fc2ブログ

燻製

燻製作り
あるお店で
昔懐かしいナポリタンを食べた
我が愛しの女房殿・・・

こりゃ美味し~!!
てな訳で
燻製を作りたいと

何やら勉強を始めた
女房殿であります

以前
ペール缶で拵えた燻製器?
久しぶりの登場です

今回は肩ロースだったので
出来上がったのはロースハム?
次回はバラ肉でベーコンを・・・(笑)

美味しくできました!
今回は女房殿が作ったので
材木屋さんは燻煙しただけ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷燻製手作りハムベーコン

ドクダミ

ドクダミ
古くは、之布岐(シブキ)と呼ばれていた。どくだみの名称は「毒矯み」(毒を抑える)から来ている。ドクダミ自体に毒はない

多年生の植物であり、住宅周辺や道ばたなどに自生し、特に半日陰地を好む。全草に強い臭気がある。開花期は5~7月頃。茎頂に、4枚の白色の総苞(花弁に見える部分)のある棒状の花序に淡黄色の小花を密生させる

加熱することで臭気が和らぐことから、日本では山菜として天ぷらなどにして賞味されることがある。日本において料理用のハーブとして用いられることはないが、葉を乾燥させてどくだみ茶を製造することがある。これは一種のハーブティとして、麦茶のように飲まれることが多い。
※Wikipediaより抜粋引用


庭のドクダミが満開です
蚊に食われた時はコレが一番!
ちょっと臭いはするけれど・・・

葉っぱを揉みまして
汁をば患部に塗り塗り塗り

特徴的な臭いは
すぐに揮発しちゃうのか
じぇんじぇ~ん気にならんです

材木屋さん的には
パクチーに比べたら
ちーとも平気!(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷生薬雑草ハーブ虫刺され

my Fairlady(3)

カモメカブ90 エンジンオーバーホール
嗚呼my Fairlady
僕は僕は・・・
君の心臓を取り出して切り刻み
嗚呼マイフェアレディ・・・

1975年(昭和50年)C90K2
通称かもめカブ

只今エンジンバラバラ
バラバラ殺人事件・・・(汗)

製造より40有余年
キレイにしてあげるからね

つもり積もった積年の汚れ
洗油が真っ黒クロスケ・・・
これでクランクケース片側

ケースの外側はそこそこにして
ケースの中はピカピカにしたい
只今エンジンオーバーホール中

昭和50年に製造されて
初めて開けられたであろう
クランクケースの中は

走行距離なりの
いい状態だそうで
まずは一安心!!

梅雨明け頃までには
なんとかなるかなぁ~
なんて目論んでおりますが
はてさて ハテサテ~(笑)

隠れて作業していたんですけれど
いよいよ女房殿に見つかりまして
冷ややかな目で呆れ顔・・・(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブかもめカブ90C90K2エンジンオーバーホール梅雨信州カブ倶楽部hispeck

白いホタルブクロ

白いホタルブクロ
信州伊那谷では珍しい
白い花のホタルブクロ

それも八重咲きか?
奥に蕾も見えます

赤紫のホタルブクロは
よく見かけますけれど
白いホタルブクロは激レア

花を摘んで
手でポンと割って遊んだ
幼少の頃の思い出・・・

学校帰りの道草
楽しかったなぁ~(笑)

でも、
ホタルブクロを採ると
雨が降るなんて云われた(笑)

本日、
朝から雨の信州伊那谷
しっかり降る予報です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ホタルブクロ梅雨

信州伊那谷

夕刻
東に南アルプス
西に中央アルプス
谷底を流れる天竜川

ここは信州伊那谷
ふたつのアルプスを望む谷

ちょっと暗いですが
カフェオレ色の水が流れる天竜川
南アルプスは前山が邪魔して見えず(笑)

