fc2ブログ

チャノキ

お茶の木 お茶の花
山あいの一軒家
ポツンと一軒家だっけ?
テレビ番組に出て来そう(笑)

そんなお家の庭先
こりゃー、お茶の木だらぁ
たぶん、きっと、だと思う

違ってたらごめんなさい

花がキレイだなぁ〜
なんてカメラを向けてみましたが
なんだか飛んでますじゃ(泣)

雨のち晴れの日曜日
けっこう降りましたね
まいったまいった

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷お茶の木雨のち晴れポツンと一軒家チャノキ

薪ストーブライフ

薪ストーブライフ
ライオン印の
薪ストーブ

事務所のストーブを
新調しました

まずは
ストーブの設置
煙突の調整と
慣らし焚き

サビ止めの
耐熱塗料が落ち着くまで
煙りがモクモク
臭いもそれなり

煙突掃除は
女房殿がしてくれました!

いよいよ
シーズンインですねぇ

材木屋さんですから
焚物&薪は
売るほどあるんです(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷薪ストーブ焚物材木屋さん製材工場製材所

紅葉前線

紅葉前線
秋たけなわ
紅葉が里に降りてきました

う〜ん
ネタ切れですな
・・・あはは(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

晴れの特異日

紅葉前線
11月3日
文化の日、
晴れの特異日

そして
材木屋さん誕生日でありまする

ハイ!モチロン
仕事してましたよん

生み育ててくれた
両親に感謝

仕事に感謝
小春日和の日だまりで
お茶を飲む仕合わせ

お陰様お陰様
皆々様のおかげです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷小春日和誕生日

九輪草

九輪草 クリンソウ 異常気象
おかしなコトがあるもんだ!
山中で九輪草に逢いました

クリンソウ
日本原産、サクラソウ科サクラソウ属の多年草、花期は4〜6月
仏閣の屋根にある「九輪」に似ている事が名前の由来だそうです
Wikipediaより抜粋引用


春から初夏に咲く花が
こんな季節に咲くなんて
おかしなコトがあるもんだ

狂い咲きかゃ?

今年の秋は
松茸が豊作だったりと

ある意味では
秋らしい秋だったかな
・・・と

でも近年は
なんだかヘンテコりん
じゃないかなぁ・・・ねぇ

異常気象や気候変動
なんだか物騒なワードです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 里山山野草異常気象気候変動狂い咲き

通勤時間帯

通勤ラッシュ ガソリン価格
朝夕の通勤時間帯

材木屋さんが通う道も
それなりに混み合います
ラッシュなんてほどじゃ
ないかもですけどね・・・

ガソリン価格
ますます上がりましたね
レギュラーで174円とか

実勢価格は
もう少し安いのか
どうなんですかねぇ

いつも
材木屋さんが入れるスタンドは
176円なんて表示だったかと!!

シビレルお値段
ビンボー人には堪えます
・・・あはは(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷通勤時間帯燃料高騰通勤ラッシュ

モルゲンロート

中央アルプス モルゲンロート
11月6日AM6時頃
中央アルプスのモルゲンロート

仙涯嶺、南駒ヶ岳、
百間ナギを挟んで
赤梛岳、田切岳辺り

里はまだまだ日の出前
この時間帯、この景色
好きなんです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプスモルゲンロート朝焼け

ジンギスカン

ジンギスカン
ジン ジン
ジンギスカ〜ン♫

昔、
そんな歌が流行った事が

昨夜は
イノシシ肉で
ジンギスカン

ダルマストーブの上で焼くのが
材木屋さん流でありまする

肉は
猟師のおっちゃんから
貰った伊那谷産猪肉

美味しゅうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ジンギスカンダルマストーブ猪肉

ハイゼット

ハイゼット
シルバーカラーの
ハイゼットが2台
トラックとカーゴ

シルバーは好きな色です
わりと汚れも目立たずに
ズボラ者にはありがたい!

ハイゼットカーゴ
今年の12月にモデルチェンジするんだそうな
ますますプラスチック化するんだろうなぁ・・・
まっ、それは余談です・・・あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキングへぽちっと
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 材木屋さんハイゼットハイゼットカーゴモデルチェンジ

飛行機雲

飛行機雲 ケムトレイル
ある日の空

青く澄んだ空と
色付いた落葉広葉樹

東から西に伸びる
飛行機雲

飛行機雲?
ケムトレイル?

ケムトレイル?
飛行機雲?

