fc2ブログ

ぽっかりお月さま

半影月食 アルプス 信州伊那谷
リンゴ畑の向こう
アルプスから昇ったばかりの
お月さま

昨夜は満月?
半影月食?
今夜は十六夜?

今日から師走
残すところひと月
張り切らなくちゃ〜!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南アルプス満月半影月食師走

十六夜

十六夜 柏屋木材
十六夜と書いて
「いざよい」なんで?

以下引用
なぜ「十六夜」と書いて「いざよい」と読むのか?その理由・由来については、 十五夜と比較した月の動きが関係している。

十六夜の月は、前日である十五夜の月と比べると約50分ほど遅れて出てくる。その様子がまるで月が姿を見せることを躊躇している・ためらっているように感じられることから、ためらう意味の動詞「猶予う(いざよう)」が読みに当てられたようだ。


出典:世界の民謡・童謡

なるほど〜
よくわからん(汗)
我々のご先祖様は
感性が豊かです

夕方6:30
辺りは真っ暗け
我が街は田舎ですなぁ・・・(笑)


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷十六夜語源田舎町

野沢菜漬け

野沢菜漬け 源助蕪菜 南信州ビール 柏屋木材
うん!うんめ〜!!
南信州ビール久しぶり!

BEERも美味いけれど
うんめ〜のは野沢菜漬け
信州のソウルフード

ばあちゃん(私の母)が
漬けてくれる野沢菜漬けが
メチャウマ!なんです! 
手前味噌ですが・・・(笑)

ホントに美味いのは長漬け
コレは切り漬け・早漬け
お葉漬け・蕪菜なんて呼びます

もっと言えば
コレは野沢菜じゃなくて
源助蕪菜と呼ばれる品種

ごめんなさい
難しい事は分かりませんです

種苗法が改正?改悪?されましたね
どうなっちゃうんでしょうね
心配だなぁ・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷野沢菜漬け源助蕪菜在来種漬物ソウルフード南信州ビール

ドクターイエロー

ドクターイエロー 沢渡駅 柏屋木材
伊那町に用事あり
お出かけしてきました

お気に入りのお店は
開店前で多忙し・・・
無理を聞いてくれたマスター
ありがとうございましたm(_ _)m

アチコチ
用事を済まして帰り道
アレレ・・・?

おっ!
そこに停まってるの
ドクターイエローっしょ!

誰が言ったか
幸せのドクターイエロー!
ホント?

沢渡駅にて

ドクターイエロー 飯田線 最高勾配
JRの線路で
日本一の急勾配40‰

沢渡駅⇔赤木駅にある坂
日本一の急勾配を登る
ドクターイエロー

うん!カッチョブ〜(笑)

40‰の標識は物影に隠れて
見えんというね・・・

撮り鉄失格ですな(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷飯田線JR沢渡駅急勾配40‰伊那市

レッカー移動

レッカー 駒ヶ根 柏屋木材
レッカーレッカーレッカー
働くクルマカッチョブ〜

十日ほど前でしたかね
知り合いがお世話になりまして

ビュイーんっと
やって参りました

ひょんな事から
お手伝いするコトに

緑屋さん
ホント助かりました
ありがとうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : レッカー車レッカー移動駒ヶ根市緑屋さん故障

イルミネーション

イルミネーション 馬匹輸送中【鉄】
JR飯田線 飯島駅前
静かなイルミネーション

午後6時
帰宅ラッシュな時間帯ですかね
静かな街です・・・あはは

こないだ某所にて
知らないおじいさんに
声を掛けられました・・・!

おじいさん曰く
「こりゃなんて書いてあるズラ?」

おじいさんの指さす先は
材木屋さん号サイドの
馬匹輸送中【鉄】(笑)

「お馬さん」のコトですよ〜
とご説明させて頂きました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷飯田線飯島駅駅前イルミネーション軽トラ馬匹輸送中

CafeCub2020

カフェカブ2020 柏屋木材
CafeCub meeting inAOYAMA
参加賞のピンバッチ届きました

今年は
言わずもかなの
CT125ですね!

それから
何とか賞のピンバッチ
天気の子Ver.ピンクのスーパーカブ

今年は
新型コロナウイルスの影響で
オンライン開催となってしまいましたね・・・

遠くの方とかは
参加しやすくなったのかと思いますが
やっぱり寂しいですよね・・・

リアルで集まって
カブ談義に四方山話
来年は集まれると好いですね!