山の上には
夕日を浴びて茜色に染まった入道雲
梅雨の合間の夏の空

梅雨が開けたら夏
ってもう夏か・・・(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南アルプス天竜川入道雲梅雨ふたつのアルプスを望む谷

my Fairlady(4)

カモメカブ90 CS90ガスケット
嗚呼my Fairlady
1975年(昭和50年)C90K2
スーパーカブ90デラックス
通称かもめカブ

嗚呼マイフェアレディ
只今エンジンバラバラ(笑)

夜な夜なケースやカバーを
シコシコと磨いておりまする

・・・が
やっぱり古いカブだもんで
いろいろな部品がメーカー欠品
いわゆる廃盤になっておりまして

調べてみたら
肝心なクランクケースの
センターガスケットが廃盤(泣)

そんな時に助かる
某ネットオークション

材木屋さんのかもめカブ90は
スーパースポーツCS90の血統
いわゆるラージケース

ネットオークションにて
CS90・CL90用のガスケット入手
某国製のようです・・・

MD用やハンターカブ用なら
入手できそうな気がしないでも・・・
でも、どちらも絶版車ですから
諸々廃盤になっとるかもですね

多少の加工は必要らしいのは
某国製だから?他車種用だから?
それでも部品があるってありがたい

古くなったら使い捨て
古いものを手入れしながら
大切に使い続ける・・・

“もったいない”は
日本人の美徳だったはず

新車も良いけど
古いのも良い!!

けっして新車が買えない
中年オヤジの負け惜しみじゃ(笑)

エンジンのガスケットは
なんとか入手したものの

ケースやカバーの洗浄&磨きは
まだまだ道半ば・・・(汗)

相変わらずシコシコと
夜なべして油まみれ・・・
クランクケースは
なんとか完了したものの

大物類・小物類
諸々カバーを磨いておりまする
ハテサテどうなりますやら(笑)

中年オヤジの
手悪さはまだまだ続きます

嗚呼my Fairlady
待ってておくれ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブかもめカブ90エンジンオーバーホールガスケットラージケース廃盤メーカー欠品信州カブ倶楽部hispeck

源義経

源義経
おっ!ヨシツネ!
今季初めて出逢いました!
立派なノコギリクワガタ

ヨ~シツネ ヨ~シツネ!(笑)
ヨシツネ キヨマサ ベンケイ

なぜか、かぶと虫類の事を
武将の愛称で呼ぶ信州伊那谷

いつの時代も
子供たちのヒーロー

野山を駆け巡り
夢中で遊んだ夏休み
梅雨の晴れ間に覗く夏の空

梅雨が明けたら
夏はすぐそこ!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ヨシツネ源義経ノコギリクワガタかぶと虫夏休み梅雨明け間近

カシワヤモータス

カシワヤモータース
まいどおおきに!
カシワヤモータース

カシワヤモータース?
カシワヤサイクル?
っま、どっちでもいいや(笑)

ちびっ娘1号に
チャリンコを納車しまして
ちびっ娘2号は
ドラレコ取り付け

道普請を済ませ
松本でチャリンコをピックアップ

善光寺平で暮らす
ちびっ娘たち
元気でやっとるようです!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : カシワヤモータースカシワヤサイクル軽トラ善光寺平

七夕のmy Fairlady

C90K2カモメカブ エンジンオーバーホール
my Fairlady
1975年式(昭和50年)C90DX
通称カモメカブ(C90K2)

我が家にやって来たのは
ちょうど一年前の七夕でした

あれからちょうど一年
まさかまさか
こんな姿になっていようとは・・・

只今エンジンバラバラ
エンジンオーバーホール中

特に調子悪いって訳じゃ
ないんですけれど・・・

何せ44歳のバイクです
いろいろ思うところ有りまして
オーバーホールに至りました

ジェネレータカバーに刻まれた
HONDA MADE IN JAPANの文字が
誇らしいじゃぁないですか!

