fc2ブログ

カモメちゃん年度初め

カモメ90
あんまり意味はありませんけれど
一応年度初めっちゅうことで

後先になっちゃいましたが
カモメちゃんの走行距離なんぞ
25,109kmてとこですかね
2月24日撮影です

1975年式(昭和50年)C90K2
スーパーカブ90デラックス
今年で47歳のポンコツ(笑)
俗に言うカモメカブです

この型までの
100km/hフルスケールのスピードメーター
段付きウインカーがチャームポイント

100キロなんて
とても出ませんけどね(笑)

他にもアチャコチャ違うんですけど
他人のポンコツカブなんぞ
興味ありませんよね
あはは・・・

それから、
ポンコツポンコツ言ってますが
とても気に入ってます

手間は掛かりますけれど
調子良く走ってくれます

自分でポンコツ言うのはいいけれど
他人にポンコツって言われるのは
やっぱ刹那いじゃんねぇ〜(笑)

カモメカブ90
※こないだ乗った時の写真です

そんなこんなで
バイクシーズン到来!
2022年度もよろしくお願いします
楽しくいきましょう!!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷カモメカブ信州カブ倶楽部かもめカブC90K2ポンコツ

4月1日の雪
信州伊那谷の
4月1日(金)午前4時
おいおい?雪な?

エイプリル・フール?
なんて声が聞こえてきそう

我が家の辺りだと
舞う程度で
積もりはしませんでしたが
陣馬形山は白い雪化粧

今朝も
氷点下の外気温

冬将軍と春の女神の
一進一退の攻防は続きます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州陣馬形山雪化粧

桜前線

桜前線
信州伊那谷にも
桜前線が到来です

背景は
雪化粧の中央アルプス
信州伊那谷ならではの原風景

ソメイヨシノよりも
紅が強めなヒガンザクラ系ですねー

足かけ12年
仲間と整備に携わる里山
遊ん場どきドキの森の南側

桜が咲き始めました
信州伊那谷、南信州は
桜前線北上中

ソメイヨシノが
一斉に咲く季節も間もなくかと
いよいよ信州伊那谷も春爛漫

今日は雨
花冷えですかね
ちょいとかなり冷えてます

お花見に行きたいけれど
あいにくの雨降り
これから井ざらいだし
とほほ・・・(泣)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州桜前線里山里山整備ヒガンザクラ

大失敗

大失敗
あちゃちゃ・・・
やっても〜た〜〜!
久しぶりに大失敗(泣)

何が大失敗かと言えば

4月の第一日曜日は
“井ざらい“という
年に一度行われる
住民総出の共同作業

“井普請“と言う場合もアリ

今年は10年に一度回って来る
区への出役で旧井の作業

与田切渓谷から取水して
ふるさとの街を潤す
幹線の水路で

幅1.5m深さ1.5m位の
水路っちゅうか川っちゅうか
なんちゅうか かんちゅうか(笑)

その水路を
一年に一度止めて
大掃除するんです

ものすごい土砂の溜まり様
大きなイワナが捕れたり

大変でしたけど
楽しくもアリでしたが
なんとなんと電話を忘れてもうた

電話が無いって事は
電話はもちろんですけど
写真が撮れないじゃんねー

なので、
イワナの写真も無し
ものすごい土砂の写真も無し

あちゃちゃ〜大失敗!
なんてコッチャ〜〜!
駄目なもんだぁ〜

そんな感じで
大失敗大失敗

仕方が無いので
ちびっ娘が買ってくれた
ファミチキの写真など(笑)

いただきます
美味しゅうございました♪
いただきました♫

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南信州井ざらい井普請河川清掃清流イワナ岩魚携帯電話

定期講習

建築士定期講習
三年に一度の
定期講習会の案内が来た

もうそんなに経つんですね
前回は令和元年でしたっけ

こうした講習会ってのは
相変わらずな事が多いですが
今回は違ってました!

