fc2ブログ

材木屋さんのクリスマスツリー

早いもので12月も第2週
クリスマスもあと2週間ほどに迫ってきましたね

皆さんのお宅ではもうツリーは飾りましたか?
毎日アッチへコッチへ出掛けてばかりの信州の材木屋さんですが
たまには我が家の紹介です

地球温暖化を抑制し
温暖化ガスの二酸化炭素の排出を抑えるどころか
二酸化炭素を吸収してくれるって云う優れモノのツリー
ツリー
【1枚目】
なんじゃこれ?何て云う無かれ・・・笑
我が家のツリーの成長点です
要するにモミの樹の天辺の芽です
ツリー①
【2枚目】
植木鉢とスコップを脇に置いて
我が家ではクリスマスツリーを飾るには、土木作業?が必須です・・・笑
ツリー②
【3枚目】
掘り起こして植木鉢に移植します
そんなに難しいことはありません、アッと云う間です・・・
ツリー③
【4枚目】
父ちゃんとちびっ娘による夢のコラボ
ちびっ娘達が飾り付けをしてくれて完成です
今年は去年よりチョットだけ豪華になったような・・・
だって1年間掛けて二酸化炭素を吸収し
お日様の光と、大地の恵みをいっぱいに受けて成長して来ましたからね~~

→そんな我が家の、クリスマスツリーのコトを綴った日記はこちら←

◆使い捨てじゃなくて、小さな循環
ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
環境問題・保護ブログランキングへ にほんブログ村 長野情報へ
イナカゲンキ
ご意見・ご要望・ご質問は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』
あなたも参加しませんか?


tag : 信州伊那谷地球温暖化里山クリスマスツリーモミの木二酸化炭素温暖化ガス

コメント

Secret

もう二週間かぁ・・・
はやいなぁ^^;

おぉ~飾りつけする前に、土木作業が必要ですね(笑)

このほうが、毎年恒例になって楽しそうですね♪

去年より成長して、大きくなってますね~^^ノシ

毎年恒例のクリスマスですが、今年は特に早く感じます。
さすがタッキーさん!!娘様も大喜びですね☆

素敵なツリーに乾杯v-290

こんにちは
もみの木だいぶ育ちましたね!
しかし上のものがまだ重そうです~
来年はちょうど良くなるかも知れませんね!
しかし飾り物が増える可能性がありますね!

今日はソウルジャパンクラブの忘年会です。
また遅くなりそうです~

いつもありがとうございます。

たくさんの飾りに耐えているモミの木が健気です。。。
と…障子の飾りに目がいったのは私だけ?(職業病…)

我家のツリーは…石油100%で作られています…(汗)


ツイてる前進キングです2009.12.09

お久ですね・・・
予報と違い、雨が落ちず穏やかな日・・・ついてる!・・・・
いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強。
こんばんは。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
人間として生まれただけでもラッキーだよね!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です!

こんばんは

タッキーさんのおうちでは
もうツリーを飾られたんですね。

もみの木を掘りおこして、植木鉢に移し替えて
クリスマスの飾り付けをする・・
実家の父も 同じことをしてくれてました
棟梁だった祖父が もみの木を孫の私たちに贈ってくれたのですが
さすがに3年目くらいからは 木が大きくなりすぎて
あきらめてしまったようです(笑)

オリジナルツリーいいですねぇ~(^^)

タッキーさんらしいです(^^)

こんばんは

CO2削減。今日はちょうどそのようなことを考えていました。
あわただしい年末。
いかがお過ごしでしょうか。

ご覧のように今日は猫年の日記を書きました。
猫年は、何か幸せな響きがあります。
風邪など引かれませんように。

P 

こんばんは

育てているモミの木をデコレーションしてやって
家族もモミの木も嬉しいですね
毎年少しずつ大きくなって
立派なツリーになるでしょうね

私んちも小さい頃は生のモミの木があったけど
あれどこに行っちゃったのかな…

☆応援3♪

ツイてる前進キングです2009.12.10

12月も10日・・・これからが歳末の言葉が似合う・・・
いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強。
おはようございます。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
私は、自分の人生のテーマを喜劇だと思っています。だから、どんなことがあっても喜劇で、
楽しくて、おもしろくて、ハッピーなんです。!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です!

おはようございます。

正に手作りのクリスマスツリーですね。
木の香が伝わってきそうな、暖かいツリー、いいですね。
我が家はいつの間にか、ツリーを飾らなくなっちゃいました・・・。

ポチッ

ykさんへ

あっという間に年末ですね・・・
昨年地面へ戻して、成長しましたから、植木鉢もチョットだけ大きくなりましたよ~~

天領誉さんへ

本当に毎日バタバタしていると、クリスマスもすぐにやってきちゃいますね。
このツリーも我が家の定番になってきました。

素浪人さんへ

本当ですね~~汗
チョットオーバーデコレーションですね・・・
ちびっ娘たちに整理してもらわなくっチャですね。

楽しい忘年会になりましたか?

Tsucchanさんへ

アッハッハ~~
反省です・・・
もうチョット身の丈に合った飾りにしなくちゃいけないですな・・・

キングさんへ

本当にお久しぶりです
訪問先でキングさんを見かけて、お邪魔させて頂きました。
元気の出る言葉に応援してもらった気がします。

ぴっぴさんへ

ぴっぴさんのお宅でも、同じような思い出があるんですね~~
私も、やがて飛び立っていくであろうちびっ娘達の片隅に思い出として残ってくれたらと思っています。

でも我が家のは、3年目にしてこれだけですから、まだ数年は活躍してくれるんじゃないでしょうかね・・・

どんぐりさんへ

どうやら飾りが豪華すぎちゃったようです・・・・汗
でも、樹は順調に成長してくれて嬉しかったりします。

kopandaさんへ

Kopandaさんのことでしょうから、アカデミックに考えられていたことでしょうね~~
でも、削減削減って難しく考えたくないものです・・・

チョット手間をかけたり、本物ってなんだろうって考えると、自ずと削減できたりするモノなんじゃないですかね・・・

マッチャさんへ

気を抜くと、モミの木はものすごく成長しますから、もしかしたらマッチャさんのツリーは、ものすごく巨大になってるかも知れませんよ~~

このツリーを採って来た、我が家の山には、とてつもなく巨大なモミの木があるんです・・・
昔はこんなに大きくなかったのに・・・なんて思いますが、それは見事なものです・・・汗

いつまでこのツリーが活躍してくれるか、楽しみです。

キングさんへ

そうですね~今日から12月も中旬ってコトになるんですね・・・
元気の出るコメントありがとうございました。

YHさんへ

我が家もあと何年ツリーを飾るでしょうね・・・

ちびっ娘3号が小学2年ですから、最低でも彼女が中学を卒業するくらいまでは・・・
なんて思いますが、それも考えてみれば10年足らずなんですね。

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村