汚ったねぇ
シリンダーベッド・・・(汗)
なにせ44歳だもんで仕方ないかと

フィンの付いたカバーが
お気に入りチャームポイント

昭和から平成
そして令和の時代

織姫様と牽牛が
天の川を挟んで
一年に一度会える日

信州伊那谷は
梅雨真っ只中

梅雨明け頃には復活予定
たぶん・・・ね
がんばりまっす!!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷かもめカブカモメカブC90K2エンジンオーバーホールHISPEC

my Fairlady(5)

カモメカブ90 ヘッドカバーの裏側
合間をみては
夜なべでシコシコ(笑)

カブのエンジンを
磨いとりますです

1975年式(昭和50年)
C90DX(C90K2)
通称カモメカブ

スーパースポーツCS90の
血統を引き継ぐエンジン

ヘッドカバーの裏側
スーパースポーツの血筋を感じる
刻印?を発見!!

なんですかねぇ・・・
チーターとか?ライオンとか?
なんだかよく判らんですけど
なんだか速そうな感じ・・・?

猫科の生き物は
瞬発力に優れていて
チーターは世界最速
ライオンは百獣の王

なぜに此処に?
きっと遊び心も少なからず
入ってるんでしょうけれど

モノのデザインや形って
機能美と云うか必然性がある
・・・んじゃないかと!きっと
工業製品は特に・・・

このエンジンを作った技術者は
どんな想いで鋳型に
刻んだんだろう

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブかもめカブCS90スーパースポーツ猫科ヘッドカバー鋳型刻印

ゆるカブdays

よしえさんの羽カブとカモメカブ
いつの日か
よしえさんの羽カブとツーショット
念願叶いました~(笑)

よしえさんの羽カブ!と
材木屋さんのカモメカブ
赤い羽根がチャーミング~!
カモメは相変わらずポンコツです(笑)
 
約一カ月前ですかね
ちょうど関東甲信地方が梅雨入りしたタイミング
HUB倶楽部のキャンプミーティングでの一枚

よしえさんの羽カブと
キャンプ資機材の搬出入があったので
初めてリヤカーを引いて出掛けました
ポンコツカモメカブとポンコツリヤカー

羽カブはピカピカ~~!!
大切に乗ってられるのが判ります!
それに引き換え・・・
それでも一応磨いたんですけどね(汗)

あーちゃんの60周年赤カブと
鉄人さんのクロスカブもピカピカ
あはは・・・(笑)

よしえさんは
材木屋さんがカブに乗るきっかけを与えてくれた一人
よしえさんが書かれていて好評連載中の「ゆるカブdays」

そしたら、なんとなんと!!
その時のことをゆるカブdaysに書いてくれたんです!
リンクさせて頂きますね!↓↓↓ぜひぜひ!
松本よしえのゆるカブdays第百六回

うひゃ~~!
ポンコツ加減までバッチリ写っちゃってますが
コレは嬉しい!嬉恥ずかしゆるカブdaysデヴュー

※ゆるカブdays第百六回は
7月7日公開されてた模様・・・
このカブは七夕に縁があるなぁ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブゆるカブdaysカモメカブHUB倶楽部リヤカートレーラーキャンプミーティング羽カブよしえさん

ビワ

ビワ
信州伊那谷の我が家
今年はビワが生り年?
たくさん実りました

いつもなら
4~5個位なのに
今年は数えきれない!

こんなことは初めて!
記録的な暖冬の影響ですかね

みずみずしくて美味しいビワ
美味しゅうございました!

でも
信州伊那谷の我が家
昔はビワなんて実らなんだ・・・

やっぱりおかしいなぁ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化ビワ枇杷

コレが限界かと・・・

アオダイショウかな
長らくブログを書いて来ました

でも、
コレが限界・・・
もうダメ

庭でヘビを発見!

コレが限界 ヘビ
多分、
孵化して間もない
子供のヘビ・・・

アオダイショウですかね?

