fc2ブログ

福寿草

2020年福寿草
春の使者が
陽だまりに揺れる

まるで
お天道様が
庭に舞い降りたが如し

今年は暖かで
雪もほとんど降らず

暖冬傾向なんちゅう
レベルじゃねえにこりゃ・・・

本日より2月

節分立春と
一年で一番寒い時期
な、はず・・・だら?

大丈夫ずらかねぇ・・・

春の使者 福寿草
例年より一ヶ月早い感じ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷古民家春の使者福寿草暖冬異常気象

如月

二月如月
二月如月
夕方5時過ぎ・・・

日が長くなりました
冬枯れの木の枝先に
三日月お月様

さて今日は
2020年2月2日

“20200202”回文的な・・・
2と0がシンメトリーに並ぶ
令和02年02月02日

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷如月二月

福寿草2020

福寿草2020年
今年はやっぱし暖か
我が家の庭で
福寿草が咲き始めました

世の中にゃ
どえらい早く咲く所もあり
早いんだか遅いんだか
分かりませんけどね

こと
我が家の福寿草に限れば
知る限り最速

例年よりも
3週間~5週間程度早そうです

さて本日
令和二年節分であります

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷福寿草春の使者節分

節分

節分
鬼は外!福は内!
豆まきしましたか
豆は“魔滅”から

恵方巻?
ええ!食べましたとも(笑)

鰯の頭を
柊の枝に刺して
鬼門に飾る・・・

魔滅まきをして
鬼を追い払い
鬼門から入ってこないように
柊に刺した鰯を飾る

いよいよ本日立春!
春ですねぇ
春になったら
春よ来い!

今年は暖冬ですけど
今の時期が一番寒いのが普通
日に日に陽が濃くなって
本格的な春がすぐそこに

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷節分魔滅まき立春鬼門豆まき

ナルディ

ナルディ
やっぱナルディだら
だからどうしたっちゃ
それだけだけど(笑)

でも、
やっぱNardiだら!

材木屋さん号の
ハンドル替えました

ステアリングボスの高いったら

インターネットショッピング
ポイントがたまってて
支払は650円でしたけど

これは失敗
やっぱり地元のお店で
買うのが良いと思った次第

ちょっとばかり安いからって
結局高く付いた感じです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ナルディNardiステアリング軽トラ軽トラック大失敗

中央アルプス

中央アルプス
久しぶりに菅の台に上ってみた

いつの頃からか
「菅の台」じゃなくて“駒ヶ根高原”
あれぇ・・・?(笑)

久しぶりに
西高東低の冬型の気圧配置

そうなると
晴れて放射冷却で冷え込むのが
信州伊那谷の冬のお天気

駒が池が結氷していて
ちょっとびっくり!

白い雪を纏って聳える
中央アルプス駒ヶ岳

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス暖冬西高東低

アヲハト


念願叶い
ようやく立ち寄りました

飯田のアヲハトさん
素敵なカフェでした

アヲハタはジャム屋?さん(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : カフェ飯田市

十三夜月

十三夜月
二つのアルプスを望む谷
信州伊那谷です

お月様が
丸く明るくなってきましたね

昨日は十三夜月
月明かりに照された
中央アルプスの嶺峰

左上に一番星

今日の写真
よく見ないと判りにくい
よく見ると粗が目立つ

なんともお粗末
古い携帯電話じゃ
ハイ!それまでよ~(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス月夜十三夜月二つのアルプスを望む谷月明かり

十四夜月

十四夜月と南アルプス
アルプスからお月様
十四夜月(待ち宵の月)が
昇って来ましたよ

塩見岳から荒川岳・赤石岳
辺りでしょうかね

2つのアルプスを望む信州伊那谷
“世界一広い谷”なんだそう

世界一かどうか・・・
真偽のほどは定かでは(汗)

でも、
こうして見りゃ
確かに広い!

