fc2ブログ

新月伐採

ヒノキ林
材木屋になって二十余年経つ信州伊那谷の山猿です
伐採に携わるようになってからとしても
最低でも二十五年くらいにはなるんじゃないかな・・・

そんな山猿ですが、今回初めて
『新月伐採』ってことを意識した
桧の新月伐採に携わらせて戴きました

新月伐採とは?
1、下弦から新月の期間に伐採する。
2、伐採に際しては谷側に倒す。
3、長期間葉枯らしを十分にする
4、製材後は天然乾燥を行う。
 
どうやらこの条件に合うものらしい・・・
1番の条件は、冬の期間って云うのは当然です
2番は条件にもよりますよね・・・
3番・・・実はこれが案外ネック・・・
4番は乾燥機の無い弊社では当然ですし、30尺を入れる乾燥機って・・・^^;

そんな新月伐採された木には
とても優れた特徴が生まれるんです

燃えにくい   
カビに強い   
腐食に強い   
害虫に強い
割れ・狂いが生じにくい

ってな訳で、まずは早速樹の選定
30尺で6寸角以上(9m&180cm)の桧

立地条件
出しの良さと、葉干しできる場所であること
前出で『葉枯らし』って出てきましたね・・・
でもこの辺じゃあんまり『葉枯らし』ってな表現はしないような・・・

山猿が馴染みのあるのは『葉干し』です
ど~ってこと無い単なる言い回しの差・・・
っちゃそれまでなんでしょうけれど・・・^^;

『枯らす』と『干す』ってのは意味が違うと思うんです
同じように、伐採して切り倒すことを
『倒す』じゃなくて『寝かす』って云うのも
長い年月をかけて育った樹への敬いの気持ちと
同じくこの樹を植えてくれた祖先への感謝の気持ちなのかも知れません

新月伐採←どんぐりさん撮影です


今回信州へきてくれた
いつものいつものどんぐりさん
フォレストハウスのY社長
KaiぷらんにんぐのKaiさん
こだわり大工の小西さん

ありがとうございました
ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ にほんブログ村 長野情報へ
ご意見・ご要望・ご質問は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

告知です『ミツバチの羽音と地球の回転』
ミツバチの羽音と地球の回転HP 
【持続可能な未来のヒントやエネルギーを考えるドキュメンタリーの映画】
『ミツバチの羽音と地球の回転』自主上映会決定

日 時:平成24年2月19日(日)13時30分~
場 所: 飯島文化館大ホール(長野県上伊那郡飯島町)
主 催:「ミツバチの羽音」上映実行委員会Inadani
参加費:一般1,000円 高校生500円 中学生以下無料
託児有:※無料です(事前にお申し込み下さい)

お問い合わせ:090-1663-8425(事務局:滝沢)
メールでのお問い合わせはこちらから 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

tag : 信州伊那谷里山無垢材エコ住宅新築工事新月伐採

コメント

Secret

こんばんは。

きっちりとした決まりがあるのですね。
勉強になりました~。

見事な伐採ですね。
見入ってしまいました!

ポチッ

元単身赴任のYHさんへ

言ってみれば昔からある決まりというか、先人の知恵というか・・・
日本の里山や森林を守りながら有効活用していくためには、こうした流れが必要かと思います。

PTT云々よりも、もっと日本の農業林業を活用しながら守る必要があると思うんです・・・
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村