fc2ブログ

いなっせ

いなっせ
紅葉が始まったみたい
天気も上々

久しぶりに
伊那市のいなっせ

建築士指定講習会
一日缶詰めで
建築士の定期講習会

終了考査ありの
朝9時から夕方5時過ぎまで

オンライン講習会と
リアル講習会っちゅうの?
そういう時代なんですかね

くたびれました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州紅葉前線建築士定期講習いなっせ

2022年新米採れました

かもめカブ 新米
2022年令和4年産
新米採れました!

農産組合から連絡アリ

今年は豊作
52袋26俵
1.6t弱の収穫量

もちろんカブで取りに・・・
行った訳じゃないです(笑)
ガシッとトラックで行きました!

新米採れました
さっそく
米蔵に収めて
作業完了でっス!

昔だったら
稲刈り→ハザ干し
脱穀→臼引きって工程が

農産組合にお願いしたら
コンバインでが〜でしょ
乾燥機で@いう間ですもの(笑)

カネは掛かりますが(汗)

いやぁ〜
くたびれた〜!

なんて言ったら
ご先祖さまに笑われる

お天道様とアルプスの雪解け水
ご先祖さまと文明の利器に感謝
梅戸の神様ありがとうございまっす!

そうは言っても
約1.6tを手作業って
かなりくたびれます(笑)

それにしても不思議
肥料を減らし、苗を減らし
なのに収穫量は増加って!?

つくづく
農作物ってものは
お天道様の恵みなんだなぁ〜
・・・と

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スーパーカブかもめカブお百姓お百笑新米コシヒカリ信州カブ倶楽部材木屋さんカモメカブ

機上のヒト

音楽留学
遥か彼方の国に
留学中のちびっ娘一号
一ヶ月の一時帰国を忙しくも
楽しく過ごしまして

土曜日に帰って行きました

まずは
成田からドーハへ

アイルランド留学
ドーハで乗り継いで
トランスファー

そして
ドーハから
目的地ダブリン

約24時間に及ぶ一人旅
我が子ながら度胸あるなぁ

昨夜、
無事に到着の報あり

それにしても
アイルランドの大学院に
単身音楽留学だなんてなぁ
田舎の材木屋さんじゃ
夢にも思いませんです

元気で暮らせ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 海外留学アイルランドアイリッシュ音楽大学院

ゆっくり走ろう信濃路を

彼岸花 ゆっくり走ろう信濃路を
あれれ・・・
知らないうちに
彼岸花の季節もお仕舞い

なんだか早いなぁ〜

昨日から新しい現場
頑張ります

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州彼岸花曼珠沙華田舎のベンツ軽トラ軽トラック材木屋さん

金木犀

金木犀 柏屋木材
我が家の庭で
金木犀咲きました

ふと香る
いい香り

秋ですねぇ〜

金木犀が咲くと
アレが採れるとか

ホントかなぁ
・・・あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷金木犀キンモクセイマツタケ里山の恵み

スーパーカブミーティング

【カブ】大歳神社ミーティング
スーパーカブのミーティング

題して
第一回
カッコカブ
ハママツオオトシ
ミーティング

2022年11月20日(日)
9時30分〜15時。
浜松市大歳神社さんにて

詳しい事はQRコードを
読み取ってくださいませ

集まれスーパーカブ好き

材木屋さんもエントリー完了

カムイさんに
近所のコンビニと
やっぱりカムイさんは外せない

カッコカブ大歳ミーティング
カムイさん
4miniったらカムイさん
もちろんスーパーカブもね

バイク神社で有名な
浜松市の大歳神社さんにて
スーパーカブのミーティング
※要エントリー

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州カブ倶楽部スーパーカブミーティングカムイ大歳神社

ストーブ点火

ストーブ
急に寒くなりました

家に帰ったら
まさかの

ストーブが燃えてた

温か〜い

季節が移ろう
季節の変わり目

体調を崩しませんように
皆々様ご自愛くださいませ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷季節の変わり目ストーブファンヒーター

温まるぅ〜

天ぷらそば
朝から雨降り
一日中寒い

夕飯に
女房殿が作ってくれた
天ぷらそば!

野菜天です(笑)
お〜っ!
マツタケ!?

