fc2ブログ

赤松林

赤松林
朝からどんより
気温が上がらずに
肌寒い信州伊那谷

赤松林にて
大阪の材木屋さん
&大工さん一行

新春に伐採予定の
伊那松の見立てに
赤松林

見立てて寝かして
製材&天然乾燥

手刻みの木組み
自然の曲がりを活かし
木の癖を読んで組み上げる

そんなお家づくりの第一歩
先ずは山で立木の見立てから!

今の時代に
そこからやってる人は
なかなか居ないのでは?

大阪の仲間が
帰阪の途に就いた途端

しとしと雨が降りだして
冷たい雨降りの信州伊那谷
降られなくて良かった!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング
にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村

tag : 信州伊那谷里山無垢材新築工事家づくり製材工場伐採赤松林

コメント

Secret

愛と光と感謝の前進キングです2015.12.24

昨日より5度高い7.2℃クリスマスイブの朝・・でも寒いですね・・
6℃台で推移・・最高気温13℃前後の予報・全国的にまずまずの予報ですね・・
温かくしてお過ごしください・・お仕事お休み・感謝・
体調管理に留意して、十分な睡眠と休養をとり、元気で明るく健康に・・
絶好調絶好調絶好調・・感謝・・いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強・・
おはようございます。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
今、あなたがしゃべっている言葉は魅力的ですか?今、あなたがとっている行動は魅力的ですか?
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています。
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね。
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します。
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進。
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」散歩です。

No title

やはり日本の職人(エキスパート)が、各分野から
どんどんいなくなっているようにも思います。木を
扱える人も、大工さんも高齢化。観光客とかうちの
窓から中を覗き込んで、木の家だ!とか言ってる
そうですし、パンパンパンと簡単に出来る家とか
世の中に出回ってたりで。え? もう建ってるの?
在来工法の格安〇〇〇万円の家って、どんな造り
だろう?と他人でも心配になるくらいです。お金じゃ
ないんだけどなぁ~家って

棟梁の言葉


何年か前に宮大工の西岡常一棟梁の著書を読みました。
「木にはそれぞれ癖があり、一本一本違います。」
「棟梁は木の癖を見抜いて、それを適材適所に使う。」
「法隆寺が千年の歴史を保っているのも、みな癖木を上手に使って建築しているのです。」
という言葉を思い出しながら拝見しました。

No title

雨は夜更けすぎに~♪

雪へと変わるだろー♪って感じ?

ホワイトクリスマスですか~

キリスト教ちゃうなんけどね

Re: キングさんへ

暖かかったり寒かったり・・・
師走というのにおかしな陽気ですね・・・

キングさん、くれぐれもご自愛のほど

Re:夢穂さんへ

銭金じゃないってのはホント確かなんですけど、やっぱり予算ってのもある訳で・・・

でも、今の社会構造は銭が一番ってな風潮があって、工期は均質なものを良しとしていますよね・・・

住宅の寿命が30年だなんて、どこの誰が流したデマなのか、日本の木造建築物は世界最古の1200余年の実績が証明しているのにおかしな話しです

夢穂さんのお宅のだんだん出来上がってきた事でしょうね~~
来春の出来上がりが待ち遠しいですね

Re:Wagtailさんへ

法隆寺の展示で西岡棟梁の展示を拝見しました。
木を見て木を組むのみならず、釘や道具を再現してしまった話しは有名ですよね。

千年先を読んで木組みを考えるってホントにすごい事だと思いましたし、私も材木屋の端くれとして、そんな気持ちを持っていたいものです。

Re: 森田さんへ

今年は暖かで降る気がしないです・・・
2月ごろドカッと来なければ良いのですが・・・

反動が怖いです
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村