お〜っ!
そう来ましたか
オンライン講習会
効果測定もオンライン

へ〜!
こりゃ便利かも
どうしましょうかねぇ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 耐震偽装定期講習会建築士オンライン姉歯事件

春の妖精

庭のカタクリ
春の妖精
スプリング・エフェメラル
なんて呼ばれる

庭のカタクリ続きです

葉っぱが出てきて
花芽を確認したのは
1週間前の3月31日でした

ツンと
上を向いて出てきた花芽が
数日したら下を向いて

下を向いて・・・
↑↑今ここ↑↑

ツボミが膨らんだ?
ような
変わらんような・・・?

ノギスで測ろうか(笑)
毎日楽しみにしておりますが
目立った変化無し・・・ねぇ

春の妖精は気まぐれ
お天道様も気まぐれ

今日辺り咲くかしら
楽しみだなぁ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 春の妖精スプリング・エフェメラルカタクリ気まぐれ

お花見カブ散歩

C90K2カモメカブ
ようやく
信州伊那谷も春爛漫
桜前線北上中

お題は
お花見カブ散歩なんて
洒落てみましたけど

その実
仕事の合間の
プチお花見ですわ

お花見カブ散歩カモメ90
ナンダカンダ
桜が咲くと心躍ります

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

桜をバックにポンコツカモメちゃん
青い空に白い桜
相変わらずポンコツな
我が相棒です

憂奴じゃ(笑)
関連記事

tag : 信州伊那谷信州カブ倶楽部スーパーカブカモメカブお花見

咲いた咲いた

カタクリ咲きました
咲いた 咲いた
カタクリの花が

並んだ 並んだ
赤しろ き・・・き?

そりゃチューリップでしたっけ
・・・あはは

庭のカタクリ
咲きましたっ!

“けばりさん“から
分けてもらいまして
庭に迎えて5年間

カタクリ咲きました!
一輪ですけどね(笑)
嬉しいなぁ〜〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スプリングエフェメラルカタクリ春の妖精

春起こし

春起こし
中央アルプスの山麓
山肌の雪形はまだかなぁ

ご先祖様も見ただろう景色

2反5畝の田んぼ
戦争で男手を奪われた祖母
乳飲み子を負ぶって
鍬で起こしたそうです

昭和の世の
ご先祖様はすごいなぁ
令和の世は
文明の利器であっという間

赤いタンボルギーニで耕すと
空気がすき込まれて
もうフッカフカ

令和四年の
新米農夫の米づくり
いよいよスタート

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

more...

関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプスお百姓雪形田んぼタンボルギーニ

三年寝太郎カブ

AA01スーパーカブ
2000年式の青いAA01
50ccのスーパーカブ
キャブの最終型ですかね

20数年ぶりに
バイクの楽しさを
思い出させてくれました

三年寝太郎のお話しじゃありませんけど
四年寝太郎状態でエンジンかからず(汗)

屋根下保管とは言え
放置車両の宿命ですかね

スーパーカブ キャブ オーバーホール
四年寝太郎カブちゃんの
汚ったねぇキャブをお掃除

腐ったガソリン
臭っさ〜

さすが
本田宗一郎が作った
累計生産台数1億台のカブ

キャブOHしたら
サクッとキック一発
異音も無く
良いんでないか〜い!

賛否両論あるでしょうけど
間違いなく世界の名車っしょ
ホンダ スーパーカブ

でも、さすがに
一人で三台は乗れん
・・・あはは(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州カブ倶楽部スーパーカブAA01キャブキャブレターオーバーホール

何年寝太郎カブ

カモメカブ
巷で流行りの厄病
土曜日に注射を打ちました
3回目です

ホラ
副作用?副反応?が
3回目はキツいらしいじゃないですか

日曜日は
いろんな予定をキャンセルして
副作用に備えました

ました・・・が?
目立った副作用無し

注射した場所は
ドスンって感じで
痛いですけどね

副作用が無いからって
出先で何かあってもやだなぁ
っちゅう訳で何しましょ

そうだ!アレだ!
寝太郎を起こそう!(笑)

ハイ!
カモメちゃんです

我が家にやって来て一年余
ワンオーナーのKZ
74年辺りだそうです

お饅頭と交換っちゅう
わらしべ長者的なカブ

去年まで乗ってたそうですが
やっぱりエンジンかからず

たぶん
三年寝太郎くらいかなぁ・・・と

それにしても
我が家に来るカブは
みんなシートがビロビロ(汗)