体長30㎝くらい
初めて捕まえたかも・・・

もうダメ
コレが限界かと・・・
これ以上は絶対ダメダメ!

ブログネタ用に
捕まえてみましたが
ヘビは苦手です!!

ヘビが居たら逃げます!

でもヘビは
ネズミなんかを補食してくれる
益獣?生き物!!

むやみやたら
殺したりしちゃいけません
そっと逃がしたら

庭木の影に入って行きました

引き続き拙ブログ
信州伊那谷~笑顔あふれる家づくり
よろしくお願いいたしますm(__)m

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ブログヘビヘビは苦手です

my Fairlady(6)

カモメカブ90 シリンダーヘッド
嗚呼・・・
my Fairlady

エンジンの肝
シリンダーヘッド
洗油のお風呂に入浴中(笑)

へ~
燃焼室って
こんなんなってるんですね

やっぱり
カーボンがビッシリ

取りやすいところを
チマチマ取ってみるも
奥の方とか絶対に無理!

カモメカブ90 ウェットブラスト
嗚呼・・・
マイフェアレディ・・・

君は
ウェットブラストを知っているか?

こりゃ画期的!
写真じゃあ判りづらいかも
入くんだフィンの間
ポートの奥の奥の奥の・・・

ズバッとキレイになっちまい
もう感激しちゃう!

シリンダーヘッドをはじめ
腰上部分には

空冷エンジンの特徴の
冷却フィンがありまして

空冷エンジンの
魅力でもあるわけです
44年の汚れもスッキリ!

カムイ店長さん
お世話になりました
HISPEC社長さん
引き続きよろしくです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スーパーカブカモメカブエンジンオーバーホールウェットブラストカムイHISPEC

my Fairlady(7)

カモメカブ クラッチカバー
嗚呼my Fairlady
嗚呼・・・君は君は
嗚呼・・・マイフェアレディ

1975年式(昭和50年)
スーパーカブC90DX
通称カモメカブ

フィン付のケースカバーが
チャームポイント!
歴代カブで唯一無二
デラックスだら~!(笑)

冷却用に云々とも聞きます
でもどうなんだろ・・・?

同時期の同エンジンのSTDには
こんな造形はない訳でして

コレが無いから
オーバーヒートなんて?
・・・ねぇ?(笑)

昭和のよき時代の
デラックスのデラックスたる理由
コストがかかってますよね!

せっかくなので
ちょっとだけお化粧直しを
なんて塗装を剥がしてみたら

塗装の裏側がエライコッチャ
かなりアルミの地肌に
腐りが進んでいて

いやはや~(泣)
こんな時じゃないと
絶対できんっしょ~!

てな訳で
カバー類のお化粧直し決定!

180番のサンドペーパーで
ざっと傷んだ部分を落としまして
ウェットブラストで仕上げましょう!

HISPECさん
カムイさんガレージにて
HISPEC社長さん
お世話になりますm(__)m

カモメカブ ウェットブラスト
ウェットブラストをかけて
お肌しっとりツルツルの
クラッチカバー類

ますます美人になった
マイフェアレディ~!

カムイ店長さん
HISPEC社長さん
お世話になりました

引き続き
よろしくお願いいたします

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷スーパーカブカモメカブエンジンオーバーホールウェットブラストカムイHISPEC

my Fairlady(8)

カモメカブ シリンダー 耐熱塗料
嗚呼・・・my Fairlady
嗚呼・・・君は~~!
嗚呼・・・マイフェアレディ

ウェットブラストをかけて
汚れを落としてお肌ツルツル
シリンダーだけは鋳鉄なので
お化粧直しは塗装ですね~

耐熱塗料の黒いの
缶スプレーでシュシューっと

プロのクオリティならいざ知らず
素人クオリティなら超簡単(笑)

レッグシールドで隠れちゃうし
まぁまぁ上出来かと

ホントは
焼き付け迄したかったけれど
時間切れただ塗っただけ(汗)