長野県歌「信濃の国」にも
「松本 伊那 佐久 善光寺
四つの平は肥沃の地」
と唄われておりまして

もう少し広かったら
伊那盆地だったかもです

平野・盆地・谷?
学術上の分類の仕方が
きっとあるんでしょうけれど
不勉強で存じません・・・(笑)

っま
難しいことは知らんけど
「世界一」ってのは
なんだか誇らしい訳で(笑)

赤石山脈と
木曽山脈が隆起して

天竜川が削った谷の地形
たしかに細長いです

「世界一広い谷」っちゅうことで!
ひとつ、お頼申します!(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南アルプスお月様十四夜月信濃の国天竜川

たい焼きツーリング

たい焼き美角屋
たい焼きを買いに美角屋さん
養殖物じゃなくて天然物です!

甘さ控えめパリパリ
美味しゅうございます!
さすが天然物!(笑)

なんとも
携帯電話を忘れてしまい
今日の画像は
美角屋さんのWebページより

たい焼き美角屋

HISPECカブと
帰り道
HISPECカブに遭遇!
実物は初めて見ました

なんだろ
なんだかコンパクト?
ん~カッチョブ~!

やっぱりこの画像も
HISPECさんよりの
頂き物です(笑)

HISPECさん

気温は低めでしたけど
陽が濃くなったのを感じます
久しぶりのガブ散歩でした

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 天然物たい焼きスーパーカブツーリング

春の使者

福寿草
信州伊那谷に
春の訪れを知らせる
春の使者

今年は異常とも思える
暖冬でありまして
ホントに早くてビックリ

以前にも書いた
我が家の福寿草が
すでに五分咲き

まるでお天道様のように
庭で輝きを放ちます

でもそこは
やっぱり信州伊那谷
素直に春にはならんかな

日中は陽も濃くなって
暖かなんですけれど

ようやく
朝晩冷え込んで
連日々々
氷点下10度に迫る気温

温といんだか
寒いんだか・・・ねぇ

季節の変わり目
皆々様ご自愛のほど

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷暖冬異常気象福寿草春の使者

薪作り

女子高生チェンソーを使います
チェンソーを振り回す
JK女子高生・・・(笑)

チャップスを着けまして
ハスクバーナ550XP
ちびっ娘3号

相変わらず550XPは
モトクロッサーみたいな音
ビュインビュインレスポンス最高!

もちろん撮影は
女房殿であります

薪作り
しっかり玉切りました
腰が痛い・・・(汗)

これから割って
薪垣に積んで
来年の薪ですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷薪ストーブ薪割り薪作りチェンソー女子高生

女体入口

女体入口バス停
「女体入口」
下ネタじゃありません
いわゆる珍地名ですね

「女体入口」と書いて
「にょたいいりぐち」
そのまんま(笑)

女体入口
中央道 駒ヶ根インターを
降りてすぐに有る
バス停の名称です

昔テレビでも
紹介された事があったような?
繰り返しますが
下ネタじゃないですから

信州伊那谷は
ふたつのアルプスを望む谷
雄大な景色が
出迎えてくれます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央道バス停駒ヶ根市珍地名

バレンタイン

天然物 たい焼き
バレンタインっちゃ
コレだら~!コレ!

天然物 たい焼き!
甘さ控えめ!
やっぱり美味い!

たい焼き 美角屋さんの
天然物のたい焼きです!

お会計の時に
「ちょっと早いけど」って

おねぃさんから
バレンタインのチョコを
そっと戴いちゃいました・・・

おっ? 恋の予感?
そりゃ無いか~(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷たい焼き天然物バレンタインチョコレート

切り干し大根

切り干し大根
今年は全く寒さの無い冬で
ちっともできんかったようですが
ようやくできました!

