fc2ブログ

トウシャク

田舎のベンツ 十尺 軽トラ
材木屋さんの愛車
田舎のベンツです
軽トラとも言います

材木屋さんですから
材木を運ぶです

トウシャクとか
ジョウサンニスンとか

今回はトウシャク
十尺≒約3mですね

ジョウサンニスンは
十三尺二寸≒約4m

なんでだろ
ジュウシャクとは言わない

ロップをばキュッ
マンリキギュギュッ

アラヨっ
イッチョアガリ

田舎のベンツは
今日も行く(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷材木屋さん製材所田舎のベンツ軽トラ

気密測定

気密測定 柏屋木材
そんな訳で
気密測定でした

結果は
相当隙間面積C値=0.29

他にも
住宅の性能を示す数値に
Q値やUa値というのがあります

Q値もUa値も
電卓で出るんですけれど
C値だけは実測なんです

まぁ
ムズカシイ話しは止めとして
高性能なお家ってコトです

たまには
仕事のお話しも
・・・ね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷新築工事スーパーウォール

白いホタルブクロ

白いホタルブクロ
よく降りますなぁ・・・
まぁ梅雨時だもんですから
しゃあねぇっちゅうもんだら

せめて
災害が発生しんように
お天道様お頼申しますよん

雨の似合う花
ホタルブクロ

伊那谷じゃ珍しい
白いホタルブクロです
普通は紫色ですもん

白いホタルブクロ
材木屋さんが知ってる範囲で
3箇所生えてるのを知っとりますです

花を上手く潰して
ポンっと音を鳴らす
なんて遊びましたね〜

懐かしいなぁ〜
誰に教えられるでなく
学校帰りの道草です
 
でも、
花を潰すと雨が降る
なんてコトも云ったやうな・・・

えっ?
材木屋さんは潰してませんよ
気まぐれお天道様の思し召し

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山梅雨時ホタルブクロ

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間
モノスゴク降って
土砂崩れや土石流
川が氾濫したそうですね

被害に遭われた方々に
お見舞い申し上げます

朝から一日雨予報だった
信州伊那谷ですけれど
予報が見事にハズレ

トキオリ青空が覗く
梅雨の晴れ間となりました

それにしても驚いた

信州伊那谷でも
サブロク災害
ゴウハチ豪雨

平成14年にも
よく降った記憶

20数年毎に
梅雨の豪雨災害が発生している
信州伊那谷です・・・

今までの周期でいくと
ここ数年のうちに有るかも

気候変動や異常気象など
近年尋常ならざる気象現象が
頻発する日本列島です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷梅雨の晴れ間サブロク災害ゴーハチ豪雨材木屋梅雨

道普請

道普請 柏屋木材
4月の井普請と並んで
7月は道普請がありました

田舎ならではの
住民総出の一大イベント

「出不足」と呼ばれる
ペナルティ制度もあり
簡単には休めませんです

道普請て云うのは
道端の草刈り

都会に住む方々からしたら
ナニソレ?行政のシゴトじゃね?
なんて云われるかも

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷道普請草刈り田舎暮らしペナルティ出不足

囲炉裏端

岩牡蠣 囲炉裏端
囲炉裏端で黒七輪
女房殿の実家は
いわゆる古民家

昭和初期に
建てられたと
聞き至ります

囲炉裏って好いですなぁ

立派な岩牡蠣
届きました

牡蠣を
剥いて焼いて
材木屋さん
めちゃがむばりました(笑)

うなぎ 三河黒七輪
一色のうなぎ
やっぱり黒七輪で

うっほほーい
香ばしくてふんわり
コイツは美味いですぞょ!

土用の丑も
やって来ますね!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷古民家囲炉裏ご馳走岩牡蠣うなぎ土用の丑

タコメーター

ハイゼットカーゴ タコメーター
やっぱタコメーター

タコメーターがあると
タコメーターなくちゃ
ねぇ・・・

小さなタコメーター
やっぱ
あんまり見ないかも
・・・あはは(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 軽自動車タコメーター

密猟者・・・

密猟者 自作ウケ ペットボトル
筌(うけ)
ホントに簡易なヤツ
ペットボトルで拵えました

昔は竹製でしたよね
塩ビパイプで拵えたコトも

女房殿の実家
立派な池から田んぼに
小魚が逃亡したってんで
密猟者出現です(笑)