歯触りが似た感アリ
エリンギですねぇ〜
香りがじぇんじぇ〜ん(笑)

八幡屋礒五郎を
パラパラっとね

うん!
美味しゅうございました

???
三連休?
なにそれ?(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷エリンギマツタケ天ぷら三連休八幡屋礒五郎

十三夜

十三夜 柏屋木材
東の空に浮かぶ
明るいお月様

満月?
なんて思うほど

ちょいと調べてみたら
十三夜月らしい

キレイなお月さま

降って降って
晴れたと思ったら
また降るそうですねぇ・・・

いやはや参った

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷お月さま十三夜三連休

キノコ採り

キノコ採りに行きました
キノコ採り
今季初収穫

ズボウとコウタケ

なにしろ
新米さんですから
判らんのは採らんです

日曜日だで行ってみるか
そんなんじゃ採れませんな
おまけに新米さん(笑)

新米さんらしく
敷物も信毎です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山キノコ採り新米信毎信濃毎日新聞

中華そば大石家

大石家の中華そば
松本平らにて
所要で出かけました

帰りがけ
塩尻の大石家さんで
中華そば

美味しゅうございました
はい!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 塩尻市松本平昼メシラーメン

十六夜

十六夜 製材工場
昨日の十六夜
陣馬形山の上に
明るいお月さま

十六夜と書いて
「いざよい」と読む
「いざよう」とは
「ためらう」

ためらうように昇ってくるから
十六夜(いざよい)

分かったような
ますます??なような(笑)


昨日のマジックアワー
夕焼けがキレイだったようですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南アルプス陣馬形山マジックアワー十六夜製材所製材工場

政経懇談会

政経懇談会
10月12日(水)
政経懇談会に出席

オブザーバー参加
見学とかじゃなく
参加者として(笑)

町政の動向
経済界の動向
要望や質問等

少子高齢化
買い物難民施策
人口減などなど

リニア中央新幹線
三遠南信道

そりゃ
世の中変わり目
潮目が変わる

今日の写真は
町長さんのお話しの場面

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 飯島町少子高齢化人口減リニア中央新幹線インフラ整備三遠南信道

煙突掃除

煙突掃除
寒くなりました
薪ストーブの季節到来
まずは煙突掃除ですね

ひぇ〜高い
総二階の天辺辺り

高い所はいたって苦手
いわゆる高所恐怖症です

煤を払って
試し焚き
暖か〜!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷田舎暮らし薪ストーブ煙突高所恐怖症

カフェカブ

カフェカブミーティングin青山
第25回
カフェカブミーティングin青山
10月15日、16日の両日
ホンダ青山本社にて開催

今年は残念ながら
参加を見送りました

今になれば
行けたんじゃね?

なんて思いますけど

エントリーの時期にゃ
とてもとても・・・

人生いろいろ
ありまさぁな〜

参加される皆さんの
ブログやSNSを読むのを
楽しみにしております

行きたかったなぁ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブ信州カブ倶楽部カモメカブかもめカブカフェカブミーティング

茸採り

コウタケ
茸採り
きのこを採りに
里山に入ります

もちろん
山主さんの許可を得て

香茸です

幻の茸とも呼ばれるらしい
けっこうな高級な茸らしい
かな〜り美味しい茸らしい
らしいらしい・・・らしい

里山の恵み
この日の収穫
コウタケ、ズボウ、イクチ
アレは見つかりませんなぁ
・・・あはは(汗)

香茸干して
香茸は
1日日向で干しました
スンゴイいい香り!

ズボウとイクチは下処理をして
サッと茹でて大根おろしを添えて
その日の内に胃袋に(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 茸採り信州伊那谷里山の恵み香茸コウタケ幻の茸中川村南向村

里山の恵み

「理想の森プロジェクト伊那谷」
なんて大層な旗を仲間と揚げて
里山整備を続けています

2009年の秋からですから
足かけ十年余になるかと

でも、
そんなに大したことをしてる訳じゃなく
月に一度、
日曜日の午前中にオトナの本気遊び

Let's sow the seeds named future!!
"未来という名の種をまこう!!"


どんぐりの種を蒔き
柴を刈って恵みを得る
人と里山の関わり

難しく考えずに
楽しく行こうぜ〜!

