fc2ブログ

田舎のベンツ

樵の道具
樵の道具を積んで
チェンソー2台に
燃料&工具箱

ごみかき用の
熊手と箕

田舎のベンツ
材木屋さんの軽トラ

キャリイダンプ
コッチのベンツは
キャリイのダンプ
スーパーカーだに!

うん!
かっこヨロシイ(笑)

えっ?
カッコいいら?
あんじゃねえに(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山里山整備田舎のベンツ軽トラ軽トラックチェンソー田舎暮しダンプ

春ららら

軒樋 柏屋木材
春と云う文字は
三人の日と書きます

三人揃って
春ららら〜♪♪

真子ちゃ〜ん!

昭和時代の流行り歌
懐かしいな

そんな
麗かな春の日に

軒樋の修理
二階の屋根は高いなり(汗)

クロッカス? 柏屋木材
草木の花が
目を覚ます

花壇にクロッカス?
春ららら〜(笑)

ダレですか?
「小春日和」だなんて
言ってる人は・・・(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷軒樋修理流行り歌クロッカス営繕

燃料コックステー

PC20 燃料コック ステー
雪が融けて 道路の塩カル
流してゆきます〜♪♪

もうすぐ春ですね
カブで出掛けませんか〜♪♪

なんて
昭和時代の流行り歌風

もうすぐ春ですね

PC20は
なかなイイ感じです

キャブを換えると
燃料コックを考えないと

カブ用の後付燃料コック
ステーが左からいち、にっ、さん
モチロン自作ですがな

試作①水道管のステー加工
試作②自作ステー其の壱
試作③自作ステー其の弐

モンゴリ系よりも
車体が大きいカブですから
スペースがあるかと思いきや

レッグシールド無加工で
中に収めようとすると
わりかしタイトなんですよね・・・

メーカー廃盤で
リプロ品も皆無という
極レアのレッグシールドですから
レッグ加工なんて有り得んら

試作①は水道管のステー加工
ひと目でNGと判るシロモノ
試作②は妥協の産物
もうちょいですなぁ

試作①、②共に
レッグシールドに干渉

発想を転換して
取付け位置を変えた
試作③のステーで決まり

転がってた
アルミ縞板端材を切って曲げ
ボール盤で穴を開けて完成

なんだかんだ
日曜に1日掛かりました
結局カブの試運転はできず

仕事の合間だったもんで
シャアないなぁ

つづく・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : カモメカブかもめカブPC20コック試作自作ステーアルミ縞板レッグシールド廃盤

霜柱

3月3日霜柱
寒い朝でした
モチロン氷点下

畑に霜柱
素人は上手く撮れん(泣)

粕汁 フキノトウ味噌
夕飯の食卓
オゴッソ(ごちそう)ですぞ

鮭の粕汁
ふきんと味噌
カブの漬物

やっぱり素人
上手く撮れんなぁ

“いただきました”
美味しゅうございました
女房殿ありがとう(^^)v

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷三寒四温霜柱粕汁フキノトウ味噌ひな祭り

燃料コック

かもめカブ PC20 燃料コック
かもめカブ90に
PC20互換キャブ

燃料コックのお話し
自作ステー③で決まりかな

ぷぷぅ〜と
柔らかな音の警笛(ホーン)と
共締めがイイんじゃね?

最初は
インマニと共締め
でもヤッパ納まり悪し
二次エア吸うし・・・

うん!
スッキリ!ヤッパここ
シンデレラフィット!
二次エアも止まったかな

つづく

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : かもめカブPC20燃料コック自作ステースーパーカブカモメカブ

あひる隊長

アヒル隊長 かもめカブ
白鳥の北帰行が始まったと
ニュースで云ってたのは
いつだったかなぁ・・・

昨日は
アヒル隊長飛来!
突然の出来事に驚いた!

隊長におかれましては
かもめカブに
乗っていただきましょうかね

アヒル隊長に
頭ぁ〜中っ!
なんちゃって

アヒルに白鳥でカモメとな

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スーパーカブかもめカブアヒル隊長

かもめキャブセッティング

かもめカブ90 PC20
かもめカブ90に
PC20互換キャブレター

京浜製のホンモノじゃないけど
全くのニセモノでもないらしい?
らしい?らしい(笑)

でも、
値段は破格
オッサンの懐には優しい
オトナのオモチャです(笑)

燃料コックもOK!
メインジェット交換

デフォルトは#85番
プラグ真っ白(笑)

そのあと#90番
イイ感じですぞ
プラグの焼け具合も
宜しからずや

メインジェット#92番
テスト試走チョロリ

ハテサテ
どうなりますか
本日テストラン
100km位かな 

アップダウンの
ワインディングロード
けっこう高速コーナー
楽しみだなぁ〜(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷かもめカブPC20キャブセッティングキャブレターメインジェットオトナのオモチャ

かもめ試運転

梨久保に続く道 かもめカブ
1975年式(昭和50年)
かもめカブC90K2

キャブセッティングからの
試運転に出かけました

往復100km位かな
もうすぐ目的地
扇屋商店前にて

八重咲きの梅
山間に拓けた南向きの斜面
啓蟄を迎えて春ですぞょ

あんまり見たことないな
八重咲きの梅が咲いてます
水仙も咲いとったに!

