fc2ブログ

一年三六五日【つづき】

神棚
昨日は話しが大きくなりすぎちゃいました・・・
昨日の『一年三六五日』の続きです

先日カンタティモールって
映画を観た時に感じた事


生物の営みにとって必要なモノは
油や電気なんかじゃなくて
大地と森と水と空気

そりゃ石油や電気ってのは
とても便利で
無くてはならないものなんですけど
無いからって生きていけない訳じゃないって言うか・・・

全ての物は
母なる大地からの恵みなわけです
石油だって電気だって例外じゃありません・・・

太陽からの絶妙な距離と
約365日かけてお天道様の周りを回る
いわゆる公転と云われる現象と
24時間で回る地球の自転

これらが
地球って星の理なわけで
全てはここから始まっているはずです

工事が大詰めを迎えている
『八ヶ岳が見える平屋の家』に
作らせていただいた神棚の角度を変えて・・・

この神棚の上に
お社などを奉る訳ですが
今日はこの神棚の寸法についてのウンチクを・・・

前記のように
1年は365日で
12ヶ月で一巡りします
閏年とかありますけどよく判りません^^;

基本日本の建築は
尺モジュールですから
この神棚の寸法も
長さ三尺六寸五分
幅一尺二寸ってな具合・・・

厚さは厚い方が立派ですね
そして上にある板は『雲型』といって
空を表しています

平屋なので
必要ないっちゃ必要ないんですが
やっぱカッコも大切ですからね・・・^^;

そんな訳で長々したウンチクでしたが
神棚の寸法の説明でした

あっそうそう
材料は信州伊那谷産
赤松と桧です
故郷の大地と森林に感謝!!!

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキングへぽちっと
にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村も一つぽちっと

tag : 信州伊那谷里山エコ住宅無垢材新築工事

コメント

Secret

No title

立派な神棚だなぁー
雲型の板、とても素敵です。
うちなんて紙に雲って書いて天井に貼ってるだけ。
でも神棚に対する気持ちはどこにも負けてないですよ。

No title

生きる営みのなかで大切なものは
大地と森と水と空気・・・
ほんとにそうですね

文明の進歩には 環境破壊という副作用が
くっついているように思えてなりません
市民レベルはもちろんですが
国の政治を司るトップのひとたち
今 真剣に考えるべきと思います
今でも もう遅過ぎるくらいですが・・・

森田さんへ

やっぱり形より、気持ちでしょう!
とは言うものの、形も大切ですねぇ~

びっぴさんへ

南の島のキレイな海は、宝物ですよね
人類は身の丈をわきまえないといけないです
一度無くなった自然がもどるには、壊す時間の何倍何万倍って長い時間が必要なのは分かっているのに


土と水と空気・・・
他にいるもの何にもありません
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村