大いに有害である事は
普通に理解できますけど
陰謀論とかはよく解らんなぁ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山青空飛行機雲ケムトレイル陰謀論

イチョウ並木

渡場の銀杏並木
先日来
気になっていた場所に
ちょっぴり寄ってみた

中川村の
県道18号沿い

ったって
県道18号なんて知らんし(笑)
なんて方も多いかと

俗に言うところの竜東線
中川村をずっと南下すると
西側に見えます

イチョウ並木とハイゼットカーゴ
ライトアップされて
なかなかい〜でないかぃ

それにしたって
辺りは真っ暗
田舎っちゅうもんです

まぁその分
ライトアップが映える
んでしょうけどね

暦は立冬を過ぎて
秋が深まって行きますねぇ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷イチョウ並木黄葉中川村竜東線ライトアップ田舎町立冬

救援物資Ⅱ

国際郵便小包 救援物資
ちびっ娘1号が
アイルランドに留学して
早いもので三ヶ月

救援物資の第二弾
スナック菓子の類い(笑)

昭和の歌が
ココロにしみる

元気でいるか
街には慣れたか
友達出来たか♪

寂しかないか
お金はあるか
今度いつ帰る♫

名曲だなぁ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 留学国際小包アイルランド案山子

スーリー

スーリーキャリア ハイゼットカーゴ
文字が薄くなって
消えかけちゃってます
オマケにピンぼけだし
イヤハヤご容赦m(_ _)m

でも一応読めるでしょ
THULEの文字

25年位前に
ランクルに載っけてた
THULEのルーフキャリア

バーは長すぎて
ブッタ切りましたけど
基本ポン付けです

田舎のスーパーカー
軽トラには及ばないけれど
長尺材が載るようになりました

こう云うのが欲しかった(笑)
新品買うとけっこうするでしょ

それなりに古いですけど
いい仕事しまっせ~!(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーリールーフキャリアTHULEハイゼットカーゴランクル材木屋さん

アルプス雪化粧

中央アルプス雪化粧
雲に隠れたりして
恥ずかしがり屋さんの
アルプスさん

里は雨降り
山は雪って季節

里の紅葉も
かなり進む
信州伊那谷です

今日は
与田切公園で
ドライブインシアター
楽しみだなぁ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷雪化粧中央アルプス

ドライブインシアター

ドライブインシアター 与田切公園
昨夜は
与田切公園の屋外ステージで
ドライブインシアター

初ドライブインシアター
映画そのものも何年ぶりだろ

協力隊週間・協力隊広場
みなこいワールドフェスタ
青年海外協力隊・KTC

港も空港もない田舎街が
世界とつながっている

懐かしいなぁ・・・
懐かしいJCの仲間
お世話になった校長先生

上映中は撮影禁止でしたから
上映前に一枚だけね・・・

上映されたのは
「風をつかまえた少年」

らしいっちゃ
らしい演目ですね

アフリカ大陸マラウイ
実話に基づいた映画

いやぁ〜〜!素晴らしい!
よかった!楽しかった!

右隣は
まさかの鉄人さん号!
びっくり驚いた(笑)

スタッフさん
寒い中お疲れ様でした
ありがとうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ドライブインシアター風をつかまえた少年マラウイ青年海外協力隊青年会議所協力隊週間協力隊広場

UTT

産みたて卵
UTTのTKG
産みたて卵の
卵かけご飯(笑)

貴重なモノを
いつもありがとうございます

モチロン
ご飯は材木屋さんちの
自家栽培のお米

味噌汁は
モチロン手前味噌

今日も朝ごはん食べて
張り切って行ってみよ~!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷田舎暮らし産みたて卵手前味噌

里山の恵

山の恵 キノコ 理想の森プロジェクト
理想の森プロジェクト伊那谷
仲間より急電あり!

「どこに居る?」
「キノコがダダくさもねえ採れた」
「仲間のところに配っとる」

そんな訳で
理想の森プロジェクトの仲間が
届けてくれた
遊ん場どきドキの森産のキノコ

ヒラタケとナメコです
駒を打ってホダ木を伏せたのは
何年前だったっけかなぁ~

ありがたい
里山の恵み

さっそく夕飯に
ご馳走になりました
美味しゅうございました

理想の森プロジェクト伊那谷
今月の定例作業は
11月28日午後予定しております
秋の収穫祭も
久しぶりに予定してます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト20理想の森プロジェクト里山整備里山

秋の日は釣瓶落とし

泰阜村 新築 スーパーウォール工法
ん?
釣瓶落とし?

それとも?
鶴瓶落とし?

な訳無いだら
・・・あはは

陽が暮れるのが早くなりました
秋の日は釣瓶落とし

大きなミズナラの木も
かなり葉を落としましたね

秋が深まる
霜月の信州伊那谷です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山ミズナラ新築広葉樹

最低気温


我が家の中庭

寒暖計が示すのは
限りなく零度に近い数値
屋根は霜で真っ白です

寒いぞぉ〜

季節の変わり目
皆々様ご自愛ください

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

月食の晩

月食の晩 泰阜村
世間様じゃ
月食だったそうですね

材木屋さんも
月食見ましたよ!

でも、
お見せできるような
写真は
撮れなんだデス

今日の写真は
月食の反対側の景色

木々の向こうに
中央アルプス南端の稜線
群青の空に茜雲

一番星見つけた!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷雑木林月食中央アルプス

濃尾平野

濃尾平野
やっぱ平らいねぇ〜!

信州伊那谷の山猿
濃尾平野に来ております

名古屋高速?