フナが少々
モロコ?モツゴ?ハヤ?
なんやかんやで数十匹

なかなか
大漁じゃね〜け?
旨煮にするにゃ
ちと少ねぇか(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷うけペットボトル自作

難転

ナンテンの花 柏屋木材
ナンテンの花
難を転ずる
難転なんて当字がある位
縁起物です

正式には南天だらぁ

まだまだ
梅雨明けしそうもない
信州伊那谷です

これからがホントの梅雨末期
皆々様ご注意くださいね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷梅雨南天

合歓の花

合歓の花 柏屋木材
ネムの花

信州伊那谷のアチコチで
咲き始めましたね

降ってばかりで
ふんわりとした
ネムの花の様子が
なかなか撮れませんねぇ

梅雨明けが待ち遠しい
今日この頃です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山梅雨ネム合歓の花

さくら

桜 製材 賃挽 柏屋木材
ヴォ〜クラはきっと待ってる
君とまた会える日々を

桜並木の道の上で
手を振り叫ぶよ

どんなに苦しい時も
君は笑っているから

挫けそうになりかけても
頑張れる気がしたよ

さくら さくら
好きだなぁ〜!

良い板が採れました

色といい 香りといい
なんとも言えんです

・・・ん?
ナンノコッチャ(笑)

ある日の
製材工場の様子
でしたとさ・・・

SNSに製材の様子をばアップしておきます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷製材工場製材所賃挽家具

ヤブカンゾウ

ヤブカンゾウ
信州伊那谷の道端
鮮やかなカンゾウの花

ヤブカンゾウとノカンゾウ
ヤブカンゾウのほうが
八重咲きなんだそうな

そのたんびに
忘れちゃいます(汗)

ぼつぼつ梅雨明けか
なんてハナシが
ちらほらと

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山ヤブカンゾウ野草梅雨明け

お犬様

ミニチュアダックス
一週間ほど
ワンコを預かりました

綱吉?生類憐れみの?
テナカンジ(笑)

ミニチュアダックスの
クール殿

憂いやつじゃ
憂いやつじゃ
 
昨夜、
飼い主さんが
お迎えに来て
帰って行きました

お犬様様な一週間でした(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ワンコお犬様ミニチュアダックス

夕立ち

夕立ち 伊那市手良
ぼつぼつ
梅雨明け宣言ですかね

線状降水帯だとか
ゲリラ豪雨だとか
新しいお天気用語

最新の気象衛星や
技術の進歩があり
お天気予報の精度も
格段にアップ

もうすぐ
目的地ってところで
猛烈な夕立ちに遭遇

もう
ぐちゃぐちゃの
ビチャビチャ

稲妻 雷鳴 閃光

ピッカッ
ド~ンゴロゴロ

もう一荒れあるか
梅雨明け宣言なるか
晴れた空は夏色です?

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ゲリラ豪雨夕立ち梅雨明け宣言夏色の空

ベルハンマー

ベルハンマー
ヤッパいいね!
ベルハンマー

建具の動きがギスイと
連絡がありまして

ものは試しと
ベルハンマーをシュシュッと

ほほぉ〜
良いんでないか〜ぃ
驚くほど軽くなりました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : メンテナンスベルハンマー極圧浸透潤滑剤

ネジリバナ

ネジリバナ
田んぼの土手は
身近な里山
里山の生物多様性

大規模
圃場整備が行われた
昭和の一時期には
ほとんど見なくなりましたが

この十年位ですかね
こうして見かけるように

里山の自然環境は
人が関わるからこその
人工的な自然

このネジリバナも
里山に育つ植物なわけです

コノ辺りだと
ネジリバナって呼びますけど
ネジバナってのが正式みたい

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山生物多様性

梅雨明け2021

令和三年梅雨明け
関東甲信地方が
梅雨明けしたもよう

信州も
いよいよ本格的に夏突入
やったね!!(笑)

画像は
今朝5時半
我が家から見える朝日

陣馬形山
製材工場の屋根

さ〜
カブに乗ろう!!(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷梅雨明け朝日

梅雨明けアルプス

梅雨明け 中央アルプス
ホント
は〜るかぶり!

