fc2ブログ

寒いなぁ

最低気温 柏屋木材
西の空に
明るいお月様

霜月御一日
明け方っちゅうか

まだ真っ暗(汗)
お天道様の昇る気配も
ありませんねぇ・・・

只今の外気温
1℃です!ですです
寒いです(笑)

今日は
これからカブに乗って
諏訪大社まで

日本一周襷旅(カブ編)
襷リレーに行ってきます

天気は上々!
楽しい一日になりそうです

さぁ
準備しますかねぇ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 霜月スーパーカブ最低気温諏訪大社日本一周襷旅

日本一周襷旅(カブ編)

日本一周襷旅(カブ編)諏訪大社
疫病蔓延により
様々な行動が制約され
イベント等々も開催自粛

そんな中
スーパーカブに乗って
襷を繋いで日本一周

【甲信越方面の襷】を
諏訪大社上社にて受け取りました

早朝6時出発は寒かった〜(笑)
山梨県甲府市から来てくれたのは
「カブショップMOON」村上さん

とっても気さくな方
スーパーカブが繋ぐ
襷と人の縁(笑)

日本一周襷旅(カブ編)中央アルプスの紅葉 道の駅田切の里
中央アルプス山麓は
紅葉の錦に染まってます
道の駅田切の里より

日本一周襷旅(カブ編)カムイさん
この日のゴールは
いつもお世話になってるカムイさん
店長さんに無理言って
お店の入口に飾ってもらいました

店長さんありがとうございます!

日本一周襷旅(カブ編)カムイさんがゴール
無事到着カムイさん
カブはモチロンモンゴリ系
4mini乗りにとってありがたいお店

早朝より同行してくれた
カムイTCのMさんKさん
ありがとうございました!

寒かったけど
楽しかったですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 諏訪大社スーパーカブ日本一周襷旅カムイカブショップMOON

干し柿

干し柿
渋柿の皮を剥いて
干し柿作り

そんな季節なんですね

信州伊那谷の
伝統的な食文化

全て
おばあちゃん(私の母です)の
ルーチンワーク

自家製で
遠方の親戚などに
贈ると喜んでくれてます

材木屋さんは
食べる係であります(笑)

55年前も
柿の皮を剥いてたと
聞いておりまする

本日令和2年11月3日
材木屋さん誕生日(笑)

両親家族友達
皆々様のおかげ
ありがとうございます

これからも
よろしくお願い致しますm(_ _)m

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷伝統文化伝統食風物詩干し柿渋柿誕生日

ジビエ居酒屋きくちゃん

ジビエ居酒屋きくちゃん 柏屋木材
いつだったか
新聞で読んだんです

大学生によるチャレンジショップ
信州大学農学部の学生さんが
やってるお店

へぇ〜!
ハセヤンが師匠なんだって

いやぁ〜
美味しかった!

いただきました!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 伊那市いなまちジビエ居酒屋信州大学

新型ですぞ・・・(笑)

リヤカー 柏屋木材
おっ!
リヤカー発見

チョット小ぶりで
カブで引っ張るには
ちょうど好いサイズかな

まだリムが腐ってない
ホイールは使えそう・・・
タイヤもなんとかなるかも

新型ですぞよ!

女房殿に
ゴミを拾ってこないで!
なんてクギを刺されとります(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : リヤカートレーラースーパーカブカブにトレーラー柏屋木材

初氷

初氷 中央アルプス 柏屋木材
いよいよ氷点下
初氷張りました!

そりゃ
寒い訳だ・・・

錦秋に染まる
アルプス山麓

雲一つない青い空
ぽつんとお月様

季節は
晩秋から初冬に

季節の変り目
皆々様ご自愛下さい

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス錦秋紅葉氷点下

立冬

立冬 夕焼け中央アルプス 柏屋木材
製材工場から
見上げる西の空

中央アルプスの稜線と
その上の茜色の夕焼け雲

夕陽に照らされて
ベルベットみたいに
なんだか艷めいて見えました

本日
立冬を迎えて
いよいよ冬の訪れ

晩秋から初冬に
季節が移ろいます

明日は
日本一周襷旅(カブ編)

きんぴら農園長さんに
襷をつなぎます

9時カムイさんスタート
信州伊那谷を北上

権兵衛を越えて
木曽谷→松本平→伊那谷
ぐるりと一周

途中
美味い蕎麦を喰いましょう!

