fc2ブログ

雪猿

駒ヶ根高原スキー場
昨日は正月休み最終日
ちびっ娘たちの休みも昨日まで・・・
そこで、自宅から車で20分ほどの駒ヶ根高原スキー場に行って来たってのは、昨日も携帯からお知らせしました・・・
昨シーズンは行かなかったようなので、2シーズンぶりってことになるんですが、風を切るスピードと真っ白なゲレンデを縦横無尽に滑る爽快感!滑っている瞬間には、コース取りやエッジの立て方など、滑るって行為以外のことは頭の中から消え去り、ほんの一瞬ですが、頭の中がリセットされます。
やっぱりスキーって楽しいですね。

一緒に写っているのは、小学5年ちびっ娘2号、昨年小学校のスキー教室でスキーデビューを果たした彼女は、すっかりスキーにはまってしまったようで、半日程でしたが約12本ほど・・・父ちゃんは娘と二人で、デートしているような、幸せな気分に浸ったのでした(汗)

ちびっ娘2号の板は、最新式のカービングスキー
父ちゃんのは、10数年前の最新型・・・
ダイナスターのアソートスペリオールって、その当時最新式だった板なんですけど、誰も知らないですよね・・・(汗)

ニホンザル
しばしスキーを楽しんだ帰り道、ふとスキー場の駐車場で見かけたニホンザル・・・
数匹の群れだったんですが、雪の中で何かを掘り出しては食べている様子です。スキー場は中央アルプスの山麓にありますから、現在ではそんなに珍しい存在ではなくなっているとは云うものの、材木屋さんが丁度ちびっ娘2号くらいの頃、野生のニホンザルを見るなんて事は稀で、動物園にでも行かなくっちゃ、そうそう目にすることはなかったんじゃないかって思います。

各地でニホンザルが市街地に出没して困っているなんてニュースを見たりします。
対応策に困っているなんて話しも聞きますが、本来棲み分けができていた野生動物と人間の生活範囲がどうしてこんなにごちゃ混ぜみたいになっちゃったんでしょうね・・・
どんぐりやクリなどの実や、小動物などが彼らの主食
そんな彼らの生活を支える里山が、私達が考える以上に荒れているってことなのかも知れませんね・・・

さて、信州伊那谷の材木屋さんも今日から本格始動です。
今年一年宜しくお願いいたします

ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
環境問題・保護ブログランキングへ にほんブログ村 長野情報へ
イナカゲンキ
ご意見・ご要望・ご質問は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

tag : 信州伊那谷地球温暖化里山中央アルプス雪景色スキー場スキーニホンザル

コメント

Secret

ツイてる前進キングです2010.01.07

娘さんとスキーでデート・・ですか・・・素敵ですね・・・
楽しいですよねスキーは・・・サルにはびっくりですね・・・
久々のよい天気の朝・・・青空が見える・・・太陽さん・・拝めるかな・・
いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強。
おはようございます。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
言葉の力を借りるの。その力で自分の心が豊かになるの。やってみたらわかるよ!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です!

娘さんとデートかぁ^^
嬉しいですね♪

ダイナスターのアソートスペリオールって・・・
確かモーグル用で、上級者向きでしたよね??

自分も10年ぐらい前の板なので、カービングじゃないですよ~!!
カービングだと滑り方がちょっと違う見たいですね~^^;

次の日に筋肉痛が来るとは、若いですね♪

こんにちは

そのスキーって確か凄い良い奴だったのでは?
お上手なんですね。

そして娘さんとデートって素敵♪
うちも息子とデートに。。。☆
美味しいお菓子で釣らないと来てくれそうにないなあ^^;。
素敵な時間が過ごせましたね(*^_^*)。

今年も宜しくお願いします♪

こんばんは

私もスキーから離れて久しく。
板は一応カービングになっていますが。
もう体力が厳しいかもしれません。

今年も・・・・・

よろしく頼んまっさ。

年末は突然の訪問に際して色々とありがとね。
楽しかった~~~~~!!!!!
こんな行き来がたまらんね。
&ちびっ娘1.2.3号ちゃん達には失礼こきました。よろしく言っといてね。

今年もガンガン攻めていきますからよろしくだす。

キングさんへ

こんな事でもないと、娘にかまってもらえない父ちゃんは悲しいです・・・(汗)
最近猿も珍しくなくなっちゃいました・・・
人里で簡単に美味しい餌を捕れる事を覚えてしまったサルは、なかなか本来の生態には戻れないらしいですね。

ykさんへ

すでに父ちゃんはかまってもらえなくなってますから、二人でリフトに乗って、しばしデート気分を満喫しましたよ~~(笑)

この板のことを覚えてくれていた方がいらっしゃって嬉しいです・・・
そうそう『モーグル上級者用の板』ですが、私は道具から入る方なので・・・(汗)

葵さんへ

アッハッハ~~
そうです!板は良い板だったんです!!(笑)

お菓子でつってですか~~
自分も、おやつを買ってあげるからって良く釣ろうとしますが、最近引っ掛らなくなっちゃいました・・・(泣)

kopandaさんへ

子供は年々成長著しく、嬉しいことなんですが、スキーの道具なんかがすぐに使えなくなっちゃって・・・(泣)

それに引き換え父ちゃんのスキーは10数年も長持ちしていますよ~~
成長著しいのはお腹周りくらいでしょうかね・・・(汗)

カービングの板は、楽に回せるって聞いてますし、久しぶりにスキーをやってみませんか?
気分爽快ですよ~~

川ちゃんへ

四万十へ帰られましたか~~
本年もよろしくお願いします。

その節は大変にお世話になり、ご迷惑もお掛けしました。
たくさん心遣いを戴いて、恐縮しています。

四万十:川ちゃん、今度は川ちゃんのホームグラウンドへ行って見てみたいです

アソートスペリオール、懐かしいですね。
僕の友達が使ってたはず。

僕はもう雪山から引退しましたが・・・。(汗)

たっちぃさんへ

アッハッハ~~懐かしい板を今でも使っています・・・(汗)

伊那スキーリゾートも復活しましたし、引退なんていわずに、お子さんを連れて行ってあげてくださいよ~~
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村