おはよー!おはよー!
アルプスの山並み

越百山 仙涯嶺 南駒ヶ岳
摺鉢窪カールと百間ナギ

こんなにズバッと
クリアに見えるのは
は〜るかぶりだら

我が家の田んぼも
お陰様で順調です

※「はあるかぶり」は「久しぶり」の伊那谷弁

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス田んぼはあるかぶり方言梅雨明け

夏の里山 外来種駆除

夏の里山 理想の森プロジェクト
梅雨が明けて
真夏のお天道様
雲一つない日本晴れ

お天道さまさま
Summerさまー
真夏の陽射し

里山の爽やかさ
気持ち良いです!

7月の
遊ん場どきドキの森

神樹 シンジュ ニワウルシ 理想の森プロジェクト
侵略的外来生物
特定外来生物
神樹(シンジュ)
ニワウルシ

また画像が横向きですが・・・
なんで?(泣)

厄介な植物が入って来ました
いろんな動植物が共に生きる
生物多様性の森に

そんな森に
こんな侵略的な外来生物は
居てくれちゃ困るです

ニワウルシとニセアカシアは
除伐と共にラウンドアップ

危険な農薬は恐いし
基本的に使わないんですけど
切り株に刷毛塗りです

画像がニワウルシ
成長が速く繁殖力旺盛
ホントに厄介な植物です

信州大学の学生さんも
一緒に汗を流して
作業してくれました

栗の実 理想の森プロジェクト
こっちは栗の実
これは特定外来生物じゃありません
盛夏を迎えた信州の里山

秋には
栗拾いできますよ
8月の定例作業は22日の予定
楽しくやりましょう!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山理想の森プロジェクト21理想の森プロジェクト里山整備生物多様性特定外来生物

ラピュタ

入道雲
あっ!!

アレは

ラピュタ??

なんちゃって(笑)

一日の終わり
茜に染まった入道雲

今日も暑くなりそうです

信州は標高が高くて
お天道様に近いですからね
そのぶん熱い・・・あはは

吹く風は爽やか
日陰に入れば
涼しいのがありがたい

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷入道雲ラピュタ猛暑日

梅雨明けカブ散歩

ひまわり畑 かもめカブ
梅雨明けです

ひまわり畑にて
ポンコツかもめちゃん

シートがぴかぴかだと
車体全体がシャキッ!
として見える気がする

土曜日に仲間と
プチツーを計画しました

でも
なんだかお天気が微妙

気紛れお天道様の
ばかやろう(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷道の駅ひまわり畑梅雨明けスーパーカブかもめカブ

やまびこ運動

夏の交通安全 やまびこ運動 ゆっくり走ろう信濃路を
夏の交通安全
やまびこ運動
実施中でありまする

本日7月22日より
月末の31日まで
・・・だったかな

全国的?
それとも信州だけ?

東京は
エライことらしいですね

安全運行安全運転
お願いしますね

ゆっくり走ろう信濃路を

夏の交通安全 やまびこ運動

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ゆっくり走ろう信濃路をやまびこ運動交通安全長野県警

燃料補給

信州伊那谷のガソリンは高いです
仕事帰りに
燃料補給

交通インフラ網が
崩壊している田舎町

移動はもっぱら
田舎のベンツ
メルセデスじゃありません(笑)

ある日の
あるGSにて

レギュラー163円
ハイオクは174円
軽油で140円とな
うっほほーい!

電気自動車とか?
材木屋さんじゃ
お世話になれんかな

遊びで乗るなら
良いかしらんねぇ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷燃料高いガソリン電気自動車田舎のベンツ

ヘリコプター

アカギヘリコプター 中央アルプス
ヘリコプターの仕事を
している友達がいます

今回、
中央アルプス
檜尾岳避難小屋の
改修工事が行われ
友達の仕事場にお邪魔

どっひゃ〜〜
こんなん初めて見ました
日本に数機しか無いんだそう

普通のヘリコプターだって
めったに見ないのに

こりゃ凄いの
見せてもらいました

昨日の里は快晴で
この上ない天気だったですが

3,000m級のアルプス稜線は
雲に覆われて作業中止

イヤハヤ
かっちょぶーなモノを
見せて頂きました!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス山小屋ヘリコプターアカギヘリコプター

祝!梅雨明けぷちカブツー

祝!梅雨明け
ぷちカブツー

小渋ダム 信州カブ倶楽部
まずは小渋ダム

林道崩落 信州カブ倶楽部
某所にて
林道崩落現場
モチロン通行止め

陣馬形山 信州カブ倶楽部
陣馬形山
有料キャンプ場になってから
初めて来ました

伊那谷を一望
相変わらずの絶景!