どんぐり豊作
今年は
どんぐりが豊作です
林床はどんぐりが
地面を覆い尽くす勢い

山椒は小粒でピリリと辛い
山椒の実が
真っ赤に色付いてます

山椒は小粒でぴりりと辛い
香りも抜群ですよ

里山の恵み
栗拾い

大きくて立派な栗
熟してパンパン
シイタケも採れたヨ!

Let's sow the seeds named future!!
"未来という名の種をまこう!!"

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山生物多様性理想の森プロジェクト222理想の森プロジェクト里山整備

つぐろっくふぇす

つぐろっくふぇす2022
日曜日の午後
秋晴れの陽気に誘われて
お使いカブ散歩

そしたら
与田切公園が
なんだか賑やか

なんだ なんだ?

TSUGU ROCK FES
ってなんだ?

与田切公園
つぐろっくふぇす
ダンスのイベントなんですね

ステージの上で
第二部が始まるタイミング
kids teamが飛び出して来た

おー
みんなスゴイ!
上手いもんだ〜

もしかして
ポンコツが邪魔?

まーまー
そー言わんように(笑)

かもめ&ハンター
駐車場にて

ポンコツと
新車のハンターと

駒ヶ根のナンバー
モリワキのマフラーに
シートが換えてありました

ピカピカでスゴイ
材木屋さんのポンコツとは
エライ違いですわ〜(笑)

あちこち気になる事があり
この後ぐるりとパトロール

日曜日は
@いう間に過ぎてしまいます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷与田切公園つぐろっくふぇすダンススーパーカブかもめカブ信州カブ倶楽部カモメカブ

ヒラビタ

ヒラビタ 柏屋木材
えっ?
まっさかぁ〜!
ヒラビタじゃんかな!

やっぱ
強いなぁ〜

やんやかんや言って
やっぱコイツが一番強い

普通に成体で
年越ししますもんね〜

我々が子供の頃の人気は
残念ながらイマイチでしたが・・・

ぼつぼつ
最低気温一桁って
信州伊那谷です

すっかり秋です

コクワガタ 柏屋木材
子供の頃から
ヒラビタと呼んで育ちました
それ以外の名前は知りませんでした

それが
コクワガタって名前だと知ったのは
ホントに最近の事ですもん

もちろんGoogle先生(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 昆虫鍬形虫クワガタムシ信州伊那谷材木屋さん製材工場製材所

松茸

松茸のお裾分け
お〜〜っ!

マツタケですじゃん!
いい香りだなん

念ずれば鼻開く?

いや、そーゆー事じゃ・・・

秋の味覚
お裾分けを頂きました

有る所にゃ有るんですな〜

ありがとうございます

一度生えとる所を見てみたい
・・・あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州秋の味覚マツタケ松茸お裾分け田舎暮らし

最低気温

今季最低気温 信州伊那谷
日に日に深まる
信州伊那谷の秋

昨日の朝の
我が家の中庭
今季の最低気温

寒暖計が示しとるのは
摂氏5℃くらい・・・

まぁまぁ、
珍しい数字じゃなく
こんなもんだら

いよいよ一桁

まだ10月神無月ですから
まだまだ寒くなります

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷最低気温晩秋いよいよ一桁

ボウス

天然クリタケ
う〜ん・・・

ヤッパダメ

ボウスかと思ったら

ボウス

・・・じゃなくて
ズボウが3本

クリタケが採れました

晩秋のキノコ

すき焼きにいいやね〜
ヤッパクリタケ美味いじゃん

・・・
と負け惜しみ(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山里山資本主義キノコ採りクリタケ晩秋

小平奈緒さん

小平奈緒 引退 信濃毎日新聞
本日10月23日(日)
信濃毎日新聞の一面トップ

ハイ!
そりゃもちろん
この人でしょー!

小平奈緒さん
最後のレースで優勝
有終の美を飾りましたね

ホントにホントに
素晴らしい!!

アンタは偉い!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 小平奈緒信州大学相澤病院長野県スピードスケート

秋起こし

ロータリーの刃を交換
トラクターの
ロータリーの刃を交換
ピカピカ!青い刃です

秋起こし
稲刈りの済んだ田んぼ
トラクターで秋起こし

ご先祖様は
秋起こしなんて
多分しなんだんじゃ?