焼き付けしないと
ちょっとべたべたしますね(汗)

これにて
材木屋さん担当の
お掃除&お化粧直しは完了

HISPEC社長さん
カムイ店長さん
お世話になりました
引き続きお願いいたします

今度は車体側ですかね・・・
っま、ガワタはそこそこで

ヤレ感を残して!
なんて言ってましたけど
そうは言ってもねぇ・・・(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブかもめカブ90エンジンオーバーホールラージケース信州カブ倶楽部hispeckカムイ耐熱塗料

快適メッシュクッション

快適メッシュクッション
これ!抜群っす!
調子いいですね~!

SNSなんかで散見していた
100円ショップの商品
快適メッシュクッション!

半信半疑で使ってみたら
こりゃ抜群にヨロシイ!

お尻の下や背中を
風が通り抜けるよう
スッキリ爽やか~~!

シートとの間の
ムレムレ感が無くなりました!

帰りがけにも寄って
大人買い・・・(笑)
お店にあったの
ぜ~んぶ買っちゃた(笑)

そろそろ梅雨末期
スッキリしない天気の毎日
でも晴れたらもう夏の空!

快適メッシュクッションで
快適ドライブできそうですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 100円ショップ快適メッシュクッション梅雨明け間近爽やかムレムレ

梅雨明け間近

梅雨明け間近の田んぼ ネジリバナ
スッキリしない天気が続きますね
梅雨の信州伊那谷です

7月も中旬を過ぎて
間もなく下旬

梅雨の晴れ間に覗く空は
もうすっかり夏の装い

梅雨明け間近の
我が家の田んぼ

田んぼの土手のネジリバナ
陣馬形山と青い空と入道雲

梅雨明け間近

そうは言っても
ぼつぼつ土手草・・・(汗)

土手草刈りしなきゃ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷田んぼ土手草刈りネジリバナ陣馬形山入道雲梅雨明け間近

雨音はショパンの調

そらいろのたね 伊那市
伊那の地方事務所に行った帰りに
そらいろのたねで道草

昨日は
梅雨明け間近なんて書きましたけれど
朝からしとしと雨が降って
どうやら梅雨明けはまだ先みたい(汗)

マスターが入れてくれる
美味しい珈琲と
なんだか素敵な空間

窓の外は雨
雨粒が木葉を揺らす
雨音がショパンの調のよう

ちと古いか~?(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷梅雨そらいろのたね喫茶店伊那市地方事務所

天ぷら蕎麦

夏野菜も天ぷら蕎麦
最近はまっている天ぷら蕎麦
なんでかなぁ・・・?

蕎麦は嫌いじゃないけれど
うどんも美味しい

駅の立ち食いだと
うどん派だったんですが
なぜか最近蕎麦が美味い!

なかなか明けない梅雨です
日照不足で夏野菜が高いそうです
女房殿の両親が作ってくれる
美味しい夏野菜を使って

女房殿が
かき揚げを揚げてくれました
夏野菜美味いなぁ~♪

朝採りどころか今採り
産地直送っちゅうか
産地でガブッと(笑)

新たま、ズッキーニ
インゲンに桜えび

パラパラ~っと
七味唐辛子は八幡屋磯五郎
香りが好いんですよ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷田舎暮らし夏野菜かき揚げ天ぷら天ぷら蕎麦蕎麦

my Fairlady(9)

20190721061311751.jpg
嗚呼my Fairlady
君は君は君は~
嗚呼マイフェアレディ

1975年式(昭和50年)
C90DX通称カモメカブ
相変わらずバラバラ・・・(笑)

昨日、
エンジンオーバーホールを
お願いしているHISPECさんより
画像が届きました!

ヤイヤイ!
こりゃビカビカ!
どいれ~素敵ですに!