「信州伊那谷は中央アルプスと南アルプスに囲まれ、四季の寒暖差が大きい内陸性気候が特徴で、朝晩の寒暖差は作物を美味しく育みます。2つのアルプスの風と寒にさらし、お天道様に干す事で歯ざわりのよい切り干し大根になりました。
低農薬栽培、無添加、栄養豊富」

地元スーパー・道の駅で限定販売中!


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷切り干し大根道の駅

鉈
長年愛用している
昭和の時代の鉈だそうです

鍛治屋さんが打った
手打ちの年代物でしょうか

刃を研ぎ柄を換えて
生まれ変わりましたかね

鉈では定番の
背中を金ヅチで叩いちゃうの
この鉈も例外ではなくて
修正に苦労致しました(笑)

かなり切れ味が良くなって
お誉めのお言葉頂きました!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 研ぎます

地卵

地卵
“地卵”なんて言葉があるのかなぁ?
でも、地鶏って居ますよね
その卵ですから「地卵」

牧場で採れた卵をどうぞ
なんて頂いちゃいました

チャボが居たり
アヒルに烏骨鶏

うっすら青みが掛かった卵は
なんの卵なのかな・・・?

久しぶりにT.K.G.
卵かけご飯が美味しい!

こりゃ美味い!
貴重な卵いただきました!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷牧場地産地消

雪荒れ

久しぶりに雪荒れ 中央アルプス
アルプスは
久しぶりに雪荒れ
強くて冷たい風が吹いた
信州伊那谷でした

お隣の木曽の谷では
大雪警報が出たりしてましたが

こちら信州伊那谷では
日陰がうっすら白くなったのみ
こりゃへぇ降れませんなぁ・・・

今日は寒いって予報
我が家の寒暖計は
am6:25現在で氷点下2℃
言うほど寒くはないみたい

日中も気温が上がらないようです
暖かくしてお過ごし下さいませね

写真中程に
白く写っている
中央アルプス山麓の
駒ヶ根高原スキー場

初級者コースは
なんとか白いものの
中級コースは
かなりブッシュ状態

いわゆる
暖冬っちゅうですね・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷暖冬駒ヶ根高原スキー場中央アルプス

久しぶりの雪

福寿草と雪
チロリンと雪が降った朝
庭の福寿草も寒そう

かなり茎が伸びて
もう満開です

雪は
ちょっと降っただけ
今年は楽な冬です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷暖冬福寿草

中央アルプス
雪荒れしたのに
春みたいなアルプス

久しぶりに青い空
西から一本飛行機雲

お天道様が拵えた
巻き雲?なんて雲?

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス飛行機雲

紅梅

紅梅
ホントに
今年は暖かい

お邪魔したお宅の庭に
紅梅の紅の花

ぐんぐん咲き始めて
もう三分咲き

このまま春になるのか

それとも、
最後にどかんと
でっかく来るのか?

そうは言っても
二月如月ももう下旬

朝晩の寒さは
まぁそれなり

皆々様ご自愛のほど

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷暖冬如月紅梅

コロナウイルスの影響

コロナウイルス
コロナウイルス
日本でも感染拡大
終息は・・・?

あちこちに
影響が出ていて
イベントは中止

設備機器など新規受注中止
納期が最短4月以降
6月なんて話しも

うがい&手洗い
コロナウイルス
インフルエンザ

入試シーズン真っ只中
体調管理をしっかりと
早く終息しますように

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : コロナウイルス入試シーズン

獅子舞保存会

梅戸神社獅子舞保存会
令和二年二月二十二日
2020年2月22日
見事に“2”が並ぶ日

2月22日はネコの日だと
云うようです・・・が
にゃんにゃんにゃん
・・・だから?(汗)

2月2日だったら・・・
いやはやヤバいら(笑)

そんな2月22日は
令和元年度
梅戸神社獅子舞保存会総会
一年間お世話になりました

氏子中
家内安全、商売繁盛
五穀豊穣、地域安泰
令和二年度も宜しくお願い致します

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷梅戸神社獅子舞保存会総会

秘密基地

ツリーハウス作ってます
ハックルベリー・フィンの家みたいな
木の上の家ツリーハウス

春になったら
ここでお花見しましょう
若葉の芽吹きを愛で
春風を感じる

大人の秘密基地

昨日は
久しぶりに雪の舞う
寒いスタートでしたが
途中からめちゃ暖か

階段が完成しちゃいました!

