fc2ブログ

韋駄天

韋駄天
一月は行く
二月は逃げる
三月は去る
なんて云われます

節分の折り
龍泉寺さんで授かった
韋駄天のお札

日本の禅宗では厨房や僧坊を守る護法神として祀られる。また小児の病魔を除く神ともいわれる。密教の曼荼羅では護世二十天の一尊として西方位に配される。

捷疾鬼が仏舎利を奪って逃げ去った時、これを追って取り戻したという俗伝から、よく走る神、盗難除けの神として知られる。転じて、足の速い人の例えにされ、「韋駄天走り」などといわれる。しかしこれはあくまでも俗説である。
Wikipediaより抜粋引用


いよいよ弥生三月
本日三月一日は
ちびっ娘3号の高校卒業式

ご時世でもあり
父兄保護者の出席はNGとなり
来賓の参列も無くなったそうです

・・・??
韋駄天はどこ行った?(汗)
まぁまぁまぁ

いろいろが早いなぁ
なんて思った次第な訳で
そしたら目の前に
韋駄天のお札が在ったと・・・

韋駄天が守ってくれたんでしょう
お世話になりましたm(__)m

末っ子で
いつまでも子供だと思っていた
ちびっ娘3号ですけれど
いよいよ高校卒業
おめでとう!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷龍泉寺韋駄天卒業式新型コロナウイルス

弥生三月カブ散歩

そらいろのたね 伊那市
弥生三月
春めいた陽気に誘われて
信州カブ倶楽部の倶楽部ハウス
伊那市の「そらいろのたね」まで

純喫茶そらいろのたね
美味しい珈琲
素敵なマスター&奥さん

って、をいをい
撮ってきた写真は
首の見切れたマスターと
カブの写真・・・あはは

コレでいいのだ(笑)

弥生カブ散歩
カブ散歩
友達のカスタムと
材木屋のかもめカブ

いろんな方向性
いろんな楽しみ方があって
めちゃめちゃ楽しいカブ遊び

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷かもめカブスーパーカブそらいろのたね信州カブ倶楽部

ベルハンマー

ベルハンマー
LS BELL HAMMER
鈴金槌っちゅう事?
鈴と金槌の絵が描いてある!

潤滑&防錆のベルハンマー
イタチョーもお奨めの逸品
カムイの店長さんに薦められて
買ったのは去年の秋だったかな・・・

錆止め&潤滑ったら
CRC-556ちゅうもんだら!

ほかに知らんもんね
田舎だもんでね(笑)

日曜日
カブ散歩の前に

かもめカブちゃんの
チェンのお手入れ

張りを確認しまして
ベルハンマーをシュ~っと
その後スプレーグリス

チェンカバーを付けて
出来上がりです

ほほ~っ!
ちょっと軽くなったかな?
メカノイズも小さくなった?
気のせい・・・か?(笑)

でも、
やっぱりベルハンマーだけなら
かなり抵抗も減ってノイズも減るかな

ジャラジャラ回ってたのが
ジャ~~って感じかな?
かなかなぁ・・・あはは(笑)

次はワイヤー類に
ベルハンマーやってみたい

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブカモメカブカブ散歩ベルハンマー防錆チェン潤滑剤556

ムートン

ムートン カモメカブ
暖かかった今年の冬
カブにも何回か乗りました

記録的な暖冬ってことで
ホントに暖かでした・・・

けれど

そうは言っても
真冬に軽装でバイクに乗れる程
暖かい訳もないのが信州伊那谷です

直接風を切りますからね
それがバイクの醍醐味
風を切る爽快感・風の香り

二年詣りの時と
冬にバイクに乗る時
分厚いムートンの革ジャン

めちゃめちゃ暖か!
でも・・・
重いです!厚いです!

でも
無敵の暖かさ(笑)

今シーズンは
カブに乗る時に
もう一度着るかなぁ

まだまだ風を切ると
寒い信州伊那谷です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷革ジャンムートンスーパーカブカモメ

カーペンターゲージ

カーペンターゲージ HONMA
カブ散歩に出かけたら
思わぬモノをゲット

“そらいろのたね”のマスターが
どこからとなく出してきてくれた
HONMA製「カーペンターゲージ」

私が持っていても宝の持ち腐れ
よかったらタッキーどうぞ!
なんて感じ!

