fc2ブログ

飯島小学校開校150周年

飯島小学校開校150周年
祝!飯島小学校開校150周年
おめでとうございます!

我が母校であります

飯島小学校開校150周年式典が催され
出席させて頂きました

明治2年開校
長野県で2番目の歴史のある
飯島小学校

年代で考えるに
曾祖父の時代からずっと
我が家の母校ではないかと

そんな歴史のある
飯島小学校の開校150周年に
材木屋さんとして関わらせて頂いたこと
とても光栄に思います

正面玄関に飾られた
大きな樅の切り株
飯島小学校開校150周年の
記念品です!

直径2m余
樹齢は150年以上!
飯島小学校150年の歴史を
見守ってくれた樅の大木

とても素晴らしい記念式典でした

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 飯島町飯島小学校150周年切り株樅の木

暮らしの工房こねり

暮らしの工房こねり アイリッシュミュージックlive
小学校の150周年式典の後
中川村に向かいます

「暮らしの工房こねり」さん
美味しいパンと
生活雑貨など
整体もあるみたい

アイリッシュミュージックlive
ちびっ娘1号が出演するってことで
聴きに行って参りました!

いわゆる
親バカ日記であります(笑)

「暮らしの工房こねり」さんのFacebookページです


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷アイリッシュ音楽ケルト音楽こねり暮らしの工房こねり

秋起こし

令和元年 秋起こし
令和元年も
いよいよ師走

霜月晦日に
ようやく田んぼの秋起こし

ぽかぽか
小春日和で助かりました

ロータリーで
空気を鋤き込むと
ふわ~っと土が膨らんで

青い空とアルプスの雪解け水と
ご先祖様から耕し続ける土と

やっぱり
農作物っちゅうやつは
お天道様の恵みだなぁ~
なんて思う訳です!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷お百姓トラクター小春日和師走

檸檬

レモン
檸檬 レモン lemon
漢字難し・・・(笑)

木組舎さんから
たくさんのレモンを頂きました
まさかの
庭で取れた自家製だそう

ひぇ~っ!!
庭でレモンが採れるなんて!
信州伊那谷じゃ夢のよう

地球温暖化?気候変動?
暖冬傾向が顕著ですけれど

それでも路地で柑橘系は
見たこと無いですもんね

県南の愛知境まで下ると
柚が実るそうですけど
上伊那界隈じゃ無理ずらね

いい香りです!
木組舎さんありがとうございます!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化気候変動路地レモン檸檬lemon愛知県

シャコタン

シャコタントラック
某所にて
かっちょぶーなトラック

どえらいシャコタン!

あれ?
かっちょぶーって死語っすか(笑)

なにやら
ショーで賞を取った車だそうで

何気に左ハンドルにV6エンジン
北米仕様の「4RUNNER」かな
日本ではハイラックスですね

ペタペタのシャコタン
今はローダウンって言うですかね(笑)

それにしたって低い
車高を下げると
フレームが地面に付いちゃうというね

改造費うん00万円だそうです!
わぉ~!

詳しくはカムイ店長さんのブログ

いやはや良いもの見せて頂きました!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : シャコタン車高短ローダウントラックハイラックス4runnerカムイ

初雪

初雪
いよいよ最高気温が一桁
朝晩は冷え込んで氷点下

昨日は里でも雪が舞いました
もちろん積もるまでには至らず
雪が舞っただけですけど

昨日の夕方
前を走っていたスーパーカブ
最新型かなぁ~

寒いのにお疲れ様です

よく見ると
スパイクタイヤ履いてます
気合い入ってますね!

おまけに
スペンサーレプリカみたいな
ヘルメットでした

走り屋さんですか?(笑)

信州カブ倶楽部にいかがですか(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 初雪スーパーカブ信州カブ倶楽部スペンサースパイクタイヤ

林檎ジュース

リンゴジュース
林檎ジュース届きました
リンゴジュースApple juice
はたまた林檎汁(笑)

うん!こりゃ美味い!!

もちろん
サンフジ100%です

ちびっ娘1号がデザインしてくれた
オリジナルデザインのラベル


甘酸っぱくて
美味しいジュースです

スッキリした甘さ
適度な酸味
リンゴの美味しさを
ギュッと詰めました

数量限定で販売中

お問い合わせは
コメント欄からどうぞ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷リンゴジュースApplejuiceサンフジ

ローストチキン

ローストチキン
お~!
どいれ~おごっそ~(ご馳走)じゃん

ローストチキン
昔は鳥の丸焼き(笑)
美味しゅうございました!