新型コロナウイルスの終息を願います

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブカフェカブカフェカブミーティングCafeCubピンバッチ信州カブ倶楽部天気の子

キーホルダー

氷点下 カブのカギ
かもめカブのキーホルダー
てるてる坊主のサイコロと
木の瘤でありまする

キーは
カムイのコーチャンが
拵えてくれた合鍵です

オリジナルは
大切に保管してます

昨日の朝
庭のバケツに
薄氷が張ってたので
ただ、なんとなく(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 薄氷バケツ合鍵スーパーカブカモメカブ

天気予報

気候変動?地球温暖化 柏屋木材
今日12月9日の天気予報
昨日の天気予報よりです

氷点下じゃないし
温といなぁ〜

地球温暖化?
気候変動?
黒潮大蛇行?

なんでだらいねぇ・・・

二酸化炭素排出削減!
それは分る気がする

けど、だから?
内燃機関はダメで?
電気なら良いの?

ふむむ〜〜?

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷天気予報地球温暖化気候変動暖冬傾向

朝の梅は難のがれ

梅星
朝の梅は難のがれ

仕事でお邪魔しているお宅
96歳っておばあちゃんが
お茶をご馳走にしてくれます

梅干し? 梅星?
竜峡小梅で作る
カリカリ梅の梅漬けが
一般的?な信州伊那谷です

その梅漬けに
砂糖をたっぷり
シソの香りが効いてます

おばあさま
大正生まれですもん

ホントに“みやましい”
いつまでもマメで居って
おくんないしょ!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷大正生まれ梅星朝茶

モルゲンロート

中央アルプス モルゲンロート 柏屋木材
おはようございます
今日も張り切っていきましょう!

昨日の朝は
ちょっと冷えましたけど
昼間は
妙に温といです

来週は寒くなるとか?

中央アルプスのモルゲンロート
頂は雲に隠れてますねぇ・・・

山が雪で白くなると
グッと冷えてくる
信州伊那谷です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプスモルゲンロート暖冬地球温暖化気候変動

サブロク

馬匹輸送中【鉄】 柏屋木材
でた!
馬匹輸送中【鉄】

只今
石膏ボード輸送中
・・・あはは

サブロク ハイゼットジャンボ
材木屋さん号は
運転席(キャビン)が広い
軽トラックでありまして

運転姿勢の自由度が広くて
長距離運転も楽チンですが
やっぱりその代わりに
荷台がちょっと狭い・・・

でも、
ソコはホラ
メーカーさん考えてくれてます

なんてったって軽トラック
なんてったってダイハツ

サブロク板(3×6)
910×1820ってサイズの
コンパネや石膏ボードも
平気の兵衛座右衛門(笑)

アオリ下に
20枚位は載ると思います
ちょっと工夫すれば
いくらでも載りますけどね(笑)

荷物最優先なら
普通の軽トラックの方が
使いやすいと思います

でも、
そこはホラ
田舎のベンツですから(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 軽トラック軽トラ田舎のベンツコンパネ石膏ボードハイゼットジャンボ

ジョウサンニスン

ジョウサンニスン 軽トラ
昨日はサブロク(3×6)

今日はジョウサンニスン
何のコッチャ(笑)

長さの基準ですね
十三尺ニ寸と書いて
ジョウサンニスンと発します

ナンジャソレ?
・・・あはは

分かりやすく
言い換えれば
4メートル
400センチメートル
4,000ミリメートル
イコール
13尺2寸であります(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 材木屋さん軽トラ見切れてます

福寿草

福寿草
福寿草が咲いとるに
みやましいオバアサマが
教えてくれました!

えっ?もう?
ビックリ驚いた!

オバアサマ曰く
「いつも正月明けには
咲くんだに」

早いなぁ・・・
良いモノ見せて頂きました

先週までは
小春日和が続いた
信州伊那谷でしたが
今週からは冷え込むらしい

本来の冬の姿か・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷福寿草フクジュソウ暖冬地球温暖化気候変動異常気象

山は雪荒れ

山は雪荒れ 柏屋木材
いよいよ
里にも雪の便り

全国各地、
県内各地で
里にも雪が降ったようです

信州伊那谷の我が家では
雪こそ降りませんでしたが
山は雪荒れだった模様

先程も
チラチラ雪が舞いました

師走も折り返し
張り切っていきましょう!

そうは言っても
材木屋さん号のスタッドレス
そろそろ履き替えネバダ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス雪荒れスタッドレスタイヤ冬支度

初雪

雪化粧 軽トラック 柏屋木材
いよいよ
里にも降りましたねぇ

午後から
けっこうな降り

材木屋さん号も
雪化粧しましたよ
男前ですじゃん(笑)

初雪 柏屋木材
帰る頃には真っ暗け
日陰や橋の上は白いです

塩カル撒いてくれてました
凍結&アイスバーン注意ですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷初雪材木屋さん伊那町凍結注意アイスバーン

ようやくスタッドレス

ハイゼットジャンボ 165/65r14 アゲトラ
降るぞ!降るぞ!
ってあんまりうるさいもんで
ようやく軽トラックの冬支度

スタッドレスタイヤに交換
最近ちょくちょく見かける
アゲトラっちゅうですか?