油温計 かもめカブ
かもめちゃんの油温計
約75℃を示してます
最高記録です

林道通行止め 信州カブ倶楽部
ここも通行止め
雨で崩れたみたい

サルナシ
サルナシですね

北の城の赤い橋 信州カブ倶楽部
北の城の赤い橋
記念写真をカシャッとな

そらいろのたね 信州カブ倶楽部
ランチは「そらいろのたね」
信州カブ倶楽部の倶楽部ハウスですから
やっぱはずせんでしょ(笑)

伊那部宿 信州カブ倶楽部
伊那部宿ですね 

マツタケ 信州カブ倶楽部
あっ!おっ?アレ?
お土産買ってないじゃん
てなことでグリーンファーム

何とナントのマツタケ
写真だけですけどどうぞ(笑)

駒ヶ根高原 信州カブ倶楽部
駒ヶ根高原

信州カブ倶楽部 新メンバー
新しい仲間
Kさんと
記念写真をパシャリ

Kさんと2人
信州伊那谷をぶらり
カブでぷちツーでした

次回は“うなぎ”いきましょう

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷信州カブ倶楽部小渋ダム陣馬形山グリーンファームそらいろのたねスーパーカブ駒ヶ根高原

出穂

出穂 美山錦 柏屋木材
アルプスの稜線は雲の中
友達は本日下山予定

台風接近中の日本列島
無事に下山出来ますように

アルプス山麓に広がる
信州伊那谷です

アルプスの
澄んだ雪解け水と
お日様を浴びて育つ
稲田が出穂期を迎えました

お隣のベテラン農夫の
おっちゃんの田んぼは
酒米の美山錦

美山錦は
やっぱ早いですね

我が家のコシヒカリは
まだもう少し先が出穂

お盆ころですかねぇ
 
そんな訳で
お隣の田んぼの
出穂のお話しでした(笑)



最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス美山錦酒米コシヒカリ新米農夫

かもめDockin

かもめカブ C90K2
キャブレターのオーバーホール
前後タイヤ&チューブ
リヤスプロケット&ハブダンパーゴム

先日のプチツーに先立って
交換とメンテナンス

かもめカブ 交換部品
いろいろ交換部品
スプロケセッティングは
F14×R38にしてみました
回し切れなかった4速が
良い感じで使える感じ

まだまだ
手を入れたい場所がたくさん
なんしょ
ポンコツかもめちゃんだもんで


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブ信州カブ倶楽部かもめカブポンコツメンテナンスC90K2

スプロケ

スプロケット かもめカブ
右が元のスプロケ40丁
たぶん46年前の
新車時から付いてるスプロケ
だいぶ減ってきてます
走行距離25,000㎞位

左側、新品スプロケ38丁
キタコ製です
リア2丁下げです

フロントは14丁の標準丁数
なぜか社外品のメイト用ですけど

F14×R38

なかなか
良い感じではないかと

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブかもめカブスプロケ

土用丑の日

美味いキビ
現在のように
土用丑の日≒うなぎ
となったのは平賀源内が
ほにゃららだから(笑)

我が家の土用の丑は
“美味いキビ”であります
うなぎも食べましたよ

いつの頃から
キビがトウモロコシに?

材木屋さん
子どもの頃はばあちゃんから
「ギビうでたで食え」
なんかいわれたもんです

トウモロコシなんて
知らなんだもん

昔のギビは
今ほど美味しくなかった
最近のは
どいれ〜ウマイですなぁ

えっ?
土用の丑の日
けっして
負け惜しみじゃ・・・(笑)

夏野菜のウマイ季節
採れたて新鮮なのが
最高級な美味さの秘訣

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 土用の丑の日うなぎキビトウモロコシ

麦わら帽子

麦わら帽子 チェンソーマン
母さん
僕のあの麦わら帽子
どこにいったでせうか

まま〜どぅゆりめんば〜

っと
なんだか
よく判りませんけど

僕の麦わら帽子
連日大活躍(笑)
いい仕事しまっせ!!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷麦わら帽子チェンソーインパクトドライバー外仕事

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2021年07月 | 08月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村