ラヂオからは
マライア・キャリー
忘年会・クリスマス

師走ですなぁ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 忘年会獅子舞保存会

フィンガージョイント

フィンガージョイント
フィンガージョイントとは?
両手を組み合わせて指を組んだ形に似ていることから「フィンガージョイント」という名が付けられた接合方法のひとつです。

木材の接合面をジグザグに加工することで、接着面積が多くなるため、安定した強度を保つことができます。
※某サイトより抜粋引用


はい!
便利な継ぎ手ですもんね
集成のフリー板とか
幅広の板でも安くてありがたい!

でもねぇ・・・
雨に濡れるような場所には
使っちゃいかんでしょ!

某工務店さんに造ってもらったそうですけれど、壊れちゃったから直してちょ
なんて木の塀の修理

プロの仕事?
雨ざらしの部位に
集成材は使っちゃダメだら

※追記
外部に使っても大丈夫な集成材も一部あるかと思います

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷集成材営繕リフォームプロの仕事?

ふたつのアルプスを望む谷

中央アルプス 冠雪
こちら信州伊那谷
二つのアルプスを望む谷

3,000m級の嶺が
いよいよ白い根雪で雪化粧

もうね、
こうなると寒くなるんです
朝はもちろん氷点下

おかげさまで
里はこないだ雪が舞っただけ
今年は雪が遅いですね・・・

地球温暖化 異常気象 気候変動
今年の冬はどんな冬になるでしょう

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス二つのアルプスを望む谷雪化粧暖冬師走

四車線化

伊南バイパス4車線化
伊那市に行った帰り道
国道を通ったら・・・

あれ~?
知らないうちに
四車線になっとるじゃんけ

※広域農道経由→伊那市
国道153号経由→帰宅
そんなパターンが多いんです

伊南バイパスが四車線化したのは
駒ヶ根市内の一部区間のみ・・・

渋滞緩和とか
きっと目論見はあるんでしょうけど
ちっとばか四車線化してみたって

ケツはなんにも変わらん
対面二車線の田舎道(笑)

っま、きっと順次
四車線化されるんでしょう?

師走の信州伊那谷は
今年は雪もなく暖かです

冬支度はお済みですか?
ゆっくり走ろう信濃路を
安全運転お願いしますね!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷師走伊南バイパス国道153号ゆっくり走ろう信濃路を

雪虫

雪虫
はらりひらりと
ひらりはらりと

雪虫が舞う季節
本格的な雪はまだ
降りませんねぇ・・・

久しぶりに
マクロのレンズアダプター
引っ張り出してみました

使えねぇ・・・
っちゅう感想だったんですけど
意外と意外と・・・あれ~?

拙ブログ用ならまあまあ
ねぇ・・・(笑)

雪虫ってのは
アブラムシなんだそうです!
ビックリ驚いた

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷雪虫

月夜の中央アルプス

月夜の中央アルプス
十五夜お月様が
南アルプスから昇り
中央アルプスを照らす
二つのアルプスを望む谷

携帯電話で撮ったので
ぐだぐだの画像・・・
雰囲気を感じて頂けたら
まぁ善しとしときましょう(笑)

冬至十日前・・・
日が暮れるのが
一年で一番早い時期なんだそうです

寒中十六夜辺りの見え方が
材木屋さんは一番好きな感じ

二つのアルプスを望む谷
信州伊那谷よりお伝えしました


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス雪化粧満月月夜

鰤の粕汁

鰤の粕汁
鰤の粕汁!
初めて食べたかも・・・
美味いなぁ~!

シンプルな粕汁に
大きな鰤が一切れ
ど~んと!

粕汁は信州伊那谷の
年取り料理の筆頭

我が家は
鮭の粕汁なんですけれど

鮭or鰤
家庭・地域によって
違うみたい

昨日は
お世話になってる
中山間組合の忘年会

ベテラン農夫のおっちゃんたちと
いろんな話しに華が咲きました
ちょっと飲み過ぎたかな(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷忘年会年取り魚農夫お年取り料理

水口金具

水田止水器 水口金具
ハイカラな機械!

