fc2ブログ

地震に備えて・・・シロアリ駆除

昨日5時07分に駿河湾沖で発生した最大震度6弱の地震の被害状況は次の通りです
『8月11日17時00分静岡県発表』
『8月11日25時00分内閣府発表』
現在のところ、激甚災害には指定されていないようですが、未だ東名高速で一部に不通区間があるそうで、日本の大動脈の一つに被害が及び、様々な方面に影響が及ぶ事でしょう。

おかげさまで信州伊那谷では大きな被害は無かった訳ですが、偶然にも以前お住まいを新築させて戴いた『Iさん』のお母様が静岡市にお住まいでしたので、電話をしたところ、大きな被害は無いものの、食器棚の扉が地震の揺れで開いてしまい、中の食器が粉々になってしまったとのコト・・・幸いにもケガなどは無いそうですが、片付に追われ大変だったそうです。

今回の地震は心配された東海地震ではなかったようですが、日本の大動脈にまで被害をもたらしました。ただ不幸中の幸いだったと思える事は、静岡県の近隣は東海地震の強化地域に指定されており、他県に比べて住宅などの『耐震補強工事』などが進んでいたコトなども被害を最小限に食い止めた原因の一つだと考えられます。

☆住宅の耐震改修はお済ですか?・・・
エコ住宅ランキングへ
愛のクリックをお願いします

私と云えば、本当に偶然ですが、先日から度々日記にしているお宅に、シロアリ駆除業者さんが来てくれる日でした。

写真①
機材が満載の業者さんの車。ポンプが爆音を響かせて薬剤を圧送しています。
シロアリ駆除③09.08.11

写真②
被害の大きな部屋は床も造り替えます。業者さんが床下に消えて行きます。
シロアリ駆除09.08.11

写真③
床下に伸びるホース。真っ暗な狭いスペースでの作業は大変です。
正面に取り替えさせて戴いた真新しいヒノキの根太掛が見えます。土台は栗だったのでほとんど被害を受けていません。
独立基礎にはシロアリの『蟻道』(ギドウ)が見えています・・・(泣)
シロアリ駆除②09.08.11

正直言って、こんな展開になるとは思っても見なかったので、随分端折った感は否めませんが、コレは偶然なのか?それとも必然だったのか??
どんなに素敵な家でも、躯体が痛んでいたのでは万が一の際には、足元をすくわれたように大きな被害を受けてしまいます。

悲しい事に、こういう災害があった直後には、住む人の事を考えない業者が街に溢れたりするそうです。もしも心配な事があるようでしたら、家を建ててくれた大工さんや工務店さんに相談される事をお勧めします。
間違っても悪徳訪問販売業者などの口車には乗らないようにして下さいネ。

そんなこんなで、今回のお宅も何とかお盆までには全て復旧できそうです。

どうしてこんな被害が起ったのかの原因はまたアップしますね・・・
雲の切れ間から
◆上の写真は、昨日の午後に我家から見えた希望の光・・・?
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします
banner2[1].gif にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ 長野県ウェブランキング.gif

ご意見・ご要望・ご質問のある方は◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ

tag : 信州伊那谷エコ住宅シロアリ駆除東海地震悪徳業者地震速報耐震補強工事床下換気シロアリ蟻道

コメント

Secret

NO TITLE

しっかりと蟻道が見えますね。
怪しい輩が営業を始める前に、情報発信お願いしますね。
自社のためにも、お客様にもプラスですから。
阪神大震災では、濡れ手に泡で儲けに儲けた業者、たくさんありました。
意外とそんな業者は口が上手いので、紹介受注があったりします。
インフルエンザのように被害は広まるのです。
ある意味工務店の責任です。
ニュースレターまたブログで紹介して下さいね。
あ、そうそう自立でオープンしてくださいよ。
PDFでメールに添付して下さったら、いつでも投稿させてもらいますよ。

NO TITLE

今回の地震が東海地震の予兆であるとしたら・・・。
被害は、どれだけ拡大するのか読めませんね。

建物の耐震性が問われているだけに、タッキーさんの腕の見せ所ですよ♪
タッキーさんを応援してます!ポチッと♪v-290

NO TITLE

後光がさしてますね!

いいことが起こるかも?

住み手の事は考えもしない

お金だけの業者が溢れてますからね・・・(^^;

困った業界です。

NO TITLE

例のシロアリ君と戦ってきたんですね^^

本当にちょっとしたきっかけだけど、見つかって良かったですね!!

希望の光~何か良いこと起こるかな^^
楽しみですね^^ノシ

NO TITLE

おはようございます。

東海の地震は、規模が大きかったですね。
こんなとき、工務店さんから声をかけられるのはうれしいと思います。「この工務店でよかった」。そのように思うんだと思います。
シロアリ工事は、興味深くみさせていただきました。

ポチッ

Re: NO TITLE

森田さんおはようございます

まさかこんなタイミングで地震が起るなんて思っても見ませんでしたが、地域の方々を守るのはやっぱり私達の使命でしょうね。

上手いこと営業なんて事は元々出来ませんが、使命と捉えて地道に活動していきます。

Re: NO TITLE

斎藤さんおはようございます

信州中野も震度3だったんですね、今回の地震は東海地震とは違うらしいですが、太平洋岸で連続して起っている地震と考えると、少し怖い気がします・・・

腕ったって・・・(汗)

Re: NO TITLE

どんぐりさんおはようございます

人の役に立ってナンボって思うんです、私利私欲だけってのは戴けませんね~~

何としてでも地域の方を守らなきゃ!!

Re: NO TITLE

ykさんおはようございます

そうなんです・・・

チョットした変化って、やっぱり住んでいる方じゃ無ければ判らないと思うので、小まめにお邪魔するのが大切だって思います。

Re: NO TITLE

YHさんおはようございます

偶然ですが、タイムリーな日記になっちゃいました・・・
地震さえなければ・シロアリ被害さえなければ、家づくりももっと簡単なんですが・・・

地道に活動して行こうと思います。
応援ありがとうございます。
未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村