fc2ブログ

えらいこっちゃぁ~~

少し前にこんな日記を描いてから、新しくメンテナンスってカテゴリを新設したんですが、丁度時を同じくしてある方から調査依頼を受けて行ってきました。

こりゃえらいこっちゃ~~の調査結果?をご覧下さい
シロアリ1シロアリ2
※クリックすると大きくなります。
左のままだとチョット判り辛いかもしれませんが、右の写真も同じ柱、木目に沿って指で簡単に広がっちゃいます・・・水周りなんかでは良く見かけますが、ここは普通の廊下・・・

シロアリ3シロアリ4
次はキッチンの柱・・・こっちはもっと酷いコトになっちゃってますヨ・・・
ボールペンが刺さっていますが、別に無茶して突立てた訳じゃありませんからね

実はこのお宅、ここ何年か空き家になっていたそうなんですが、窓なんかを締め切ったままってのは家のために良くないって言われてます。
それに輪をかける様に、左の写真のようになってますから、床下の換気だって出来ずにいたことは想像に難しくありませんよね・・・(おまけにクラックも入ってるし・・・汗)

住宅の考え方からすると、寒冷地の割りに何とも中途半端な断熱・気密の認識しかない信州伊那谷では、チョット前の住宅なんかでたまに見かける、『冬の寒さ対策』のようですね・・・

この方法で寒さを防ぐコトが出来るかどうかは別として、余分な湿気を溜め込まないためにも、用が済んだら外すってコトが大切なんじゃないですかね・・・

今日は気持ちの良くない写真ばっかでしたね・・・
お口直しに?我家の庭に咲いたちっちゃなチューリップをどうぞ・・・(汗)
チューリップ

◆温暖化の影響で、恐ろしいシロアリの分布も広がっているかも・・・
早めの点検が被害を最小限に抑えます、ご意見ご質問など有りましたらこちらまで

tag : シロアリ米ツガ床下換気孔チューリップ腐食雨漏り蒸れ

コメント

Secret

こんにちは

本当にえらいこっちゃですね。
人が住まないと建物も衰化しますからね。
最近では床下換気口も考え物になりつつありますものね。

リンクありがとうございます。
わたしも勝手ながらリンクさせていただきました。

NO TITLE

素晴らしい赤のチューリップですね!

ロッテも百貨店の前に黄色のチューリップがありました。
赤もありましたが他のは偽者でした~

何かのイベントみたいでした~

本当に

コラボ記事のようにシロアリネタかぶりましたね(笑)

やっぱり換気孔塞ぐだけで冬は結構防寒になるんでしょうね。
(とくに床下の断熱をしてなかったりすると。)

あれ~

何かすごいことになってますね。

ちなみに、ウチの戸建アパートっていうのかな?は湿気がすごい・・・。

チューリップ、ウチのも咲きました。
2年くらい前に娘が保育園でもらってきたものなので、娘はニコニコです。

Re: こんにちは

夢空間さんおはようございます

本当に人が住んでいない建物って傷みが早いような気がしますね、定期的に空気の入れ替えをしたり、簡単に掃除したりするだけで随分違うって云いますから、田舎だと普段の管理を近所の知り合いにお願いしている方もいらっしゃいますよ。

リンクありがとうございます。

Re: NO TITLE

素浪人さんおはようございます

女房殿が庭に植えたチューリップが今年も咲いてくれました。
我家の庭はいろんな花が咲いて華やかです(笑)

でも、去年はチューリップの球根を犬が食べちゃって(推測ですが)大変なことになっちゃったんですよ・・・(泣)

Re: 本当に

おきらく旦那さんおはようございます

信州伊那谷の冬は寒いですからね・・・
その割にはあまり断熱などに付いてあまり頓着が有りませんでした。

今でもお邪魔すると寒い家がありますもの・・・
床下換気口を何気なく塞いじゃっているお宅が結構あるので、見かけると声を掛けるようにしています・・・

Re: あれ~

たっちぃさんおはようございます

チョット前のアパートは、いかにも?ってような造りが多くて、断熱にしろ気密にしろ殆ど考えてなかったですし、暖房だって普通のファンヒーターってコトが多いでしょうから、結露は凄いでしょうね・・・押入なんか使えたもんじゃないって話を良く聴きますね。

娘さんがもらってきたのなら、花が咲くと嬉しいでしょうね~~


未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村