紅葉に染まる信濃路
お天気も上々の予報です
楽しい襷旅になりますように

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷立冬中央アルプス製材工場紅葉スーパーカブ日本一周襷旅カムイ松本平

しののめ

しののめ東雲 柏屋木材
東雲
午前6時の信州伊那谷
明けきらぬ東の空

ちょっと
曇りがちですかねぇ

外気温11℃
先週に比べたら
メチャ暖かです(笑)

東雲
読み方:しののめ・とううん

東雲(しののめ/とううん)とは、古来「しののめ」と読み、「夜明けの夜空が東方から徐々に明るんでゆく頃」を意味した表現です。また、音読みで「とううん」と読み「東の空に浮かぶ雲」を指す用法もあります。


予報では
降水確率0%最高気温18℃
絶好のツーリング日和ですぞ

「日本一周襷旅(カブ編)」

信州伊那谷から
権兵衛を越えて
木曽谷→松本平まで
ぐるりと周って来る予定

アルプス展望
「しののめの路」
なんてルートも入ってますよ

きんぴら農園長さんに逢うのも
楽しみ楽しみ!

日本一周襷旅(カブ編)カムイさん
9時カムイさんスタート
さぁ
楽しくいきましょう!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷しののめスーパーカブ日本一周襷旅ツーリング

日本一周襷旅(カブ編)

日本一周襷旅(カブ編)木曽路秋晴れ
アレに見えるは
伊那路と木曽路を隔てる
中央アルプスの北の端ですぞ!

たぶんきっと
シランケド(笑)

絶好のツーリング日和

HISPECさん、Kさん、Sさんと
日本一周襷旅(カブ編)

権兵衛トンネルを抜け
木曽路からしののめの道
きんぴら農園長さんに襷リレー

日本一周襷旅(カブ編)Tシャツ
諏訪大社で賜ったお守り

日本一周襷旅(カブ編)
アヒル隊長が見守るなか
襷旅は続きます

農園長さん
よろしくですm(_ _)m

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 日本一周襷旅スーパーカブ青空錦秋紅葉木曽路伊那路

ベトナムキャリア

c90k2にベトキャリ
念願叶って
C90K2(通称かもめカブ)に
ベトキャリ付きました!!

ビジネスバイク(オッサンバイク?)の
スーパーカブにとってマストアイテム
永遠の憧れベトキャリ!ベトナムキャリア!

なんて言い過ぎですかね・・・(笑)

でも、
最近のスクーターみたいな
メットイン機能なんて便利な構造じゃありませんから
荷物を載せるのは丈夫なリアキャリアに頼る事に

そこで登場するのがベトキャリ(ベトナムキャリア)

先日、仮付けしたら
ダメだこりゃ、付かんじゃん・・・
となった訳ですけど、結果付けました!

付けました!付けました!付けました!
装着完了! 

先日の記事はこちら↓↓
「ベトキャリ」

「付きました」じゃなくて「付けました」

この違い・・・わかるかなぁ・・・
わかんねえだろうなぁ・・・いぇ~ぃ(笑)

ベトキャリ加工前 c90k2
装着前のベトキャリ
Befor 加工前

アソコが
大切な所に当たっちゃうんですよ・・・あはは
↑↑違いが判りますかね↓↓

ベトキャリ加工後 c90k2
装着前のベトキャリ
After 加工後

某国製なので
ロットごとの誤差があると
ショップさんのサイトにも書かれていましたし

古い車体ですから
車両ごとの個体差もあるのかなぁ・・・

このころのカブは
50・70と90では
エンジンからして違う

フレームだってもちろん違ってて
細かな所があちこち違うらしいんです

結果、
何とか切った貼ったして
装着した訳ですけど

こりゃ、
装着不可ってのが普通じゃないかなぁ

今回装着したのは
アウトスタンディングさんの
「A-01a」ってタイプ

付けるまでにはいろいろありましたけど
アウスタさん対応は早いし、梱包も丁寧

1,000円の部品で
これだけ遊ばせてもらえて大満足!

でも、
かもめ90(C90K2)に
ベトキャリを付けたいって方は要注意

自分の場合は
プレートを溶接で付け直しました
※あくまで自分のカモメカブの場合です

かもめ90にベトキャリを付けたいって方は
ショップさんに相談してみてくださいね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブかもめカブC90K2ベトキャリベトナムキャリアアウスタ溶接装着不可

菊花

菊花鑑賞
菊花賞とか菊花展

きくちさんにきっこちゃん
ジビエ居酒屋きくちゃん
まぁまぁまぁ(笑)

菊って字は
音読みでも訓読みでも
“きく”だけなんですかね・・・

キレイな菊を頂きました
じいちゃん(私の父親です)の
菊の師匠よりです

季節は秋から冬へ
いい季節ですなぁ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷師匠

【動画】カブde日本一周襷旅

日本一周襷旅(カブ編)道の駅田切の里にて
楽しかった襷旅ツーリング
HISPECさんが動画にしてくれました
ありがとうございます!感謝!!

