fc2ブログ

1.17

1月17日未明
雪の朝を迎えた信州伊那谷
おかしいなぁ~昨日の予報では降水確率20%
長野県南部には、乾燥注意報が出てたんですけどね・・・^^;

相手はお天道様・自然・・・
お天道様のおかげで我々は生まれ
言い換えれば我々は自然の一部なわけで・・・

空の果て宇宙に衛星を打ち上げ、どんなに深い海の底へ潜水艦で潜ろうとも・・・
結局は自然の中で生きる人間に、起こるであろう自然の出来事を予測するなんて事は
乱暴に言っちゃえば、当るも八卦当らぬも八掛・・・
占いのようなもの・・・なんて言ったら叱られるかな?

当然、人類の英知によってデーターを集め・分析し
研究し・威信をかけて発表しているんでしょうし
我々もそれを当てにしている訳で。。。

でも目に見える形で観測できる、空の雲や気圧や風
といったモノを分析して発表される天気予報だって
未だに確率でしかないわけで・・・

ましてや目に見えない海の底や地面の中なんてものは
えらく壮大な予想過ぎて、自分のような凡人には良く判らない
長いスパンと、高いような低いような数字で
向こう30年の間に、地震の起こる確率は何パーセントです・・・
なんて具合でくるわけです・・・

つい先日も東南海地震の震源域の見直しがされて
とうとう信州伊那谷の一部まで震源域に入るんだとの
発表がなされました・・・

いつ来るか予測のつかない地震に備えて
予測に反して白く積もった雪をかいて
信州伊那谷の材木屋さんの一日が始まりそうです
なんていっても、備えなんて何もしていない訳で、、、

本日1月17日・・・3.11と並んで1.17は阪神大震災
1995年午前5時46分・・・信州伊那谷の材木屋さんにとっても
忘れられない日です。

最後に・・・
毎年ご紹介させていただいてますが、昨年ご紹介させて頂いたときには
まさか2ヵ月後にあんな事が起こるとは、夢にも思いませんでした
「私だけは大丈夫、そう思っていました」

幸いにも私は今のところ経験したことがありません・・・
多分、大多数の方も「私だけは大丈夫、そう思っている」事でしょう
リックルハングさんの「私だけは大丈夫、そう思っていました」
大阪阪南のテクノデータハウス森田社長の「森田の阪神大震災体験記」

東海地震・南海地震・東南海地震は
必ず起こる・・・って学者さんが言ってます
「私にも起こるかも知れない・・・」そう思わなければ・・・

ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします

ご意見・ご要望・ご質問は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

告知です『ミツバチの羽音と地球の回転』

【持続可能な未来のヒントやエネルギーを考えるドキュメンタリーの映画】
『ミツバチの羽音と地球の回転』自主上映会決定

日 時:平成24年2月19日(日)13時30分~
場 所: 飯島文化館大ホール(長野県上伊那郡飯島町)
主 催:「ミツバチの羽音」上映実行委員会Inadani
参加費:一般1,000円 高校生500円 中学生以下無料
託児有:※無料です(事前にお申し込み下さい)
お問い合わせ:090-1663-8425(事務局:滝沢)
メールでのお問い合わせはこちらから 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

tag : 信州伊那谷地球温暖化雪景色地震阪神大震災

コメント

Secret

忘れもしません

深夜、仕事から帰ってきて、コタツでうたた寝して、早朝の激しい揺れ。
その後の神戸の様子は信じられない光景でした。

神戸の川重に派遣で行ってもらってる社員が宝塚在住でした。 マンションには被害はありませんでしたが、室内は家具が倒れ、食器などが散乱状態。

1ヶ月後から毎月、神戸の実際の姿を見続けることに・・・

こんにちは

阪神淡路から もう17年も経ってしまったことが
ウソのようです。
自然のなすことには、到底 太刀打ちできないこと
思い知らされる 地球の暮らしです

天気予報が 100%の確実性がないのも
その証のひとつなのでしょうね

ひとつ前の お月さまのお写心
ほんとうに 美しい!!
いただいていきたいくらい・・きれいです

ツイてる前進キングです2012.01.18

氷点下0.8℃の朝です・・今日もお仕事、日勤・・感謝・・気温は11℃まで上がる予報・・
体調管理に留意して、十分な睡眠と休養をとり、元気で明るく健康に・・絶好調絶好調絶好調・・感謝・・
いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強。
おはようございます。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
神社はお礼だけをしに行くところ。感謝の言葉を言いに行く場!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です!

燐寸さんへ

こちらでもかなりの揺れでしたからね・・・
当時知った方はいませんでしたが、どうなっちゃったの?って心配してテレビを見ていたことを思い出します

ぴっぴさんへ

月日の過ぎるのは早いですね
3.11の衝撃がまだ記憶に新しいですが、1.17も忘れちゃならないことなんだと思って書きました。

天に唾吐く者、やがてわが身に降りかかる・・・
なんてコトにならないようにしたいものです

キングさんへ

0.8度だと、信州伊那谷では暖かいほうかと・・・^^;
寒さが続きます、ご自愛くださいませ
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村