文明の利器なら
ホンの半日ですけれど
手作業じゃ何日かかるか・・・

現代人じゃ
想像も付きません

秋の夕暮れ
秋の夕暮れ
赤いトラクター

土手草も刈れて
今年の米作りもひと段落

水と太陽と土と空気
ご先祖様から受け継ぐ田んぼ

美味しいお米を
ありがとうございました


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷田んぼお百姓秋起こしトラクター文明の利器土手草刈り

万力縛り

万力縛り
トラック乗りの定番スキル

万力とか南京縛りとか
トラッカーズヒッチとか
いろんな呼び方があるみたい

昔は
コレができなきゃ
トラック乗りじゃなかった?

今は、
良い道具がいろいろありまさぁ

赤いカブが落ちてたので
ベンツで
拾ってきました〜〜?(笑)
えっ?

チャッとして
シュッとして
キュッとして

ハイ!
万力縛りの完成

ねっ
簡単なりよ!

いよいよct125
オドメーター?
TOTAL940km

今どきは
液晶メーターなんですね
トリップも付いてるのかな?
燃料計は嬉しゅうございます(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 叔父さんのカブ信州カブ倶楽部ハンターカブCT125万力軽トラ軽トラック田舎のベンツ

アルプスの初冠雪

中央アルプスの初雪
通りで寒い訳だ!
やっぱりねっ・・・と

信州伊那谷から仰ぎ見る
ふたつのアルプスが初冠雪

一日中、
雲間から見え隠れしてたので
あんまりいい絵面じゃないなぁ

3,000m級の山並み
中央アルプスの初冠雪

仙丈ヶ岳 アーベントロート 初雪
東側には南アルプス

陣馬形山が真正面にドンと
我が家から見えるのは
陣馬形山の左肩に
仙丈ヶ岳がチラッとだけ

今季初の
アーベントロート
仙丈ヶ岳の夕焼け

寒くなりました

皆々様
季節の変わり目
ご自愛くださいませませ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス南アルプスふたつのアルプスを望む谷初冠雪

森の収穫祭

森の収穫祭 理想の森プロジェクト
日曜日の夕方は
理想の森プロジェクト
森の収穫祭でした

森で収穫した
キノコがどっさり

ハンターの叔父からもらった
イノシシの肉をこれでもか!
どっさり入れちゃいました

キノコ汁なのか?
イノシシ汁なのか?
果たしてどっちな?(笑)

まぁ、
贅沢な献立ですわ〜!

オブザーバー参加の
東京大学の学生さんと

もう、
お腹いっぱい

たらふく食べて
たらふく飲んで
楽しい宴でした

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

叔父さんのカブ

叔父さんのカブ
「叔父さん」て存在

何かハイカラで
垢抜けていて・・・

カッコいいんだ!
オモチャを買ってきてくれる!

ウルトラマンか?
鉄人か?叔父さんか?
って位なヒーローです

高度成長時代に
大都会に出て暮らす
叔父さんが帰省するのが
待ち遠しかった子供の頃(笑)

そんな叔父さんが
新車のカブを買ったのは
2年位前だったかと

予約して
納車されるまで
ずいぶん待ったそうです

そんな叔父さんのカブ

叔父さんの赤いカブ
そんな叔父さんのカブ
叔父さんを訪ねたついでに

「ちょいと乗らせてよ」
と申し出たところ

「おー乗れ乗れ!」
「あんまり乗らんで持ってって預かっとけや」
・・・と

ハイ!喜んで!
てな経緯がありまして
我が家に赤いカブがやって来た

やっぱり叔父さん
いつまで経っても
ヒーローです!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブハンターカブct125叔父さんヒーロー信州カブ倶楽部

晩秋

寒暖計 祝殿様
毎日のように
寒暖計を確認します

日に日に気温が下がって
毎朝一桁気温が当たり前な
今日この頃です

そう言えば
書き損ねてますけれど
ストーブを焚くのは当たり前

朝晩と昼間の気温差が大きな
内陸性気候の信州伊那谷
風邪など召されませんよう

季節の変わり目
ご自愛くださいませ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷季節の変わり目晩秋薪ストーブ祝殿寒暖計

足跡

獣の足跡 たぶんハクビシン
うは〜っ!

ナニコレ?
こんな場所に
小動物の足跡・・・

ナンズラね〜

いやはや
ど〜する?(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷家づくりメンテナンス小動物天井裏

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2022年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村