まぁしゃあない(笑)

カモメカブ
圧縮はありそう
火なんかバチバチ!
こりゃキャブですねー

サクッとキャブ掃除
スロージェットは圧入式?
外れないんで難儀しましたけど

キャブクリ&パークリ
コンプレッサーの三種の神器で
サクサクっとキャブ掃除

キック2、3発で
あっけなく始動

でも
油と土ぼこりが堆積した
頑固な汚れがスゴイ

シリンダー周り
クランクケース
チェーンケース辺りは
特にスゴイんだなぁ

あんまり酷いので
キャブクリーナーを使ったら
チェーンケースの塗装が・・・!?

こりゃヤバいってんで
パーツクリーナーで
速攻洗いました

パークリ
一本使い切りました(笑)

キャブクリーナーは
ゴムパッキンはもちろん
塗装もやっぱ侵すんだなぁ
勉強になりました!

諸々組み付けて
ちょいと試運転
調子いいんでないかい

ポンコツなカモメちゃんをいじって
1日終わった日曜日でありました(笑)

注射の副作用ですけど
女房殿はビンゴのようで
昨日は一日中微熱で苦しんでたもよう

ワタクシ
注射の場所が
筋肉痛みたいに痛いだけで
全くもってへっちゃら

なんでかなぁ
鈍感だもんで?
あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブカモメカブ信州カブ倶楽部ポンコツわらしべ長者

百聞は一見にしかず

カタクリの花
百聞不如一見

人から何度も聞くよりも
実物を一度見る方が
確実、よくわかる

皆さんご存知の諺かと
続きがあるんですね

百聞は一見にしかず
百見は一考にしかず
百考は一行にしかず
百行は一果にしかず

庭のカタクリを
毎日のように観察してます

芽が出て膨らんで
花が咲いたらジャンケンぽい
・・・じゃなくて

花が咲いて
反り返った花びら

おしべがアレで
めしべはアレだら
受粉したのかなぁ?

実はなるかな
種はいつだら

たった一輪の
カタクリの花ですけれど
毎日のように観察してます

ほのかな甘い香り
やっぱりあれだな
百聞は一見にしかず!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山カタクリ観察山野草

季節は巡るね

ありがとう小平奈緒
なんだか
ものすごいスピードで
季節が巡る気がする

あれよあれよと桜が咲いて
気がついたら花吹雪
アレ?もう?

ひと月前までは
冬だった気がする
昨日は初夏みたいな陽気

ショッキングなニュース
小平奈緒選手引退会見

応援しておりました
残念だけど仕方ない

立ち止まる訳にはいかんのだらね

ありがとう
お疲れ様

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 小平奈緒お疲れ様ありがとう

タラの芽

タラの芽
えっ?
もうなの?

いい感じのタラの芽

タラの芽豊作
大収穫
いっぱい採れました!

タラの芽の天ぷら
さっそく天ぷら
美味し!
でも味が薄い気もする

コシアブラはまだ
コシアブラはまだ

ここ数日の暖かさ
ちょっと異常じゃない?
ってくらいの陽気でしたもの

今日は雨の予報
気温もグッと下がるらしい
でも今日くらいが本来かも

花散らしの雨になるかな

異常気象 地球温暖化
難しい事は分かりません

温暖化ガス排出量実質ゼロ
なんてワードを聞く今日この頃
実質ゼロって実際はとうな?
・、・
なんだかなぁ〜と

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山山菜地球温暖化異常気象タラの芽コシアブラ

ちょうど一週間

カタクリの観察
あ〜残念
萎れちゃった〜

花の命は短くて
苦しきことのみ多かりき
・・・か

庭のカタクリ
花が咲いていたのは
ちょうど一週間でしたね

一昨日13日
観察したら萎れてました
受粉したかなぁ
実は?種はできるかな?

楽しみ楽しみ
観察は続きます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山カタクリ萎れた花の写真

えっ?

