fc2ブログ

へちま

ヘチマの花
「いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす」

「色はにほへど 散りぬるを
我が世たれぞ 常ならむ
有為の奥山  今日越えて
浅き夢見じ  酔ひもせず」 

いろは歌ってご存知ですか?

「よたれそ つね」辺りまでは知ってましたが
その後は知らなかったッス^^;

最近はたいがい「あいうえお」ですから
「いろは」ってのはあまり使わないですよね

いまだに「いろは」を使うのは
建築(木造)関係の
職人さん位なものでしょうか・・・^^;

「黄色い花」と「いろは歌」
何の関係があるの?
・・・って思いますよね^^;

黄色い花は「へちまの花」なんですが
いつものように「へちま」を調べてみると
こんな事が書いてありました

「本来の名前は果実から繊維が得られることからついた糸瓜(いとうり)で、これが後に「とうり」と訛った。「と」は『いろは歌』で「へ」と「ち」の間にあることから「へち間」の意で「へちま」と呼ばれるようになった。今でも「糸瓜」と書いて「へちま」と訓じる。」
Wikipediaより抜粋引用

「へ」と「ち」の間にあるから
「へ、ち、間」とは・・・^^;
昔の人はなんとも粋ですなぁ~

「へちまのたわし」とか化粧水とかとかとか・・・
くらいしか思い浮かびませんでしたが
食べると美味しいんだそうです
今度食べてみようかしら^^;

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキングへぽちっと
にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村こちらも一つぽちっと

tag : 信州伊那谷ヘチマ束子化粧水糸瓜食用

コメント

Secret

名前の由来

ヘチマといえば、理科で花の作りを調べたり、ヘチマたわしを作ったことを思い出します。
枯れる前に寝際の少し上でカットし、ヘチマ液を採取し、ヘチマの化粧水も作りましたぁ。
今の子ども達にもこんな経験させてみたい。
年代が知れますね。
今は、ヘチマの代わりにズッキーニが小学校の理科学習教材に登場しているようですよ。
昆虫や植物の名前の由来を調べていくと、なるほどなぁと妙に感心させられることが多いです。
こうした由来を知ると、一層親しみのわく植物になりますよね。

No title

子供の頃やってた探偵ごっこで覚えたかな

いろはにほへとちりぬ→「盗人」 るをわかよた→「探偵」

たまでしか覚えられないけどw

へちまはそういう意味なの?小学校の夏休みの宿題がへちま観察だったのを思い出した

Re:wagtailさんへ

ズッキーニですか~~
時代なんですかね・・・

このヘチマも、母が化粧水を取ると言って突然植えたものです・・・(^-^;

へとちの間だからって凄い感性ですね、それが名前になっちゃうんです。凄い!

Re:森田さんへ

大阪には探偵ごっこなんてのが在るんですか・・・
自分は知らないっすね~~

いろはにほへとは、木造建築の番付に使われているもので、“よたれ“辺りまでは自然に覚えました

昔の人は、感性豊かですよね
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村