ヘッドパーツを
ダイヤモンドブラスト

躍動面の摩擦を
大幅に減らす効果

CS90の純正ハイカムも!
ダイナモカバーもピカピカ!

完成間近ですかね(笑)
いやぁ~待ち遠しいなぁ~
HISPECさん引き続きよろしくです

HI SPEC CUSTOM PRODUCTS

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブカモメカブハイカムダイナモカバーブラストオーバーホール

アザミ

アザミ 理想の森プロジェクト伊那谷
理想の森プロジェクト伊那谷
7月の定例作業は草刈り

6月は原木の製材をしましたから
フィールドの作業は2ヶ月ぶり

なかなか明けない梅雨
スッキリしない天気でしたが
雨は降りませんでした

おかげさま!

里山は
すっかり夏の装い
アザミが咲いていました

里山の生物多様性
他にもいろんな山野草
人が関わるからこその生態系

ビーバー(刈り払い機)を担いで
いい汗かいてきました(笑)

来月は8月18日(日)
ハックルベリー・フィンの家
ツリーハウスを建てますよ~

少し草刈りもしなきゃかも

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト19理想の森プロジェクト里山ハックルベリー・フィンツリーハウス生物多様性

ヤブカンゾウ

ヤブカンゾウ
ヤブカンゾウを発見
たぶんヤブカンゾウ・・・
ノカンゾウじゃないと思う

縮れた八重咲き?が
たしかヤブカンゾウだったかと

漢字で書くと薮萱草
ワスレナグサとも
Wikipediaの受け売りです(笑)

昨日はどしゃ降りの雨
ちいとも梅雨が明けんですね

それでも
今日辺りから天気が回復するみたい
そろそろ梅雨明けかも・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山カンゾウ萱草梅雨明け

梅雨明け宣言

新築住宅建て方
前日はどしゃ降り

明けて23日は
二十四節季の大暑
お天道様ニコニコ

いきなり
30℃超えの信州伊那谷
なまら暑い!!

水分&ミネラル補給必須!
熱中症注意ですねぇ~!

青い空
天を突くクレーン

おかげさまで
予定の作業は完了!

しばらくはお天気が続きそう
勝手に梅雨明け宣言しちゃいます(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷二十四節季大暑熱中症梅雨明け宣言新築建て方クレーンミネラル補給

中央アルプス

久しぶりの中央アルプスは夏の装い
久しぶりに
我が家の田んぼからの
中央アルプス

雨続きで
アルプスが見えたのは
ずいぶん久しぶりな気がする

ねっきら(なかなか)
土手草の刈れない
我が家の田んぼです(汗)

梅雨も明けたで
※気象庁非公認!(笑)
今度の日曜日は土手草刈りだなぃ

水平も垂直も無視の写真(笑)
ピンクのネジリバナだけが
かろうじて真っ直ぐっぽい?

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス梅雨明け田んぼ土手草刈りネジリバナ

合歓の花

合歓の花
七月文月も下旬

道端に咲く合歓の花も
ぼつぼつお仕舞いかな

正式な梅雨明け宣言は
されてませんけれど

まぁまぁ
梅雨明けっちゅうもんだら(笑)

そしたら
なんですか・・・
週末は台風なんだって?

嗚呼・・・
なんだかなぁ~

っま
しゃあねぇっすね
お天道様にゃ敵いません

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷合歓の花梅雨明け台風ネムノキ

my Fairlady(10)

CS90 初期型アルミシリンダー
嗚呼my Fairlady
嗚呼・・・君は~
嗚呼マイフェアレディ

縁有ってやって来た
スポーツカブの流れをくむ
スーパースポーツCS90
それも初期型エンジン

CS90は1968年発売(昭和38年)
と聞いています

詳しいことは判りませんが
初期型CS90の特徴が
アチコチ散見されますね

ラージケースなどと云われ
カブ系エンジンとは似て非なる
パッと見普通のカブのエンジン・・・

ほぼほぼ材木屋さんと
同じ年のエンジンですかねぇ
54~56歳ってことになります

CS90 4速ミッション
そんなこんなで
ってどんな・・・?(笑)

CS90のロータリー4速ミッション

同じラージケースでも
エンジンマウントが違い

カブ系とは似て非なる
スーパースポーツのエンジン
カモメカブにも当然載らず

今日の写真は
HISPECさんよりお借りしました

連日夏の日差しなのに
関東甲信の梅雨明け宣言はいまだ
台風6号が伊那谷直撃・・・?