日本一周襷旅カブ編


材木屋さんの
ポンコツかもめカブ
ウインカーが暗いですねぇ(汗)

ちゃんと、
方向指示器出してるんですよ
メチャ暗いのは
6v電装だもんでしゃあない

手信号併用か?(笑)

動画では
確認しづらいですけど
肉眼だと
そこそこ見えるんですけどね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スーパーカブ日本一周襷旅かもめカブ信州カブ倶楽部ツーリング

オツネントンボ

オツネントンボ 柏屋木材
おっ!越年トンボ

オツネントンボ(学名:Sympecma paedisca (Brauer, 1877))は、トンボ目アオイトトンボ科オツネントンボ属に属するイトトンボの一種。トンボの多くがヤゴとして越冬するが、本種は成虫のまま越冬することが知られている。
Wikipediaよりです


糸トンボって教えてくれたのは
小学校の女先生だったのかなぁ

事務所に迷い込んでたので
逃してあげました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷昆虫トンボ

黄葉前線

イチョウ並木 黄葉 柏屋木材
渡場の銀杏並木
チョイと見てきました
ウン!綺麗!!

中川村葛島渡場
イチョウ並木

青い空
アルプスの稜線
黄葉に染まるイチョウ並木

ぷぅ〜〜んと漂う
ギンナンのかほり

ちょうど時間となりました
ちゃかちゃん ギリ〜(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷黄葉中川村イチョウ並木ギンナン

ニャンコ先生

ハーレーダビッドソン サイドバルブ ニャンコ 柏屋木材
媚びない姿勢
コッチ向かないもんね

窓の向こうに
ニャンコ先生

ワンコだったら
一回位はコッチ見るに
チラッとくらいは絶対に

それか吠えまくりで
大騒ぎだっちゅうの(笑)

ニャンコ先生の後ろは
風大左衛門・・・

キャット空中3回転
・・・じゃなくて

古いハーレーダビッドソン
タンクに書いてあったもんね(笑)

サイドバルブ
サビサビ加減が
たまらんカッチョいい!

材木屋さんの
ポンコツカブにも通じるモノが?
なんて気のせいかしら・・・(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ハーレーニャンコ先生サイドバルブロータリースポーツ

四季桜

四季桜 熱田神宮 柏屋木材
四季桜
シキザクラ(四季桜、学名:Cerasus × subhirtella ‘Semperflorens’)[1]はバラ目バラ科サクラ属の植物。桜の園芸品種。狂い咲きでない状態で、年に二度開花する。エドヒガンとマメザクラの交雑種と考えられている。
何時もの如くWikipediaより(笑)


所用があり
熱田神宮参拝

名古屋は
やっぱり温といなぁ

半月くらい
季節が伊那谷とは違う感

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 四季桜熱田神宮

森の恵み

ツリーハウス 理想の森プロジェクト
仲間と拵えた
ツリーハウス

コナラが紅葉して
いい感じじゃないですか!

当初は
ハックルベリー・フィンの家を
イメージしてたんですけど

大人の事情で
床だけになっちゃった
まぁまぁ・・・ねぇ(泣)

トムとハックの
自由で奇想天外な冒険活劇に
憧れた少年時代・・・

いいんです
コレをツリーハウスと呼ぶのも
自由だら・・・自由

壁が有るとか
屋根が無きゃとか
固定観念は棄てにゃ〜
あはは〜(汗)

この上で
お弁当を広げて
紅葉狩りなんていいぢゃない?

これぞ紅葉狩りの恵み!

森の恵み 理想の森プロジェクト
仲間より入電あり

遊ん場の森に
キノコが出てるよ〜!
って(笑)

みんなで
間伐材に駒を打って
伏せたホダ木のキノコ

ナメコ・ヒラタケ・クリタケ
森の恵みですなぁ〜!(笑)

理想の森プロジェクト キノコ大漁なり
イヤハヤ大漁大漁!
いっぱい採れた!