鑿の柄を直します
えっ?
ええ〜?

柄です
鑿(のみ)の柄(え)
硬い樫の木でできた柄が
割れちゃいました

えっ?
そんな事あるの

どつき過ぎ?
肘を手術するくらいだもん(汗)
カツラの仕込みが甘かったか?

まぁ
割れちゃったら直さなきゃ

柄は交換ですね
参ったまいったー

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 直します

満月

陣馬形山満月燃料高い
正面にドンと陣馬形山
てっぺんからまん丸お月さん

昨日は
満月だったんじゃないかなぁ
暮れかかる空に明るいったら



それから
燃料相変わらず
高値安定ですね・・・

昔から燃料の高い信州伊那谷
政府の支援金?どこ行った?

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷陣馬形山満月ガソリン

DIY

折り畳みテーブル DIY
DIY楽しいなー
Do it yourself

きっと英語なんですよね
それを日本語にすると

D.どうなっても
I.いいから
Y.やってみよー

上手いこと言うね
オシロサイクルさん

他にも
いろんな日本語訳?が
有るんじゃないかと

ちびっ娘3号よりオーダー
工務店のオッチャンが
夜な夜な作業場でゴソゴソ

これはDIYと呼べるのか?

答えは
明日のココロだ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : DIY自作折り畳み工務店作業場材木屋さん製材工場製材所

山菜ざんまい

コシアブラ
春うらら
信州は山菜の季節

山菜大好き
美味しいですよね

まずは
コシアブラの新芽
独特の芳香
ほろ苦い春の味

コシアブラとタラの芽
暫し
里山をウロチョロ

コシアブラとタラの芽
やっぱりタラの芽は美味し

ワラビ大漁
午後はシトシト雨降り
雨間を縫って
場所を変えてワラビ採り

女房殿と五分位かな
一回食べるにゃ充分な量

山菜ジンギスカン
夕飯はジンギスカン
一緒に山菜を焼いてみる
やっぱり美味いなぁ〜!

ワラビ下拵え
ワラビは
薪ストーブの灰でアク抜き
そして
アク抜き前のひと手間

女房殿と
ちょいと夜なべ

ふらっと里山や野原で
山菜ざんまい
田舎はいいなぁ
なんて(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山山菜コシアブラタラの芽ワラビ

花盛り

ヤマブキ
春爛漫
信州伊那谷は花盛り

里山は
鮮やかな黄色
ヤマブキ色です

梨の花
人里は
果樹園の梨

これは
受粉用の梨の花

花摘みをして
花粉を採って

花付けと呼ばれる
受粉作業に備えます
春のお百姓さんは大忙し

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山お百姓果樹園春爛漫

DIY

折り畳みテーブル DIY
D.I.Y.
Do it yourself

Dどうにかなるさ
Iいいじゃん
Yやってみよー

とまぁ
いろんな解釈があって
楽しいD.I.Y.ですけれども

なにはさて置き
やってみよー!やってみたい!
その気持ちが大切かと

奥の棚は嫁いで行きました

折り畳み机 自作
ちびっ娘3号よりオーダーの
折り畳み机、テーブルですかね

アイデアは
教えてGoogle先生からです
便利な世の中ですね

お値段以上とか
ネットショップだとか
良さげなのはいいお値段
安いのはお気に召さないらしく

「父ちゃん作ってちょ〜」
となる訳ですわ あはは

天板は
パインのフリー板
その他は
総桧製ですぞよ〜ん

全部端材なので
ゼロ円なのか?

折り畳み机 DIY
ハイ!
折り畳み机の
出来上がり

寸法は
W=800 H=730 D=450
ちびっ娘3号よりの指定

天板を
すっと持ち上げて
足を
左右にぱたぱた

ピアノ蝶番ってのを
使えとGoogle先生
コレが高かった!

金具やビス購入で
3,000円程かかりましたが
ほとんどがピアノ蝶番です

我ながら
いい出来栄えかと(笑)
コレは使えそう

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : DIY自作折り畳み机一人暮らし手作り工務店製材工場製材所

ゆっくり走ろう信濃路を

ゆっくり走ろう信濃路を
アレ?
春の交通安全運動って
終わったんでしたっけ?
いつまで?