理想の森プロジェクト伊那谷
来月の作業は3月15日予定です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト20理想の森プロジェクトツリーハウスハックルベリー・フィン秘密基地

まむし酒

まむし酒
うほ~~っ!
でで~んと登場!
まむし酒!

思わず
手を引っ込めちゃう(笑)

35年物ですに!

まむし注意
ドキッ!!
うひゃひゃ~っ!

まむし注意の看板?
段ボールだけどね

手作り感がリアル過ぎ
思わず腰が退けちゃう(笑)
おるんでしょうな・・・

どいれ~温といったって
まだ2月だら・・・
そうは言ってもまだ居らんら

そう自分に言い聞かせて
そそくさと退散退散・・・

多分もう行かない
君子危うきに近寄らず(笑)

まむし酒を見つけるは
まむしの棲息地に踏入れるは
ヘビが苦手な材木屋さんにゃ
ベビーな一日でありました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷まむし酒まむし注意マムシ棲息地民間薬

コロナウイルス

ネズミサシ 泰阜村
伊那谷某所で出会った
立派なネズミサシの樹

尾根っぱちみたいな
乾いて痩せた土地に生え

多分この樹の
樹齢は百年は優に超えます

里に暮らす人々の
暮らしを支え見守って

目立たず
なにげにひっそり
根を張り枝を広げ
幾年月・・・

新型コロナウイルス
いよいよ長野県内で発症者!

こりゃまぁ
お天道様の思し召しだら
オメサマ達ミヤマシクしにゃだめダニ
・・・と

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ネズミサシコロナウイルス

UFO墜落・・・

UFO墜落
昨日未明UFOが墜落しました!
日本時間2月26日AM3時頃
女房殿が遭遇した模様・・・

急な出来事で驚いたようです
まさか・・・我が身に・・・

朝っぱらから
変な冗談言ってんじゃありません(笑)

墜落したのは
シーリングランプのシェード
えっ?なんで?

どうやらキチンと
取り付いてなかった模様
・・・えっ?

材木屋さんが
取り付けた記憶・・・(汗)

呆けとるのは女房殿?
呆けとるのは材木屋?

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : シーリングランプシェードUFO墜落

ふきのとう

ふきのとう
ふきのとう

記録的な暖冬で
やっぱり早いですねぇ
そうは言ってもまだ2月

今年はうるう年で
一日多い訳ですけど

例年なら本日2月28日
如月二月晦日であります

ふきのとうの独特の
ほろ苦さと香り
美味いんだなぁ~!

春の山野草の
なんとも云えない
香りやほろ苦さは
毒消しになるんだそうです

新型コロナウイルス対策にも
ふきのとうが効果アルカモ
シランケド・・・(笑)

女房殿が
ふきんと味噌にしてくれました
美味しゅうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ふきのとうフキノトウ毒消し暖冬

信州カブ倶楽部

信州カブ倶楽部
四年に一度のうるう年
本日二月如月晦日です

春みたいな毎日
暖冬ですもんね・・・

でも、もうすぐ春ですねぇ
カブで出かけませんか~♪♪
なんてね・・・

こないだ
2日連続で出会ったスーパーカブ
多分高校生かなぁ?

ミラー越しにチラッと見える
目がキレイ?若い?
ナンチュノ?

カッチョぶ~なマフラーに
ブロックタイヤでカスタム
信州カブ倶楽部にスカウトしたい(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州カブ倶楽部スーパーカブ高校生

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2020年02月 | 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村