秋の収穫祭で
キノコ鍋だなこりゃ〜

理想の森プロジェクト伊那谷
11月の定例作業

日時
11月29日㈰9:00〜14:00くらい
場所
遊ん場どきドキの森

作業内容
間伐及びチッパーで破砕作業
持ち物
鉈鋸、チェンソー、お弁当&軽食等

作業終了後
森の森収穫祭しますよ〜
ダルマストーブの部屋にて

楽しくいきましょう!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト20理想の森プロジェクトツリーハウス森の恵みダルマストーブ里山整備

キウイフルーツ

キウイフルーツ 柏屋木材
我が家の庭の
キウイフルーツ

霜で
葉っぱが萎れたら
収穫の合図

先週末
女房殿が収穫してました

落ち葉を片付けて
冬の間に剪定ですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷キウイフルーツ無農薬栽培ほったらかし栽培

木の瘤

木のコブ 柏屋木材 ユリノキ
食べかけの大福餅?
なんて・・・ね(笑)
ナニに見えますか?

木の瘤(こぶ)です
神が創造した不思議な形

今回のは
過去最大級
長辺約100ミリ
短辺約75ミリ

白い部分と褐色の部分

ひっくり返すと
また違って見える
オモシロイなぁ

なんだかヘンテコです(笑)
変なモノ好きな材木屋さんです

ハテサテ
どうしましょうかね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山こぶ木の瘤材木屋さん

冬の花蕨

フユノハナワラビ 柏屋木材
田んぼの土手は
小さな里山

田んぼの土手の
生物多様性
なんて大げさかなぁ(笑)

我が家の田んぼ
冬の花蕨(フユノハナワラビ)
黄金色の穂に
季節の移ろいを感じます

別名?シモワラビ?霜蕨?
材木屋さんは霜蕨と教えられて
育ちましたよ(笑)

秋起こしも
弟君にお願いして
無事に完了

おかげ様おかげ様

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山生物多様性秋起こし霜蕨初冬

久しぶりの雨

久しぶりの雨 ガソリン高い 柏屋木材
朝から
シトシト雨の週末
久しぶりな気がします

それにしたって
温といじゃねぇかな

お恵比寿さまの頃になると
里に雪が舞うなんて
云ったもんですけど

昨日なんて
汗だくでしたから
汁だくじゃありませんよ(笑)

まぁ
来週末辺りには
普通の寒さに戻るなんて予報

今年の冬は
どんな冬になるでしょう・・・

雪が降らんのは
ありがたいような
困ったような・・・ねぇ

それにしたって
燃料たけぇ・・・
レギュラー143円ですぞょ・・・
※2020年11月21日現在

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷久しぶりの雨ガソリン暖冬?

暁 柏屋木材
午前5時55分
下りの始発電車

ガタンゴト〜ン

暁の空に
明けの明星

・・・??
JR飯田線上り下り?

起点が豊橋で
終点辰野ですから
やっぱり辰野方面が下り?

信州伊那谷の地形的には
辰野に向かって
登るんですけどねぇ(笑)

豊橋は東海道線
辰野で?中央線
上り下り・・・
アレレ・・・?(笑)

今日も
おかげ様でいい天気に
なりそうです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷飯田線明けの明星

山茶花

山茶花 柏屋木材
庭の
山茶花が咲きました

焚き火の季節です?

そんな
童謡がありましたね(笑)

我が家の山茶花は
白いんです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷山茶花たき火童謡

勤労感謝の日

勤労感謝の日 柏屋木材
11月23日は
勤労感謝の日

天皇が
神様に新米を供え
自らも食する新嘗祭ですね

艶ッつやの新米
美味いですよね〜!

しか〜し!
材木屋さんちでは
去年の古米が有るもんで
新米はまだ食えんという・・・ね

仕方がないので
勤労に感謝して
田んぼの土手草刈りナド

はい(※もう、既に)
草の勢いが無いもんで
楽ちんデスわ

これにて
令和2年の米づくり
一段落となりました

お天道様のおかげです
おかげ様おかげ様

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷勤労感謝の日新嘗祭農作業新米農夫土手草刈り

タイヤ交換

タイヤ交換 柏屋木材
信州伊那谷は
一応寒冷地であります

でも、
基本的に
雪国じゃない・・・

ただ寒くて
凍みるだけっちゅう
ジミ〜な感じ(笑)

去年も一昨日も
異常なくらい暖かくて
雪もほとんど降らなんだなぁ

今年は
どんな冬になるのやら・・・

モノスゴいドカ雪とか
猛烈寒波とか
ありせんように

普通に寒くて
普通に雪が降って
普通っちゅうのが
一番難しくて一番贅沢
ではないかと・・・ねぇ

スタッドレスタイヤ
交換しました

まずは女房殿と
ちびっ娘たちのを
ひいふうみい

これで
いつ降ってもダイジョウV
材木屋さん号は
いつものように後回しです(笑)