マッテレ履いて
カッチョブ〜な軽トラック
それに履いてるサイズ?

もちろん
材木屋さんのは
ノーマル車高

働くクルマですもんで(笑)

初雪 柏屋木材
降るぞ!降るぞ!
今回は
ホントに降りました(笑)

夕方から本降り!
庭先が真っ白になりました!

アレ?
材木屋さんちの庭だけですか?
・・・あはは(笑)

ゆっくり走ろう信濃路を!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スタッドレスタイヤ軽トラックアゲトラ冬支度初雪ゆっくり走ろう信濃路を

アイスバーン

圧雪でテカテカ 駒ヶ根市
・・・??
ナメってる?

ツルツルのガリガリ
朝日が昇って
表面が溶け始めたもんで
ツルツルじゃんかな

昨日の赤穂の街
圧雪?アイスバーン?

ABS?
恵比寿さん?
機械任せだとおっかない(汗)

s510p 田舎のベンツは4WD
ハイハイ
材木屋さん号は
田舎のベンツ

田舎のベンツは
たいがいAWD4WD四輪駆動

もちろん材木屋さん号も
4WDであります

久しぶりに
ボタンをピッ
切り替え式なんですょ(笑)

メーターパネルに
4WDのインジケータ

通勤時間帯って事もあります
赤穂から伊那町まで
けっこう渋滞

倍くらい掛かりました
「ゆっくり走ろう信濃路を」

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷アイスバーン田舎のベンツ圧雪路ゆっくり走ろう信濃路を

2つのアルプスを望む谷

雪化粧 中央アルプス 柏屋木材
白くなりました
山が白くなると
グッと冷えて来ます

西に中央アルプス
東に南アルプス
アルプス山麓に広がる

2つのアルプスを望む谷
信州伊那でありまする

やいやい!
寒くなったじゃねえかな
温とくして
マメでやっとくんないしょ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス2つのアルプスを望む谷アルプス山麓雪化粧

あったかいんだからぁ♪

ホッカイロ 柏屋木材
特別なカイロを
あなたにあげる
あったかいんだからぁ♪

瞳の奥にある
私の大きな野望

なんて流行り歌?(笑)

お気に入りのお店の
マスターから貰った
ホッカイロ

いやはや温といなぁ
冬日の信州伊那谷
そんな日の外仕事
いやぁ〜サブい!

昔、
オヤジ殿が
懐に入れてた白金カイロ

小さな袋に収められた
ピカピカのカイロに
憧れたものです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷流行り歌カイロ冬日暖冬傾向今年は寒い

狼煙をあげろ!

狼煙をあげろ 里山整備 柏屋木材
青い空
冬枯れの雑木林
さぁ狼煙をあげろ!

狼煙をあげろ 理想の森プロジェクト
モクモク煙

狼煙をあげろ 信州大学 伊那守
信州大学農学部
里山整備サークル
伊那守の学生さん
ぅ〜ん煙い(笑)

理想の森プロジェクト伊那谷
2020年最後の定例作業
一年間お世話になりました

今年も
いろいろ有りましたが
無事に活動を終える事ができました

2009年に
活動を始めた
理想の森プロジェクト
 
11年目が終わり
12年目に入ります
一回りです

ハゲ山だった
遊ん場ドキどきの森

雑木林が再生する
お手伝いを楽しみながら
関わり続ける事の大切さ

2021年令和3年が
皆さんにとって
明るい年になりますように

2021年もよろしくお願い致します

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山整備理想の森プロジェクト20理想の森プロジェクト生物多様性焚き火狼煙信州大学