なんて
お気楽なコトを言えるくらい
事故も違反もなくおかげさま

ゴールド免許な
材木屋さんです

材木屋さんの相棒
ポンコツカモメちゃん
C90k2昭和50年式の47歳

ポンコツコンビで
今週末は少しお出掛け
するつもりです
ですです!

サイドカバーには
「ゆっくり走ろう信濃路を」のステッカー

さてさて週末週末
楽しく行きましょ〜!


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ゆっくり走ろう信濃路をスーパーカブカモメカブカモメ90信州カブ倶楽部

おびっちょ

ユニットバス リフォーム おびっちょ
たまには仕事もしてますよ
ということで・・・(笑)

在来浴室からユニットバスへ
リフォームさせて頂きました

併せて灯油ボイラーから
エコキュートに変更

完成して試運転の一コマ

真っ白なバスタブ
水って青いんだなぁ〜
キレイだなぁ〜と

信州伊那谷では
お風呂のことを
「おびっちょ」と呼びます

なぜだか分かりません
方言です

「おびっちょ入ったけ」?
「おびっちょ行ってきます」
なんて具合です

おびっちょ完成しました〜(笑)

工事期間中は
ご不自由おかけしましたが
おかげさまで予定通り完成

「おびっちょ」の時間が
楽しくなりそうですね
ありがとうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷リフォームユニットバスボイラーエコキュート

善光寺平をカブ散歩

リバーテーブル
一度見たかったんです
実物はやっぱしスゴイ!
感動しちゃうに〜マジで!

ほすぃ〜くらいです
レジンを使ったリバーテーブル
こりゃ素晴らしい!

お店も洒落乙
センスいいなぁ

ウッドファクター
話題の豆腐の自動販売機
現金で購入できるのがいいやねぇ〜
価格設定もいいですね!!

と、飯綱町の
wood Lion &wood factorさんへ

直さん
忙しいところ
長々とお邪魔しました

いゃ〜
楽しかったス!

赤沼の神社
なぜか
Google先生が案内してくれた
赤沼地区の大田神社さん

台風19号の復興が続く街並み
泥出しのボランティアで見た
壮絶な光景が脳裏に焼き付いてます

千曲川堤防より
千曲川の堤防より
善光寺平に沈む夕陽

やっぱり
朝晩は冷えますね

エムウェーブ カブ散歩
なんで?
Google先生こんなルートな?
エムウェーブじゃんけ?

まぁまぁ
せっかくなので
記念写真くらいねぇ〜

10月に
小平奈緒選手の引退試合
見に来たいです!!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州カブ倶楽部カモメカブかもめカブ家具屋さん飯綱町善光寺平すースーパーカブ

牛に引かれて善光寺参り

善光寺御開帳
七年に一度の盛儀
善光寺さんの御開帳

数え年で七年に一度って
六年に一度って事・・・?

ゼロの概念が無かったんですかね
それとも・・・なんだろう

朝9時
なかなかの人出です
やっぱり善光寺さん

回向柱に触れまして
なにとぞ何卒〜

牛に引かれて善光寺参り
いつもの様にいつもの如く
いつもついでに善光寺参り(汗)

折り畳み机DIY
DIYでこしらえた
折り畳み机をお届け

今春より善光寺平に暮らす
ちびっ娘3号のオーダー品

喜んでくれて
勉強も頑張ってくれるでしょー

ようやくタイヤ交換
もう降らんっしょ!
って事でタイヤ交換

自宅でやれば
インパクトレンチが使えるのに
アパートの駐車場じゃ
コンプレッサーありませんもん

コレにて任務完了

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 牛に引かれて善光寺参り善光寺御開帳

オトコの浪漫

CB 92 ベンリイ
善光寺平ツアー
最後の最後の目的は

NAOさんに会いたいな、と

突然NAOさんて言われても
えっ?ダレですか〜?
ですよね(笑)

人生の先輩ですわ

そんなNAOさんが
最近入手したお宝バイク
ベンリイCB92

ホンダCBの始まりは
このバイクからっちゅー

知る人ぞ知る
知らん人は知らんて
すごいバイクですぞよ(笑)

いやぁカッチョブ〜
ハンパな覚悟じゃ入手不可能
こりゃ堪らん!