純喫茶そらいろのたねの
素敵なマスター

引き出しが多く
探求心旺盛
少年のココロを持った
素敵な中年オヤジ・・・(笑)

また
遊びに行かせてもらいます!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷カブ散歩信州カブ倶楽部そらいろのたねカーペンターゲージ

啓蟄

啓蟄 ミニ水仙
二十四節季の啓蟄
土の中の虫たちが
春になった動きだす
そんな季節なんですねぇ

我が家の庭にも春の使者
早咲きのミニ水仙
花芽がぷくんと膨らんできました

そんな啓蟄の信州伊那谷
久しぶりに雪が舞い
どえらい強い風が吹いた
一日でありました

春の女神と冬将軍のせめぎ合い
いよいよ春ですなぁ~!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷啓蟄ミニ水仙

薄氷

薄氷 カブのkey
啓蟄を迎えて
ウキウキ春めく
信州伊那谷です!(笑)

・・・が

春の女神と冬将軍が
せめぎ合っているわけで
三寒四温なんて言葉もあるように

すんなり
春にはならんのが
信州なんでありまする(笑)

朝イチは普通に氷点下
庭先に置いたバケツに薄氷

単純に
ただ薄氷を撮っても
よく解らんなぁ・・・

そこで
ポケットの中から
かもめカブのkey

必殺忍法“水蜘蛛”って訳じゃなく
単に氷の上に置いただけです

今日も暖かくなる予報
でも明日は雪の予報・・・
なごり雪となるでしょうかね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷三寒四温啓蟄薄氷スーパーカブ

昆虫食

昆虫食 信州伊那谷
啓蟄だから!
っちゅう訳じゃぁ(笑)

信州といえば
信州伊那谷といえば
欠かせないご馳走ですね

昆虫食のスリートップ
左よりサナギ(蚕の)
真ん中蜂の子
右はイナゴです

これにサザムシが加われば
夢のオールスター大集合(笑)

昔の信州伊那谷は
海からも遠く
陸の孤島のようでした

貴重な動物性タンパク質!
懐かしい味!
美味しゅうございました!

日本の昆虫食ったら
信州伊那谷なのかなぁ?

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷昆虫食サナギ蜂の子イナゴ

黄昏時

黄昏時 善光寺平
3月8日午後6時
善光寺平の黄昏

少しばかり所用あり
善光寺平まで参りました

陽が長くなりました

高速道路が開通し
物理的に近くなったのは
もちの論ですけれど

精神的にも
近くなったなぁ
なんて想うのは・・・

歳を取った・・・
ってことなんでしょうか

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 善光寺平黄昏時

朧月夜

朧月夜
東の空におぼろ月
陣馬形山の肩から
昇って来ました

「朧月」
バイク仲間の
きんどさんが教えてくれました
さすがきんどさんインテリ~!

たしか
朧月夜って歌がありましたね

菜の花畑に入り日薄れ
見渡す山の端霞み深し
春風そよ吹く空を見れば
夕月かかりてにほひ淡し


今朝は
どんより曇り空
雨が降ってくるらしい

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷陣馬形山おぼろ月朧月夜バイク仲間

カタクリ

たぶんカタクリ
庭の片隅に植えたカタクリ
たぶんカタクリの芽かと

友人に株分けしてもらって
庭の片隅に植えたので
たぶん間違いないかと

今年は早いなぁ~

記録的な暖冬でしたから
春の訪れも早いです

今年は花が咲くかしら

本日3.11
あれから9年
地震津波原発事故
合掌

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷カタクリ暖冬3.11

月夜に照らされて

月夜に照らされ中央アルプス
ふたつのアルプスを望む谷
信州伊那谷

白い雪をまとった山並みが
月夜に照らされて
浮かび上がります

なんとも地味な写真(笑)
でもでも、伊那谷ならでは
きっと他所じゃ見られない景色かと

携帯電話でパシャっとな
編集は一切してません

ふるさとの宝物です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス雪山月夜

田舎のベンツ

薪割り機
仲間とシェアしている薪割り機

軽トラックに積みまして
スッタカタ~

軽トラックは田舎のベンツ
メルセデスじゃありませんけどね(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷薪割り機軽トラック軽トラ田舎のベンツ

アイルランド音楽

アイルランド音楽の
君は、
アイルランド音楽を知っているか?