モルゲンロート

冬至のモルゲンロート 柏屋木材
アルプスの
モルゲンロート

「朝焼け」って意味の
ドイツ語?なんだそうです

昨日は冬至
冷えましたね
氷点下7℃くらい

日中も
あまり気温は上がらなかった
冬至の信州伊那谷です

夕方、南アルプスの
アーベントロートも
キレイでした

2つのアルプスを望む谷
信州伊那谷です

風邪など召されませんように
暖かくしてお過ごし下さい

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス朝焼けモルゲンロート冬至2つのアルプスを望む谷

世界一広い谷

冬至 信州伊那谷
冬至の日の一枚

夕方5時を過ぎたら
あっという間に暗くなり
日が暮れると
一気に寒くなります
 
そして
今日のお題「世界一広い谷」
 
いつ、誰が、どの様に?
定義し、発表したのか
その辺りの事は全く不明

2つのアルプスを望み
天竜川が流れる
信州伊那谷

世界一広い谷
信州伊那谷と云うのも 
まんざら
嘘っぱちじゃないかと
 
最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷2つのアルプスを望む谷冬至

バズーカ

バズーカ砲 赤松丸太 柏屋木材 製材工場
で〜ん!
バズーカ砲装着
なんちゃって(笑)
それとも大砲?あはは

赤松丸太10メートル
出立前に製材工場にて

重心がメチャメチャ高くなる
運転に気を遣います

補助リーフが
ゴゴゴ・・・グッグッ・・・
この感覚久しぶり

えっ・・・?
最近のトラックは
エアサスなんだに・・・?

田舎の材木屋だもんで(笑)

安全運転でいきましょう!
ゆっくり走ろう信濃路を!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷赤松丸太丸太梁家づくり製材工場バズーカ

ご臨終

フォークリフト バッテリー 柏屋木材
今年の冬は
ここ最近無い寒さ

いよいよこの寒さに
耐えきれずにご臨終
嗚呼・・・安らかなれ

って

フォークリフトの
バッテリーのお話し・・・
ここのところの寒さで
完全に逝ってしまいました

毎回ブースター
毎回充電じゃ
いくらなんでも・・・ねぇ
終いにゃ
無理槍押しがけ(汗)

95D31Lってタイプ
大勉強してもらい
更に超特急!
朝頼んで夕方届きました

それでも
諭吉殿達に羽が生えて
飛んで行きました・・・

この暮に痛いなぁ・・・

まっ・・・
クリスマスプレゼント
っちゅう事で・・・あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷製材工場フォークリフトバッテリー95D31L寒波クリスマスプレゼント

我が母校

上伊那農業高等学校 柏屋木材
どえらい久しぶりに
我が母校の正門前

脇を通る
街道はたまには
走るんですけれど

正門は
何十年も見てないような

地元の農業高校
今は無き林業科卒

カリメロメットに
地下足袋+脚絆
二丁差しで演習林

懐かしいなぁ・・・
今は昔のお話しです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷母校高校林業科

餅つき

のし板餅つき 柏屋木材
ばあちゃん(私の母)より
夕方入電あり

明日餅つくで
のし板を削っといて

えっ・・・?
ってこれからな?

親戚から
古いのし板を
譲って貰ったようです

おじいちゃんの時代には
使っていたそうですけど
それから60年は使ってないって
なかなかの逸品です

雇実(ヤトイザネ)
蟻を彫った反り止め桟

三尺角で
板厚は一寸五分(約45mm)

材質は
桂じゃないかなぁ・・・
モチロン無垢です

昔の物は
しっかり造ってありますね
ズシッと重いもん

年末恒例お餅つき
おかげ様で無事終了です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷年末餅つきのし板

「師走」

いなんバイパス 柏屋木材
なぜだろう
今年はあんまり「師走」って単語
聴かなかった?使わなかった?ような

気のせいかなぁ・・・

気が付けば今年も
今日を入れても
ひいふうみい・・・四日

年内最後の週末
いつも渋滞する道路
やっぱり混んでますね

仕事帰りの車窓より
黄昏色の空と街の灯り

一時期に較べたら
日が長くなった気がする
たぶん気がするってレベルかな(笑)

令和2年師走雑感

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷いなんバイパス国道153号線渋滞師走

煙突掃除

煙突掃除 クリスマス 年神様 薪ストーブ 柏屋木材
やっとこさ
薪ストーブの
煙突掃除しました

西洋じゃ
クリスマスの前にしんと
サンタさんが困るじゃんね・・・

日本じゃ
年神様が来る迄にゃなぃ(笑)

ホントは
シーズン始めに
しときたいところっす

おかげ様で
燃えも良くなりました

もうね、煤で
全身真っ黒助(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷薪ストーブ煙突火災クリスマスサンタクロース年神様

仕事納め

仕事納めの車窓より
一応昨日が
仕事納めっちゅうですかね

午前中は
製材工場を回し片付け
午後からは
配達に出ておりました

配達帰りの車窓より
大きな明るいお月さま
昨日は小望月満月は今夜

大寒波に大雪
なんだか情報が錯綜してるようです
エイプリルフールですか?
なんて予報も散見します・・・

不確かな情報に
踊らされないように
ご注意くださいね・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷小望月仕事納め製材工場年末年始年中無休24時間対応

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2020年12月 | 01月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村