他にも
ドリームCL 72
初期型モンキー
ヤマハのDT1
・・・e.t.c.

全部お宝ですぞよ!
奥様は困惑されてましたが
・・・あはは

いやぁ〜最高
オトコの浪漫はオンナの不満

なんて
うまいこと言ったもんですネ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 善光寺平CB92ベンリイドリームオトコの浪漫

ゆっくり走ろう信濃路を

ゆっくり走ろう信濃路を
そんなこんなで
善光寺平を満喫した訳です

90ccのカブですから
もちろん下道上等な訳で

伊那谷から善光寺平までは
ご覧の通りに田舎のベンツ!

ロープでちゃっちゃと
万力縛り(トラッカーヒッチとも?)

もちろん高速
もちろん女房殿と
もちろんトランポツーリング

全行程をカブでリヤカーも
できなかないでしょうけど
そんなに時間が無いんだもの

伊那谷→善光寺平間
下道上等の場合だと
距離にして140キロ余
時間にして3時間40分
※Google先生曰く

カブでリヤカー引っ張ったら
到底3時間40分なんて無理

走り通しで5時間くらい?
途中でメシ食ったりなんか
当然したいじゃありませんか

田舎のベンツなら
ゆっくり走って2時間足らず

でも、帰り道に
人生初のトラブル発生

いゃ〜びっくり
おどけたなんて!

高速に乗ろうと思ったら
バーが開かない!ゴッツんこ
うひゃひゃ〜!

まさかの
ETCカードが抜けとりました
NEXCOの人が飛び出して来て
事情を話して事なきを得ました

それから、
まさかの免許証忘れました
ちびっ娘3号のアパートにとんぼ返り

高速に乗る前に気付いてよかった
いやぁ参った参った
あはは(汗)

ゆっくり走ろう信濃路を


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブ信州カブ倶楽部かもめカブトランポツーリング田舎のベンツ軽トラック

迷子のわたし

カーナビGPSが壊れた?
ここは何処?
わたしは誰?
みたいなね〜あはは

一ヵ月くらい前から
カーナビがおかしいんです
現在地を示さない?
GPSの故障?

静岡県浜松市天竜区なんて表示
平森山1,813mの頂上直下を
ウロチョロしたり?(笑)

実際はどんな場所なんでしょう
田舎のベンツで走れるのかなぁ?

静岡県浜松市天竜区と言えば
ホンダの創業者 本田宗一郎さんの
生誕の地な訳でありまする

伝承館とかあるみたい
行ってみたいな

でも、
このカーナビじゃな(汗)
修正方法とか探してみます
あんじゃねーら!きっと

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : カーナビ故障不具合ホンダ本田宗一郎

チャッキ弁

チャッキ弁
ふむふむ・・・
トラブルです
なんでだらねぇ

チャッキ弁を交換
トラブル解消
よかった良かった

やっぱKITZだね(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 住宅リフォームメンテナンス設備工事

黄金週間①梅戸神社

梅戸神社
黄金週間始まりましたね
4月29日は昭和の日
昭和天皇の誕生日でした

激動の昭和、大変な時代
えれ〜時代ね、いい時代でもあった

そんな昭和の日は
国民の祝日な訳でして
・・・て?

だからなんだ?

今年は60年に一度の大役
宮係を仰せ付かりまして
昨日は初回の作業でした

境内を掃き清め
幟旗(のぼりばた)を掲げ
鯨幕?を張り巡らし
榊を飾りシデを取り替える

まぁ
宮係ってのは
お働きですね(笑)

実は
そんなに大役って訳でもなく
回り番ってヤツでありまして

端からだんだん回って来るんです
自治会の戸数が60余軒ありまして
だから60年に一度なんです
やっぱり大役だわ〜

さぁ黄金週間
楽しくいきましょう♪

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷宮係梅戸神社昭和の日田舎暮らし

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2022年04月 | 05月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村