fc2ブログ

謹賀新年【信州伊那谷のお年取り】

明けましておめでとうございます
旧年中はお世話になりました
ありがとうございました

本年もどうぞよろしくお願いいたします
2010年が皆様にとって
良い年になりますようお祈り申し上げます
粕汁
鰤の照り焼き
ブレブレの写真になっちゃいましたが

我が家のお年取りは
鮭の粕汁に
鰤の照り焼き
って毎年決まってます

そして
マメでクリクリよろ昆布・・・
なんて語呂合わせにちなんだ
お決まりの料理

出世魚の鰤
長旅の末
ふるさとに帰る鮭

そして美味しい地酒・・・(笑)

無事に一つ年を取った信州伊那谷の材木屋さん
去年に増して
皆さんに笑顔をお届けするよう励んで参ります
どうぞよろしくお願いいたします

◆元旦早々、雪かきで汗を流しました
ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
環境問題・保護ブログランキングへ にほんブログ村 長野情報へ
イナカゲンキ
ご意見・ご要望・ご質問は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』

tag : 信州伊那谷出世魚おせち料理

コメント

Secret

ツイてる前進キングです2010.01.01

タッキーさん、新年明けましておめでとうございます!
楽しい1年に・・・今年はいいことが起きそうな気がします・・・積雪41センチ
大雪警報から始まった新年・・・日本列島大荒れの天気ですが・・・心新たに・・・
いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強。
おはようございます。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
「恐れ」が出てきたら、「ツイてる、ツイてる」と言っちゃえばいい!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です!

明けましておめでとうございます
本年もよろしくです

16日はスタッドレスがいりますかね?(-_-;)

新年おめでとうございます!

新年は鮭でお祝いですね。
伝統なのですね。いい感じです。
初日の出が拝めたそうで、新年早々、ついてますね!

今年もよろしくお願いします。

ポチッ

実家である信州上田市に帰省中です。
昨夜、帰省しましたが、高速道路は豊科からチェーン帰省で圧雪状態でした^^;
正月休みは3日まで、4日から仕事です。
31日まで仕事の分は、12月29日~31日までは、祭日給扱いで、給与に上乗せされます。お金より休暇が欲しいですね。
ただ、自分の場合中間管理職なので、祭日給も他の職員に比べると、いいんですけどね^^
あまり、訪問やレスができなくてすいません。今年もよろしくお願いします。

おめでとうございます(*^_^*)
本年もよろしくお願いしますm(__)m

鮭の粕汁。。。何だか豪快な感じがいいですね(*^_^*)

今年、アッキーは信州での「お年とり」ではなく、
自宅で過ごす普通のお正月を迎えています。

今夏もキャンプ、参加させますよ~~(笑)
ふふふふふ。

今年は雪が見られるのか、分からない埼玉のぶろでしたm(__)m

 タッキーさん 明けましておめでとうございます。
今年は曇り空の元旦ですね。
明日は晴れるかな?

 お正月らしい モルゲンローテの写真を頼みますよ。
ちょっと大きめに・・・
飯島から見る中央アルプス 好きなんだなぁ

初ポチッ!

タッキーさん

あけましておめでとうございます。

粕汁と鰤の照り焼きは私もとても好きなお料理、とっても美味しそうです。

のんびりゆったりしたお正月のようですね。

今年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます♪

鮭の粕汁、一切れ丸々入ってて、豪快!!
伝統のお料理で新年を祝うって、素敵ですね☆
そういえば、昔は新巻鮭がお歳暮の定番だったような気もするんだけど、いつのまにかあんまり見なくなったような・・・。

それはさておき、今年こそタッキーさんとお会いできる機会が持てるといいですね♪
本年もどうぞよろしくお願いします!

明けまして

おめでとうございます。

初日の出、良いですねー。
雪ばかりで拝めずじまい。。
実家に帰ってたら見れたんでしょうけど、
こっちだと難しいですね^^;。

のんびりなお正月。
素敵ですね。

今年も宜しくお願いします^^*。

遅ればせながら…

明けましたのでオメデトウゴザイマス。。。

昨年中は…会ってないな…(汗) なぁんか、タイミングが合わず。
今年こそは。うん…春にはソチラ方面に予定があるのですが…
まぁ、なにはともあれ今年もよろしくお願いしますデス。。。

キングさんへ

キングさん明けましておめでとうございます
日本海側は大雪のお正月だったんですね、信州伊那谷も降りはしましたが、それほどでもなく済みました・・・

いつも元気が出る日記には感謝しています。
今年もよろしくお願いいたします。

どんぐりさんへ

早々にありがとうございます
信州伊那谷の冬はスタットレスは必須かと・・・(笑)
大雪にならなければ良いですが、一応チェーンなんぞも必要かと思います・・・

YHさんへ

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

新年のお節料理というよりも、大晦日の夕ご飯の料理です・・・(汗)
説明不足でしたね・・・

海の無い信州伊那谷では、昔は海産物なんてとても貴重だったことでしょうね~~
地域ごとに、年取りの伝統料理があるんじゃないでしょうか。

サーフさんへ

北信の方は余計に降りますからね~~
お忙しいようですね~~
体調に留意して下さいね

ぶろさんへ

明けましておめでとうございます
びっくりするくらい大きな鮭が入ってましたね~~

地域によっては、鮭じゃなくて鰤の粕汁を食べるところもあるようですね~
アッキーだけじゃなくて、皆さんで遊びに来とくんないしょ~~(笑)

acbさんへ

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

今年は思うようなモルゲンロートをまだ見れていません。
先日見たのも、色は今一つ鮮やかではありませんでしたし・・・

森田さんへ

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

この辺のお年取りの恒例で?
粕汁は塩鮭の切り身のみの粕汁なんですが、よその地域では、鰤の切り身だったりするんらしいですね。
森田さんの辺りはどんな粕汁なんでしょう・・・

あぶりしゃけさんへ

明けましておめでとうございます
こちらこそよろしくお願いします

鮭の切り身が丸々入った粕汁が、我が家の伝統です。
他の粕汁は食べたことが無いんですよ~~(笑)

しゃけさんへの道は、開かれていますかね~~

葵さんへ

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

今年は暖冬傾向だなんて予報でしたが、暮れから荒れがちな日が続きますね~~
日本海側の冬は、本来どんよりした日が多いんでしょうから、初日の出が見られないのも仕方ないかも知れませんね・・・

Tsucchanさんへ

つっちゃんアニキもお忙しいですね~~
コッチ方面に来るのなら、是非お立ち寄り下さいね~~
今年もよろしくお願いいたします。
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村