田んぼの水口(みなくち)で
水を調節する金具です

“水田止水器「田門」”
ネーミングセンス抜群!
ハイカラだら(笑)

今までは
コンパネで手作りしてましたが
上手く止まらんのです

キチンと
水を入れる・止める

これ、
意外と大事なことでありまして

ちったあのこたぁいいじゃんかな
ちゅう訳にゃいかんのです

来年は
もっと美味い米ができるかな

令和元年
新米農夫の田んぼの作業
また来年に続きます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷新米農夫田んぼ水田

冬支度・・・

スタッドレスタイヤ
ようやく冬支度
スタッドレスタイヤ

でも、
ちっとも降らん感じ

明日は雨の予報だし

Winter Max
効いて長持ち!
そりゃありがたい(笑)

暖冬傾向?
気候変動?
異常気温?

ホントに降らんもんねぇ
おかげに楽でいいけど

そうは言っても
大丈夫ずらか?
ねぇ・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スタッドレスタイヤ冬支度

冬桜

冬桜
十月桜、四季桜
他にも呼び名?種類?

冬枯れの師走
アルプスの山並み
傾く夕日・・・

これでも4時前なんですけどねぇ

いよいよ師走も中旬
なんだか温といです!!
朝は氷点下なんですけどね(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス夕日冬桜

リース

命の牧場てんま クリスマスリース
信州伊那谷某所

ヒノキとソヨゴで拵えた
素敵なクリスマスリースが
迎えてくれました

ソヨゴとは
信州伊那谷では
榊(サカキ)の代用品に用いる
神様の樹

和洋折衷の素敵なリース

さっ!
もうすぐクリスマスだに
がんばろ~ね!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷クリスマスリースソヨゴ泰阜村がんばろ~!

夜景

伊那中央病院から
街の灯りが
とても綺麗ねヨコハマ
ブルーライトヨコハマ♪

ちゃらちゃちゃ~♪
ちゃらちゃちゃ~♪

・・・?
って・・・(笑)

横浜じゃないし
意味も別に無し
あはは・・・

窓から見える
伊那市の夜景
キレイだなぁ~

夜景っちゅうか
景色っちゅうか・・・
暗いですなぁ

一日一日過ぎていきます
無事に一日過ごせました
神様仏様御先祖様
皆々様のおかげです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷夜景師走

野沢菜漬け

野沢菜漬け
今年もシーズン到来♪
やっぱり美味いねぇ~♪

信州の冬と言ったら
信州のソウルフード
もう!これしか無いっ(笑)

ばあちゃん(母です)が
漬けてくれる野沢菜漬け

っま、
完全なる手前味噌(笑)
正真正銘おふくろの味!

これだけで
ご飯3杯いけちゃいます!
食べ過ぎご注意下さいね~(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷野沢菜漬け源助蕪菜漬物ソウルフード冬至

雲の間から

中央アルプス
雨が降り
雲に覆われ
久しぶりの中央アルプス

お久しぶりでございます(笑)

3,000m級の
アルプスの嶺峰
ようやく白さを増しましたね

午前7時チョイ過ぎ
まだ日の昇らない里と
朝日を浴びて輝くアルプスと

いよいよ明日は雪の予報
積もるかなぁ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス朝日冬至

カムイ

太陽系外恒星カムイと惑星ちゅら
夜空に瞬く
無数の星たち

今回2つの星に
名前が付けられました
恒星カムイKamuiと
惑星ちゅらChura

2つの名称に共通するのは、日本における自然に対する尊敬と畏怖の思いなんだそうです

ほほ~!カムイですか!

カムイさん
今年はいろいろと
お世話になりました!

※画像は
国際天文学連合(IAU)
国立天文台提供

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 国立天文台カムイ恒星

ハックルベリー・フィンの家

理想の森プロジェクト ツリーハウス
落ち葉の絨毯を踏みながら
雑木林の中を駆け回り

炭焼き窯の跡地を見つけては
秘密基地を造った
子どもの頃の思い出

懐かしいなぁ・・・

ミシシッピー川流域
セントピーターズバーグを舞台に
トム・ソーヤと楽しい仲間が
繰り広げられる冒険活劇

人里にポツンと残った雑木林
理想の森プロジェクト伊那谷の
仲間たちと秘密基地作り

トムとハックが拵えた
ハックルベリー・フィンの家みたいな
ツリーハウスみたいな・・・ね

リアル トム・ソーヤの冒険(笑)
遊ん場どきドキの森に
ツリーハウスを作っちゃお!
楽しみだなぁ~あはは!!

