fc2ブログ

だいだらぼっち

だいだらぼっち
ダイダラボッチは、日本の各地で伝承される巨人である。数多くの類似の名称が存在する。このため本稿では便宜的に名称をダイダラボッチとする。山や湖沼を作ったという内容が多いことから、元々は国づくりの神であった可能性が指摘されている。
【wikipediaより抜粋引用】

北へ南へ・・・万屋材木屋さん
昨日はちょいと南の方へ
足を伸ばしてきました

行き先はタイトルにもあるように『だいだらぼっち』
NPOグリーンウッドさんが運営している
暮らしの学校です

閑静な高台に佇み
点在する様々な建物・・・
何処からとも無く聴こえる鳥の囀り

心地好く響く子供の声
そしてイキイキと輝く笑顔と
気持ち良いあいさつ

綺麗に整備されたリゾート施設とは違って
ここには、そこに棲む人の生活を感じ
循環し・機能し・繋がるって
機能美って云ったら好いのかな・・・

とにかく心地良い
なんだかホッとする
また来たくなっちゃう
そんな場所でした

楽天ブログ時代からのブロ友『ぶろっこり~さん』に会いに
今年から『だいだらぼっち』で山村留学している『アッキー』に逢いに
そして、ひょんなことからご縁を戴いた『だーっ』さんに逢いに

きっかけはもう2年も前になるんですね
町内の教育関係者や保護者が集まって毎年開催される
『家庭・学校・地域交流集会』ってのでした

さっきご縁って書きましたけど
ホントその講演会がきっかけになって
旧知の中だったぶろっこり~さん
意外な繋がり四万十;川ちゃん!!
そしてアッキーが『だいだらぼっち』に参加して・・・

いつか行きたいな・・・
いつか話しをしてみたいな・・・
そう願って幾年月・・・
なんて大袈裟なことじゃないような気もするし
特別何かした訳じゃないけれど

縁ってそう云うモノなのかもしれません
そして久しぶりに会った?初めて逢った??^^;
何せ材木屋さんは、『だーっ』さんのお話しを
聴衆の一人として聴いてますからね・・・(笑)
お久しぶりったって、そりゃねぇ~~

久しぶりってかはじめましてってか
不思議な再会?は3時間半近く・・・
お尻の重い材木屋さんデス^^;

今日のタイトル『だいだらぼっち』
NPOグリーンウッドさんがコーディネイトする
山村留学の『だいだらぼっち』
そして、山村留学の子供たちが集う『だいだらぼっち』って母屋の建物

だいだらぼっちは国創りの神様だってWikipedeiaにありましたけど
教育こそ国づくり!教育とは『根っこ』を育てるって事
って『だーっ』さんの思いはちっともブレがありません

昔々その昔・・・
八ヶ岳が富士山より高かった頃・・・
国を創った『だいだらぼっち』

南信州は泰阜の地を拠点に
子育て・教育って切り口で国づくりに挑んでいる
現代の『だいだらぼっち』の熱い想いをいっぱいに浴びちゃいました

生活って全てが繋がっている・・・だいだらぼっちは
そんな繋がり・循環が凝縮された素敵な場所でした
そしてやっぱり素敵なオトコ『だーっ』

っと書き出すと止められない止まらない・・・
でも丁度お時間がよろしいようで・・・^^;
だーっさんとはまたお逢いできそうな気がしています

◆めっちゃ長い文章・・・^^;
ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ にほんブログ村 長野情報へ
ご意見・ご要望・ご質問は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

tag : 信州伊那谷だいだらぼっち泰阜村

コメント

Secret

「だぁーっ」によろしく・・・・・・・・・

言っといてくれた!??

あの子は、前向きでフットワークも軽く、思いもしっかりしているヅラ。
そこにひきつけられて集まってくる子もいるんじゃないかな。

タッキーもそのくちかも。

だいだらぼっちは一度見学したいところだよね。

こんにちは

いいところですね
結局私は手を入れた美しいところより
自然なのが好きみたいです
タッキーさんの住む信州にも
川ちゃんが住む四国にも
行ってみたいです

不思議な縁は、何処までも繋がっていく。

その一部になれたこと、嬉しく思いますm(__)m

だぁーっはきっと、材木屋さんのお宅にお邪魔するでしょうね(*^_^*)

だいだらぼっちは、大人も童心に戻れる場所です。
そして生んだ記憶が無い、「子供」がいっぱいいます(^^ゞ
アッキーの母でありつつ、「ぶろ」としても関わってきました。

また、お会いしましょう。

川ちゃんへ

凄いいろんなプランが有って、それが凄くオープンなんですよね
川ちゃんの話でもりあがりましたよぉ~~

マッチャさんへ

まったっくの自然って訳じゃなく、過不足無く適度なスタンスを保ちながら人間が関わっていくって事が大切なんだと思います

マッチャさん是非!!

ぶろさんへ

ホントにご縁tって不思議ですね。
もしかしたら、始まりはぶろさんだったりするのかも・・・

だいだらぼっち素敵な空間でしたね

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村