首都高よりも
断然走りやすいです

地名は
ちんぷんかんぷん

どこ走ってんだか
全くわからんけど
あはは(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

勝男木

熱田神宮 鰹木
何処にも寄らず
誰にも合わず
ホントに用事だけ

でも、
そうは言ったって
・・・っちゅう訳で

熱田神宮参拝
七五三参りで
賑わってました

写真は
拝殿の勝男木十本

縁起良いなぁ
・・・と
淡い期待をね(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 名古屋熱田神宮拝殿勝男木資格試験

十六夜

十六夜 陣馬形山
とっても
平らい濃尾平野から
帰って来たのは
もう真っ暗になってから

不夜城のような
大都会から帰ると

なんと故郷の
暗いことか・・・あはは

っま
明るいのが羨ましい訳じゃなく
都会は明るすぎる気がする
必要最低限の明るさがありゃ
別にいいじゃんね

自宅近くまで帰ってきたら
ちょうど十六夜のお月さまが
陣馬形山の肩から昇ったところ

陣馬形山の姿は
夜の帳に紛れて
画像では判別が難しい

肉眼なら
見えてたんですけどね

右側に写るのは
国道153号線の与田切大橋の街灯

他には
街灯?がちらりほらり
赤いのは鉄塔の航空障害灯?

「十六夜」と書いて
「いざよい」と読む

いざようように昇るから
なんて理由だそうです

「いざよう」とは?
「ためらう」って意味

日本人のご先祖様は
なんとも感性豊か

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷陣馬形山十六夜不夜城

マキタとハイコーキ

丸ノコ マキタとハイコーキ
しばらく
マキタばかり使ってました

コードレスを使うと
もう戻れませんね・・・

この度
縁ありまして
ハイコーキの丸ノコ
36vの125㎜

ちょっと使ってみました
ほほぉ〜良いんでないかい
がんがん使っていきますよ

問題はバッテリーだなぃ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 陣馬形山マキタハイコーキ丸ノコバッテリー工具

陣馬形山は雲の中

陣馬形山は雲の中
えびす講の季節

おいべす様の頃になると
雪が舞うなんて云われる
信州伊那谷です

昨日は寒かった!!
雪こそ降られませんでしたが
ミゾレの降る寒い一日

そんな日に
よりによって外仕事
イヤハヤ寒かった~!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 陣馬形山信州伊那谷えびす講初雪ミゾレ建て方

山茶花

山茶花 柏屋木材
我が家の庭に
この季節咲く
白い山茶花

剪定するワケでなく
肥料やるワケでなく
いわゆる放ったらかし

その割にゃ
ちっとも大きくなりません

我が家の庭に誰が植えたか
いつから生えてるのか
全く知らないと言うネ

たぶん
母が植えたんじゃ?
たぶんですけど

山茶花と書いてサザンカ

お茶の木系なのは
見りゃ分かりますけど

山茶花と書いて
サザンカと読むのは
ちょいと不思議

なんでだろ~♪
なんでだろ~♪
なんでだ
なんでだろ~

お時間がよろしいようで

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷山茶花晩秋初冬

小春日和

オーブ 玉響 小春日和
今日は小春日和?
明日は小春日和?

毎日ミゾレや小雨
時雨てばかり
寒いス

小春日和が恋しいよ〜

一瞬
ほんの一瞬だけ
お天道様が顔を覗かせ

画面中央左下
青白く光るのは?
玉響?オーブ?

インパクトのLED?
じゃないとは思います
・・・あはは

今日は
いい天気になりそう
よし!がんばるぞ〜!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷新築工事小春日和玉響たまゆらオーブ

初氷

初氷
あれ?
は?え〜っ!

資材に掛けてたシート
ちょっとした水溜りの水
いよいよ凍ってました

季節は
晩秋から初冬に

手がかじかかむぅ〜
寒い一日でした

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山初氷薄氷氷点下

晩秋の里山

晩秋 理想の森プロジェクト
白いアルプスを一望する
11月の信州伊那谷

月に一度の里山整備作業
理想の森プロジェクト伊那谷

先月は
悪天候で中止
なんだか久しぶりです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 里山整備信州伊那谷理想の森プロジェクト21生物多様性理想の森プロジェクト

里山の恵み秋の収穫祭

里山整備 理想の森プロジェクト
紅葉狩り
コナラが黄色く色付いて
西日を浴びて錦秋かな

なんちゃって(笑)
 
里山整備 理想の森プロジェクト
間伐作業を進めてます
秋に葉が落ちると
スカスカに見えますけど

夏になると
ジャングルだもんで!

大きなヒノキを寝かしました
まだまだ間伐作業を進めます

里山の恵み 理想の森プロジェクト
クリタケですね
ホダ木に菌を打って
育てた里山の恵みです

写真は無いけど
ナメコとヒラタケも

秋の収穫祭 理想の森プロジェクト
作業の後のお楽しみ
イノシシ汁にイノシシ焼肉
奇しくもイノシシ尽くし(笑)

美味しゅうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山里山整備理想の森プロジェクト理想の森プロジェクト21里山の恵み収穫祭

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2021年11月 | 12月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村