おかげさまで
遊ん場どきドキの森をメインに
理想の森プロジェクト伊那谷として
仲間と活動を初めて満十周年

時代は
平成から令和
15周年20周年と・・・

令和元年の活動も
おかげさまに無事終了
来年もよろしくお願いいたします

皆々様
よい年をお迎えください

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 理想の森プロジェクト19信州伊那谷理想の森プロジェクトツリーハウスハックルベリー・フィン秘密基地の家

初雪

令和元年初雪 赤坂信号
令和元年初雪
ようやく降りました

赤坂の信号
東京の赤坂じゃなくて(笑)

雪っちゅうか
霙(みぞれ)ですか?

フロントガラスに
うっすら雪・・・

最近の賢い車は
チョロっと雪が付いただけで
エラーが出て警告が・・・

便利なのも良し悪しですな

令和元年初雪
一夜明けた月曜日
我が家の庭の積雪状況?
日陰にうっすら程度

陣馬形山が
かなり下まで白くなりました

今年の冬は
雪が遅いですね
楽チンでいいけど
夏の水不足とか心配・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷初雪水不足暖冬

メリークリスマス

小木曽製粉所
メリークリスマス!
昨日はクリスマスイブ

クリスマスったら
やっぱり、ねぇ~!

材木屋さんちのイブ
小木曽製粉所の蕎麦
あはは・・・(笑)

だって梅戸神社だら
だって西岸寺だもんで

年越し蕎麦にゃ早いかな?
細く長~くお願いいたしますね
あはは・・・m(__)m

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 年越し蕎麦小木曽製粉所クリスマスイブ

骨材プラント

中央アルプスと与田切大橋
サイセキを貰いに
骨材プラントに

サイセキ=砕石
建築土木業界では
無くてはならない
資材なんです

そんな
骨材プラントからの景色
伊南バイパス与田切大橋と
ででんと中央アルプス!

だいぶ白くなりました!

骨材プラントで
砕石を積んでもらい
この橋を通りまして
ピャ~っとお届け(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス伊南バイパス建設資材骨材プラント

今日の中央アルプス

今日の中央アルプス 笠雲
“今日の中央アルプス”
なんてタイトルですけど
昨日12月26日の画像です(笑)

朝、西の山を眺めたら
キレイに山の形の雲
仙涯嶺、南駒、田切岳辺り

レンズ雲?笠雲?
なんて雲なんですかね

昼過ぎから
雨が降り始めて
日食は見られませんでした

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス笠雲レンズ雲日食

ムクロジ

ムクロジの実
拾って来たのは
ずいぶん前の事・・・

晩秋だったかなぁ
半透明の殻を振ると
カラカラ音が鳴りますよ

ムクロジの実
昔はシャボン(石鹸)代わりにしたり
羽根突きの羽根の頭に使ったり
羽根突きしたことありませんが

もうすぐお正月
あはは・・・(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山ムクロジシャボン

霜柱

霜柱
暖冬です
楽な師走
暖かいんだもん!

とはいえ
やっぱりそこは信州伊那谷
寒冷地なんですよ(笑)

朝はもちろん氷点下
霜柱がにょきにょき

雪は降りませんねぇ
凍みも弱めです

楽でいいけど
そうは云ったって
大丈夫ずらかねぇ・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷暖冬師走霜柱寒冷地

門松

門松飾りました
歳神様をお迎えする準備
門松を建てました

杭を打ち
松を立てて
注連縄を張り

ゴボウ締め
中折を切りまして
準備完了です!

信州伊那谷の
我が家の辺りだと
門松といったらこれ!

テレビなんかで見るのとは
ちょっと違うんですよ!

一夜飾りにならないように
29日迄に飾りなさい!

と、
じいちゃんに言われとります

青い空
白いアルプス
温とい年の瀬です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス門松歳神様

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2019年12月 | 01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村