勤労に感謝する日は
こうして過ぎて行く・・・
ちゃんちゃん

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷寒冷地冬タイヤスタッドレスタイヤタイヤ交換インパクトレンチフロアジャッキコンプレッサー

ガーディアンベル

ガーディアンベル かもめカブ
抽斗の奥から
フクロウの鈴

澄んだ
良い音がするもんで
どこかに使いたいなぁ・・・

ガーディアンベルって
アメリカのバイカーのお守り?
道路に潜むグレムリン(悪魔)?が
鈴の音で逃げて行くんだとか

なるべく
路面に近い方が効果的
・・・らしいですョ

サイドスタンドの
スプリングんトコに
引っ掛けてみました

スタンドを
掛け外しすると
チリンチリンと良い音

走ってると
全く聞こえまへんがな(笑)

お寺の鐘とはちがいますから
街中に鳴り響かなんでも
ヨロシカラズヤ(笑)

ん?
ベル?鈴?鐘?・・・はっ?

まぁまぁ・・・まぁ
アメリカじゃないし日本だし
ハーレーじゃないしカブだし

ベルだか、鐘だか、鈴だか
音がすりゃ・・・ねぇ(笑)

オマケにフクロウは
夜目が効き、暗闇を見通す能力
前照灯の暗いカブ
道路に潜む鬼や悪魔、妖怪

その他諸々を
どうぞ追っ払っちゃって
下さいませませ

それにしたって
ポンコツだなぁ・・・
コレでも一応磨いたるんですヨン

ゆっくり走ろう信濃路を!ね

アーベントロート かもめカブ
南アルプスのアーベントロート
塩見岳から赤石岳辺りです
3,000m級の嶺峰の遠景

日が暮れると
一気に冷えてきます
秋の陽は釣瓶落とし
暗くなる前に帰りましょうね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スーパーカブカモメカブカーディアンベルお守り魔除けアーベントロート南アルプス夕焼け

Irish Music Live @Storyhouse

Irish Music Live Matsumoto city
さぁさぁ
お立会お立会!

マチに待ったIrish Music Live
今週末となりました!

明日は松本市
Irish MusicLive@Storyhouse
11/28(sat)17:00open 18:00start
charge ¥2,500+order


Dai Komatsu
Harumi Takizawa
Fumitoshi Sugino

Storyhouse cafe&bar
19-3-4 Ote,Matsumoto city
Reserve.080-4355-6283


Storyhouseさん
大さん、文くんお世話になります
よろしくお願い致します(笑)
日曜日は千人塚公園です!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : IrishMusic松本市ライブLiveアイリッシュ音楽

木っ端

木っ端 柏屋木材
小学三年生
図工の勉強

木っ端、木切れが
欲しいと学校の先生

有りますよ!
有りますあります
材木屋さんですから(笑)

勉強の教材になるなんて
木っ端も喜んでますよ

薪とか焚物とか
木っ端は万能選手(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 製材工場材木屋木っ端木切れ焚物飯島町信州伊那谷

月がとっても青いから

月がとっても青いから 柏屋木材
月がとっても青いから
遠回りして帰ろう♪♪

印象に残っている
懐かしい唄

でも、
続きは忘れちゃいました(笑)

アルプスから
昇ったばかりのお月さま
仙丈ヶ岳が雪化粧

なんてことない
信州伊那谷の風景
黄昏時です

早めのヘッドライト
安全運転でお願いします

アッチコッチ
寄り道して帰宅する頃には
辺りは真っ暗け

今朝は
気温0℃
うん寒い・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷黄昏時仙丈ヶ岳お月さま流行歌懐メロ

里山の恵み

里山整備 チッパー
理想の森プロジェクト伊那谷
11月の定例作業

間伐とチッパー作業
破砕機のおかげで
ずいぶんスッキリ

里山の恵み 理想の森プロジェクト
こんな季節にシイタケ
それも今年打ったホダ木から!?
焚き火で焼いて食べちゃいました

醤油をちょろりと
うんめ〜!(笑)

天然エノキダケも久しぶり
写真はありません

山の神様からのお裾分け 理想の森プロジェクト
山の神様からのお裾分け
間伐作業ででた木材は
薪にしましょう!

薪狩りではなく
柴刈りですかね

芝刈りではなく
柴刈りですね!

仲間と
遊ん場どきドキの森で
里山整備に取組んで
11月で満11年になります

ハゲ山だったなんて
今から思えばウソみたい

新型コロナウイルス感染拡大防止
収穫祭は急きょ中止しました

GoToは失策だら
新型コロナウイルス
終息を願います・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト20理想の森プロジェクト生物多様性里山整備

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2020年11月 | 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村