悲しいかなピンぼけで
写真はボツですな・・・(泣)

こんがりキツネ色 かもめカブ
帰り道カムイさんに寄って
プラグチェック

こんがりキツネ色
店長さんがサクサクっと(笑)

アイドリングから上まで
エンジンフィール良し
全域でトルクが太くなった感

ほぼほぼデフォルト
メインジェットのみ
#92番で決まりかと

プラグレンチは必携

南信州のアップダウンの
ワインディングロードには
もう少しショートな
ファイナルが欲しいかも

モアパワーって選択も
もちろん有りだけど

ビンボーなオッサンには
モアパワーってのは
ちょっと無理かな(汗)

スプロケセッティングで
もっと走りやすくなりそう

なんやかんや
寒い一日
温とくなるって
予報だったのに〜
お天道様の意地悪(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷かもめカブスーパーカブ啓蟄キャブセッティングプラグチェック古民家

油温計

油温計 かもめカブ
ちゃっちゃ ちゃ〜
ゆおんけ〜い♪♪
↑↑ドラえもん風に(笑)

油温計を付けてみました

チューンドエンジンには
必需品なんでしょうけど
ポンコツかもめちゃんは
ばりばりのノーマルエンジン

要らんかった?
まぁ気分でっす(笑)

今年は
油温を気にしたいな、と

山あり谷あり
アップダウンの激しい
信州伊那谷ですから

けっこう
ブン回す場面も

それにしても
サビサビだなぁ・・・

1975年式(昭和50年)
かもめカブC90K2
かわゆいヤツじゃ(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブかもめカブ信州カブ倶楽部カムイオート油温計チューンドエンジン

リベッター

リベット かもめカブ
久しぶりの与田切Bassネタ
お待たせしました!

って、
誰も待ってないし(笑)

宮Gさんにお届けモノ
試運転がてら
かもめカブ

ブラインドリベットと
ハンドリベッター
LOBSTERですぞょ

いつから在るのか
分かりません

ずっと昔から
我が家に有るんです
少なくとも35年は前かなぁ  

なかなかに
いい仕事するんです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : かもめカブ田舎暮らし信州カブ倶楽部初めてのお使い

T.K.G.

烏骨鶏の卵 TKG
烏骨鶏の卵を頂いた
カブで持ち帰るのが
躊躇われたイッピン

久しぶりにT.K.G.
卵かけご飯

そりゃ卵かけご飯だら
他に思い付かんじゃんね
やっぱしウマイなぁ〜

“いただきました”

本日2021年3月11日
あの日から10年の日

温とい布団
温といおまんま
家族の団欒

当り前の有難さ
十年一昔って云うけれど
変わった事・変わらん事

有り難い有り難い
合掌

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷卵かけご飯TKG3.11おみやげ烏骨鶏の卵東日本大震災

春の夕暮れ

春の夕暮れ 柏屋木材
日が長くなりました
お天道様が当たれば
ぽかぽか春の陽気だもん

春はいいなぁ
日に日に温とくなる
日も長くなるじゃんかな

そりゃもう
こてぇされんに

有名な俳句
「夕暮れ」がお題のが有ったやうな
思い出せないや・・・

群青の空
アルプスのシルエット
ちょびっとヒネれば
浮かびそう・・・あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス夕暮れ

雪の薄片

スノーフレーク 柏屋木材
春が来た
嬉しい春ですな

スノーフレークが咲いてます
直訳すると?雪の薄片??
ホントにホント?(汗)