ど~ゆ~の~Ireland music?

知ってるような
知らないような
ヤッパリシランケド・・・

明日、
3月15日(日)11時~13時30分
YouTubeでlive配信があるようです

詳しくはこちらから↓↓
「アイルランド音楽の録音・録画・ライブ配信の価値を示したい」

YouTubeチャンネル
チャンネル登録はこちらから

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : コロナウイルスアイルランド音楽YouTubeライブ配信

なごり雪

なごり雪
朝から降りだした雨が
雪に変わって
大粒なぼたん雪

ぼとぼとと
音がするんじゃね?
なんて感じ・・・

降っては溶け
落ちては溶け
結局積もりませんでした

こんなに温とくちゃ
ちょっとばかし降っても
積もれませんね・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷なごり雪名残雪

ハックルベリー・フィンの家

山叺 ウスタビガ
山叺なんて呼ばれる
ウスタビガの繭

ツリーハウス建設中
インパクトドライバーに
悪戦苦闘の図・・・(笑)

一生懸命作業してくれました
信州大学伊那守の学生さん!

ツリーハウス完成!
完成!完成!かんせ~?

トムとハックの・・・
大人の都合がありまして
途中みたいですけど
一応完成となりました

もうすぐサクラの季節
お花見しましょうかね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山理想の森プロジェクト20理想の森プロジェクトツリーハウス里山整備

寒の戻り

田切の道の駅
午前中はツリーハウス
今から考えると寒い1日でした

久しぶりにカブに火を入れ
隣街にちょっとお出かけ

行きははよいよい
帰りは雪が舞ってくるし

鼻水チョチョ切れ(笑)
ムートン着てきゃ良かったな・・・

久しぶりに
陣馬形山が雪化粧しましたもんね
さぶい訳だ・・・(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷信州カブ倶楽部カモメカブ陣馬形山

榾木

椎茸の榾木
前回
理想の森プロジェクト
定例作業で

椎茸の榾木(ほだぎ)を
拵えました

遊ん場どきドキの森が
キノコの山になるのは
再来年ですかね

写真が解りづらいかなぁ(汗)
コナラの丸太に
ところどころ見える丸いのが
キノコの菌の駒

シイタケ狩りが楽しみですなぁ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山理想の森プロジェクト20理想の森プロジェクト里山整備シイタケほだ木

新型コロナウイルスの影響で

春を奏でる アンフォルメル美術館
新型コロナウイルス
感染拡大防止のために
いろんなイベントや催しが
延期や中止に

私は大丈夫なんて
軽率な行動はいけないでしょうけど
なんでもかんでも自粛自粛では
・・・ねぇ

20200319062809413.jpg
来月4月12日
アンフォルメル中川村美術館で
開催予定だった
「「春を奏でる」
ケルト文化のお話しと音楽を愉しむ」

中止が決定したそうです
嗚呼・・・なんだかなぁ
でも、仕方ないですねぇ・・・

アンフォルメル中川村美術館に
ちびっ娘1号がお招き頂くのは
今回で2度目のこと

おいおい・・・
なんだよ親バカ日記かよ(笑)

うがい手洗い
しましょうね~!

新型コロナウイルス問題
はやく終息してほしいですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ケルト音楽アンフォルメル中川村美術館アイルランド音楽新型コロナウイルスイベント

コブシ

コブシが咲き始めました
春の陽気に誘われて
コブシが咲き始めました

中川村片桐
信州伊那谷でも
暖かい場所です

異常気象とも言えるような
暖かい今年の冬でしたが
コブシが咲き始めりゃ
こりゃホントに春です

ハクモクレンではなく
たぶんコブシ・・・
きっとコブシ・・・
コブシじゃないかなぁ~(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山コブシ

お彼岸

お彼岸のお中日 ぼた餅
お彼岸です
お彼岸っちゃ
おはぎとぼた餅

春のお彼岸はぼた餅
秋のお彼岸はおはぎ

ぼた餅はこし餡
おはぎはつぶ餡
なんてご存知ですよね?(笑)

ばあちゃんと
女房殿とちびっ娘達
我が家の女性陣が張り切って
拵えてくれました!