また草刈りできんなぁ・・・(泣)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷梅雨明け台風6号スーパーカブカモメカブCS90ミッションエンジンオーバーホール

my Fairlady(11)

かもめカブC90K2 エンジンオーバーホール4速
嗚呼myFairlady
嗚呼君は美しい(笑)

1975年式(昭和50年)C90K2
スーパーカブC90DX
通称かもめカブ

クランクケースのフィンが
この時期のデラックスだけの
チャームポイント

かねてより
HISPECさんにお願いしていた
かもめカブ90のエンジンフルOHが
完了したと連絡がありました!

いやはやピカピカ!
新車のエンジンみたい

もちろん
エンジンの内部も
フルOHでピカピカ

もうねぇ~感激!!

奇しくも台風6号接近中
土用丑の日にオーバーホール完成!
って関係無いし・・・(汗)

あとは、
エンジンを車体に積んで
完成でありまする~!

マイフェアレディシリーズ
次回に続きます(笑)

HI SPEC CUSTOM PRODUCTS

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : スーパーカブかもめカブ90エンジンオーバーホールラージケース信州カブ倶楽部hispeck

ようやく梅雨明け

土手草刈りと梅雨明け2019年
もう7月も下旬
6月の頭から2ヶ月弱
長かった令和元年の梅雨も
ようやく明けたもよう

いやぁ~長かった

用事があったり
天気が悪かったりで
ずっと刈れないでいた
田んぼの土手草

ようやく
梅雨明けしたタイミングで
土手草刈り完了なり!

2ヶ月近く刈れなかったので
もう大変!(泣)刈り辛いったら

やっぱり
1ヶ月に一度は刈らないと
上手いこといきませんねぇ

夏はやっぱり麦わら帽子
なまら快適です(笑)

土手草刈り ちびっ娘3号と女房殿
土手草を刈るだけなら
実は大した作業じゃなくて
今は文明の利器ですから

それより草片付けが大変
ばあちゃんと女房殿とちびっ娘
家族総出で1日掛かり

草を片付けとかんと
ミミズが湧いて

それを食べに
モグラやイノシシが
土手に穴を開けちゃうんです

おかげさまで
田んぼもスッキリ!
めでたしめでたし(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山田んぼ土手草刈り梅雨明け

ゲリラ豪雨

ゲリラ豪雨
梅雨明けした信州伊那谷
本格的な夏の到来!!
嬉し~!!

でも、
夏になると
アチコチで発生するのが

ゲリラ豪雨・・・
日本語で云うなれば
局地的短期集中豪雨・・・?

昨日の
信州伊那谷がまさにソレ!
土砂災害警戒警報なんてのが
発表されてたみたいですね・・・

昔なら夏は夕立
ザ~っと降って
それまでの熱さを鎮めてくれて
風情のあるもんでありました・・・

それが、
いつの頃からか
ゲリラ豪雨と呼ばれるようになって

そりゃもう
エライコッチャですよ

土砂災害警戒警報なんて
珍しくなくなっちゃって


そりゃ、
お役人さんの都合ってのも
あるんでしょうけど・・・

地球温暖化が
一つの要因とも云われる
ゲリラ豪雨・・・

夕立のほうが
やっぱ風情がある
って思うんであります(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化ゲリラ豪雨夕立

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2019年07月 | 08月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村