スズランスイセンなんて
別名もあるようです

肝心な場所が
ピンぼけと云うね

難しい
能書きはいいで
まずは
ピント合わせまいかな

・・・あはは(汗)
お時間がよろしいようで

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷春が来たスノーフレークスズランスイセン庭の草花

虹 柏屋木材
春の雨
一雨ごとに温とくなるでね

標高500m辺りから
3,000m級のアルプスまで
ダイナミックな地形な
信州伊那谷です

里は春の雨でしたが
雲に見え隠れしている
アルプスは雪が降りました
白くなってましたからね

雲の切れ間から
お日様が顔を出して
キレイな虹がかかりました

何か良いこと有りそうな
何か良いこと有りますように

虹が消えた後は
雨な一日でした

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷アルプス春の雨

ミニ水仙

ミニ水仙咲きました
3月も折り返し
庭の一角の
ミニ水仙咲きました

そう云う品種なんだと思います
小さいサイズだし
我が家の普通の水仙は蕾もまだ

今年の冬は
まぁそれなりに雪も降りましたけど

振り返ってみるに
やっぱ暖かで雪の少ない
冬だったのかなぁ

・・・と
信州伊那谷でのお話しです

相変わらず
ピンぼけですやん
なんでですのん・・・
 
つまらんじゃんかな
おやげねぇら・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷春が来たミニ水仙暖冬

お使いぷちツー

かもめカブ&中央アルプス
穏やかな春の陽気
カブでツーリング
とはいかず・・・

お使いぷちツーリング(笑)

書類作成ののち
カブに乗って
自治会長さん宅とか

途中で
友達に偶然遭遇
エラく遅くなっちゃいました

ポンコツかもめちゃん
6v電装なので
前照灯がめちゃ暗い

黄昏時の
中央アルプス
群青の空に
稜線のシルエット

パシャっとな
ピントは何処かに合ってる?

日が暮れたら
寒いったらありゃしない

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプスかもめカブ黄昏時6v電装

チェック・チェック

かもめカブに油温計
そんな訳で油温計
・・・??
ってどんな訳?

日曜日の
お使いぷちツー

お天気上々
ぽかぽか春の陽気だもん
エンジンの調子も上々ですぞょ

こないだ取付けた
油温計の具合をチェックしたい訳です

OILTEMPメーター
俗にいうところの
テンプラメーター(笑)

ひと目盛か5℃
MAX150℃です

あんまり高過ぎも
あんまり低過ぎも
宜しくないようです

この日の油温の最高値は
55℃くらいでした
でした、でした(笑)

かもめカブ プラグチェック
キャブレターを
PC20互換品にし

ほぼほぼデフォルト
メインジェットのみ#92番
エアスクリュー微調整

いったい何kmくらい出る?
なんて男の子ですもんで(笑)
ちょっと興味がある訳です

全開ばりばり(笑)
メーター読みで「やまkm/h」くらい
ん〜〜?え〜〜?はぁ・・・?

そしたら
お決まりのプラグチェック
相変わらずピントが定まりませんが

こんがりきつね色
ヨロシイかと思いますよ

ただ、
この油温計
開け閉めがし辛いです
あると思ってたローレット加工も
よく見たらツルッとしてて
チカラが入らんのです

ソンナコンナ
ドンナモンジャ?な
チェック・チェックの巻でした

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷カモメカブかもめカブスーパーカブ信州カブ倶楽部天ぷらメーター油温計

春香拉麺

フキノトウ
フキント採れたに
ばあちゃん(我が母です)が
届けてくれたらしい

フキントって云いますよね?
・・・えっ?云わない?
まぁどっちでもいいや

天ぷら、フキント味噌 
ほろ苦くて嬉しい春の味覚

春のラーメン
春香拉麺
春の香り満載のラーメン

蕗の薹でしょ
菜の花でしょ

茜ちゃんにもらった
烏骨鶏の卵でしょ

あっさり塩ベース
春の香り満喫!
美味しゅうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山の恵み蕗の薹ラーメン拉麺

桜前線を追いかけて

平岡発電所の桜
南北60km
2つのアルプスを望む
信州伊那谷です

ちょっと時間ができたので
最南端の村まで

先日
桜が咲いたって
ニュースを見たもんで

信州で一番最初に咲く
桜を見に行ってきました

さすが天龍村
早いなぁ
天龍村の桜
天龍村は平岡発電所の桜
染井吉野ソメイヨシノ

ニュースの通り
咲き始めてましたよ
見頃はもう少し先かと

薄紅の蕾、白い花びら
桜色って事かなと

桜前線
信州伊那谷を駈け上がります

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷天龍村平岡発電所桜前線地球温暖化異常気象

春の佳き日に

地鎮祭 柏屋木材
麗かって言葉がピッタリ

産土の神に報告
神官さんの祝詞
二礼二拍手一礼
玉串奉納

かしこみかしこみ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 地鎮祭新築

天ぷら饅頭

天ぷら饅頭 柏屋木材
昨日は
お彼岸のお中日

暑さ寒さも彼岸まで
なんてコトを申しますが
暖かな信州伊那谷でありました

※日中はね!
朝晩はまだ寒い
普通に氷点下だもん

さて、
お彼岸と云えば
モチロン天ぷら饅頭!