牡丹のように立派なぼた餅
でもつぶ餡でしたとさ・・・

材木屋さんは食べる係・・・
余計な事は云いますまい(笑)
美味しゅうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷お彼岸ぼた餅つぶ餡こし餡

HERO誕生?

クワガタ?カブトムシ?の幼虫
ヤイヤイ・・・
エライモノ見つけちまった・・・

こりゃ男の子にとっちゃ
HERO英雄に等しい(笑)

庭の朽木の中から
エライモノが出てきました・・・

カブト虫は腐葉土の中
クワガタ虫は朽木の中
っちゅうのが通説です

なかなかデカイ
お尻にはぽよぽよ
数本の体毛・・・

こりゃ経過観察ですね!

っちゅうか
こんなんが居る
朽木が転がっとる庭・・・?

をいをい・・・(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷材木屋カブトムシクワガタ虫幼虫朽木

アンズ

教育学部のアンズ
善光寺平らは
アンズが咲き始めてました
桜はまだですね!

初めてここに来た時も
アンズが迎えてくれた記憶

クローゼット 自作
父ちゃん手作りのクローゼット

諸事情がありまして
次の入居者に使って頂こうと

パインのフリー板で
チャチャっと拵えた
コレを作ってたら
インフルエンザになっちゃった(笑)

昨日は
ちびっ娘1号のお引っ越し
お世話になった善光寺さんのお膝元

ありがとうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : アンズ引っ越し卒業信州大学

豊年満作

万作
春の訪れを知らせる
黄色い花

たぶん満作
きっとね・・・

青い空をバックに
黄色花が鮮やかです

豊年満作
お天道様
お願いします

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷満作マンサク

2020桜

2020桜前線
2020東京オリンピック
延期が発表された日

ぽつりぽつりと
桜がほころび始めました

これは染井吉野じゃなくて
彼岸桜系の桜なので
赤みが強くて開花も早め

新型コロナウイルス
感染拡大防止で

お花見も自粛ですかねぇ・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト20桜前線理想の森プロジェクト

薪割り機 故障

薪割り機 Rピン
つくづく
文明の利器だなぁ・・・
なんて思う訳です(笑)

仲間とシェアしてる薪割り機
とても一人じゃ買えません(笑)

大概の丸太は
ぐんぐん割ってくれます
・・・が

やっぱり機械
故障もするわけです

まぁ故障っちゅう程じゃなく
写真の左側に写っている
レバーの付け根にある
「R」の型をした小さな部品

「Rピン」って名前なんですね
そのまんま・・・(笑)

その“あーるぴん”ちゅうのが
知らないうちにどこかに
レバーがぷらぷら~(笑)

近所の金物屋に急行
あーるぴんを刺して
はい!元通り!

ちゃんちゃん

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷薪割り機故障

パンク修理

フォークリフトパンク
フォークリフトのタイヤ
まさかのパンク・・・

後ろのタイヤです
前でのタイヤは大丈夫

信州の方言?
信州伊那谷の方言?

“前”の事は“まえで”
“前で”は“まえでで”(笑)
あはは(笑)

フォークリフトのパンクは
笑い事じゃありません!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 材木屋フォークリフトパンク合わせホイール

アマチュア無線

電話級アマチュア無線 免許証
懐かしいモノを発見
電話級アマチュア無線技士免許証
平成元年交付だって(笑)

昔は
電話級アマチュア無線技士
現在では
4級アマチュア無線技士

無線局の免許は
もちろん失効してますけど
無線技士の免許は更新がありません

一応
ちょっと修正してます
でも
写真は無修正(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : アマチュア無線免許証電話級アマチュア無線技士

アップルパイ

アップルパイ
ちびっ娘3号作
アップルパイ
レシピは女房殿(たぶん)

女房殿の実家のリンゴ
こんな時期まで
よく取ってあったね!

美味しゅうございました!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷アップルパイ

雪桜

雪桜
久しぶりの雪
辺り一面真っ白
今頃降るの?
・・・あはは

理想の森プロジェクトの仲間と
お花見を計画していましたが
中止にしました

遊ん場どきドキの森の
小彼岸桜は咲き始め
三分咲きって感じですかね

桜の花に雪が積もる
雪桜・・・

昼過ぎには止んで
あっという間に溶けちゃいました
嗚呼、名残雪

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト20理想の森プロジェクトお花見名残雪

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2020年03月 | 04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村