モチのロン(笑)

天ぷら饅頭用の
饅頭が売っとるんです

お彼岸やお盆には
欠かせないふるさとの味
信州伊那谷のソウルフード

ウマイなぁ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷天ぷら饅頭ご当地グルメ保科正之公お彼岸

春起こし

春起こし お彼岸
イヤハヤ
よく降りましたね

お彼岸の連休
お中日はお天道SUNSUN
弟君が田んぼの春起こしに
名乗を上げてくれました

浮いてたワラが鋤き込まれ
ふわっと土が膨らみました
良い感じス弟君ありがとう

令和SUN年も
いよいよお百姓スタート
お天道様
どうぞよろしくお願いします

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷お百姓お彼岸連休トラクター

彼岸明け

彼岸明け
暑さ寒さも彼岸まで

春分の日を境に
昼間の方が長くなる

なんとも不思議な
カラクリのような気もしますけど
それが自然の理(ことわり)
ってものなんでしょうな・・・

かねてより
計画しておりました
お墓が出来上がりました

施工は
地元の石屋さん
とっても立派なお墓ができました

えらいこっちゃ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷春分の日お彼岸お墓

馬搬材

馬搬材 天然乾燥 柏屋木材
懐かしいなぁ
材木屋さんお手製のステンシル

蹄鉄をオマージュ
2016と読めますか

白馬のキララちゃん
元気にしてるかなぁ

馬搬材 挽き直し 製材工場
天然乾燥5年物
曲がりやネジレを
製材機で抜きます

5年前の動画が見つかりました
馬搬2016
https://youtu.be/JwibpLqtf5c

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷馬搬製材機製材工場里山

コブシ

辛夷の花
いつも通る街道筋

白いコブシの花
たぶんコブシ辛夷
・・・?白木蓮?

上を向いてるのが?
コブシ?モクレン?
う〜ん、どっちだっけ?

コブシ前線も北上中!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山コブシ

サクラサク

遊ん場ドキどきの森 サクラサク
今月の定例作業は
雨のために中止
理想の森プロジェクト

遊ん場ドキどきの森
桜が咲き始めました
ソメイヨシノではなく
ヒガンザクラ系の桜

赤味が強くて
咲く時期もちょっと早い

仲間と
里山整備作業

月に一度
作業を続けて12年目
細く長く関わり続ける

これからも
どうぞよろしくです

信州伊那谷は花盛り

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト21理想の森プロジェクト里山整備桜前線

キャンバー

タイヤ交換 木製キャンバー
信州伊那谷に
遅い春が到来

スタッドレスタイヤから
夏タイヤに履き替え

でも
自分のベンツ(田舎の)は
まだなんです・・・あはは

インパクト
クロスレンチ
エアゲージ
&フロアジャッキ

それからキャンバー
モチロン木製!!
材木屋さんですから(笑)

キャンバー?スロープ?
なんちゅうの?
自作だもんで判りません

350×500×80って
幅広で使いやすいサイズ

あんまり狭いのは
使いにくいじゃないですか
無垢一枚物だに

春と秋
タイヤ交換
寒冷地信州のルーチンワーク

道具が良いと
作業がはかどりますね
トルクレンチ欲しいなぁ(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷タイヤ交換スタッドレスタイヤインパクトレンチキャンバースロープ

ブロッ娘

ブロッコリーのオイサン ブロッ娘
ブロッ娘のオイサン
幸慶家さんより電話アリ

気にかけてくれて
なんと有難きかな

急きょ
オイサンに会いに
スクランブル(笑)

迎えてくれたのは
オイサンご自慢の
ブロッ娘の苗
※ブロッコリーの苗

植え付けが始まって
ハウスから外に出して
慣らしをしているそうな

まだまだ奥に
出番を待ってる苗が
たくさん たっくさん!

春ですなぁ〜!
野良が賑やかです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷農繁期野良ブロッコリー

花咲か爺さん

イチイの花 花粉症 花粉飛散
枯れ木に花を咲かせましょう〜
花咲か爺さんが云いました

イチイの花です
たぶん花粉が飛ぶヤツ
たぶん雄花です

材木屋さん
おかげ様で花粉症じゃありません
あまり見たことないでしょうけど
イチイの花粉も風に舞うんです

我が家の
イチイの生け垣
田舎ですからね・・・あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷イチイ花粉症花粉飛散花咲か爺さん

春霞

春霞中央アルプス
春霞かな・・・
アルプスの山並みが
一日霞んで見えました

黄砂?PM2.5?花粉飛散?
昔は風情を感じる春霞

なにが変わったって
春霞自体は変わらんでしょ
我々人間の暮らしが変わった

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス春霞黄砂PM2.5

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2021年03月 | 04月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村