fc2ブログ

ジャイ子ちゃん

ジャイロXピックアップ
久しぶりに登場
ジャイ子ちゃん

ホンダのジャイロX
3輪スクーター

ちびっ娘1号の相棒
走行距離4,500kmちょい

ちょっと訳有って
軽トラでピックアップ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

三寒四温

ミニ水仙
新年度を迎え
信州伊那谷を南下

ソメイヨシノ
咲き始めましたね
桜前線北上中です

画像は庭のミニ水仙
2週間位前に咲きました

昨日の午後から
寒くなったと思ったら
なんと!なんと!!

夜中に雪が降ったみたい
庭が白くなっとります!

暖かだったり
寒さが戻ったり
体調を崩さないよう
皆々様ご自愛のほど

新元号が「令和」に

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷新年度新元号桜前線三寒四温

なごり雪

なごり雪
なごり雪?
寒の戻り?

ぅ~ん・・・どっち?

新年度を迎えたばかりの
4月1日深夜~4月2日早朝にかけて
雪が降った信州伊那谷です

量的にはわずかでしたが
木々や花壇が白く雪化粧

日中も
一時期吹雪の如く雪が舞い
気温も上がらず寒い一日でした

なごり雪なのか?
寒の戻りなのか?

今日も
4月とは思えない
寒い一日になりそうな予報

最低気温は氷点下
最高気温も一桁らしい・・・

県南では
染井吉野が咲き始めて
桜前線北上中の信州伊那谷

なかなかすんなりとは
春にはなりませんなぁ・・・(笑)

嗚呼
春はすぐそこまで

季節の変わり目
皆々様ご自愛のほど

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷染井吉野桜前線寒の戻りなごり雪雪化粧ミニ水仙

ハンターカブ

CT110 ハンターカブ
ほほぉ~!
CT110ハンターカブ

真っ赤な車体
サブタンク&副変速
カッコよろしいなぁ~!

CT110 ハンターカブ 北米仕様?
北米仕様を逆輸入
折り畳みハンドル
走行距離はまさかの「794」って
・・・えっ?

メーターがマイル表示なので
794kmなんだか794mileなんだか
よく判らんですが・・・

新車で買って
チョロっと乗って
ガレージ保管してたらしく
程度極上って感じです!

カッコよろしいなぁ~
売り物だそうです
欲しいなぁ~~
買えんけど・・・(泣)

問い合わせは
Kホンダの哲っちゃまで

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ハンターカブ北米仕様逆輸入CT110中古車

一進一退

中央アルプス雪化粧
里にも雪が降る
信州伊那谷の4月

昨日も
なんだか風が冷たかった

標高3,000m級の嶺峰が連なる
二つのアルプスを望む谷
信州伊那谷です

一時期
山肌に雪形が現れましたが
また隠れちゃいましたね

本日4月5日
二十四節季の清明
万物すがしがしく明るく美しい頃

桜前線も北上中
一進一退を繰り返し
信州伊那谷にも
春がやって来ました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス雪形雪化粧二十四節季清明

アルプス夕景

中央アルプス夕景
ふたつのアルプスを望む谷
信州伊那谷の夕刻

茜色の雲と
アルプスのシルエット

日が長くなりました
春ですなぁ~~!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス夕焼け茜雲春です

ジャイ子ちゃんでGo~!

ジャイ子ちゃんでgo
ジャイ子ちゃん復活

先週ドック入りした
ジャイ子ちゃん!

さあさぁ春です
ジャイ子ちゃんで
れっつらGo~!

ジャイロX復活
ジャイ子ちゃんは
ホンダのジャイロXって
3輪のスクーター

3輪が故の安定性と
3輪が故の癖ってか
独特な乗り方が必要なんです

それぞれもってる
特徴や癖ってのは

個性でありアジな訳です
そんなジャイ子ちゃん
面白いですね~

でも、
カブの方が楽しいけど(笑)

今日は
牛に引かれて善光寺参り(笑)
善光寺さんのお膝元に暮らす
ちびっ娘1号に納車です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ホンダジャイロX3輪スクーター個性

井普請

井普請
春の恒例行事
住民総出の行事

なんと!
“出不足”と呼ばれる
罰金?がある場合も・・・

年に2回
井普請と道普請って
住民総出の作業がありまして
※地域によって違います

基本的に各戸一人
強制参加の共同作業

井普請ってのは
水路清掃みたいな・・・(笑)

都会の方からすると
そんなの行政のやることでしょ?
なんてご意見はちょいちょい聞きますが

そこはほら田舎だもんで・・・
そ~ゆ~もんだって事で

ここ数年は
2tダンプの材木屋さん号で
出役しております

いい仕事しまっせ(笑)
皆さんお疲れさまでした!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷田舎暮らし共同作業住民総出罰金出不足金

カシワヤモータス

荒木信号 しあわせ屋
たしか「荒木」って交差点
こんにちは
しあわせ屋の田尻さん!

いつも
ラヂオ聴いてます(笑)

ジャイロX納車
井普請の後は
ジャイ子ちゃんを納車

まいどおおきに
カシワヤモータス
ジャイロX納車に参りました!
って届けただけだけど(汗)

アンズの咲き始めた善光寺平
春ですなぁ~~!

昨日は凄い風
竜巻みたいな突風
南風と西降ろしがぶつかった?

西降ろしってのは
中央アルプスから吹き降りる
信州伊那谷ならではの季節風
春は時折あるんです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ジャイロXジャイ子ちゃん善光寺平季節風アンズ

雪の予報

雪の予報・・・
なんと!
本日4月10日(水)

桜が咲き始めたタイミングで
まさかまさかの雪の予報!

降雪量15cmの予想だと
町の防災無線が脅かされました

只今4時55分
白くモノがうっすら・・・

なごり雪?花冷え?
ったってねぇ・・・(汗)

皆々様
ご注意下さいませませ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷なごり雪桜前線花冷え

雪桜

雪桜
「雪桜」なんてタイトルにしてみましたが、そんな言葉が有るんだか無いんだか・・・(笑)

まさかまさかの4月10日(水)
満開の桜が咲くタイミングで
しっかりと雪が降りました

ちびっ娘3号の学校の桜
彼女に頼んで撮影してもらいました

染井吉野の花は
白いと思ってましたが
純白の雪と比べると
やっぱり桜色なんですね(笑)

季節外れの雪の重みで
枝が折れたりもう大変

なんやかんやで
ホントに15cm位積もりまして
庭の雪かきをいたしました・・・

里に降る雪は
これが平成最後の雪でしょう
きっとたぶん・・・(笑)

すぐ解けるでしょけれど
しっかり雪の残っております
いやはや参りました!!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷染井吉野

4月の雪

4月10日の雪
いやはや驚いた!
4月10日に降った雪!

めちゃ湿った
春の雪なので重い

15cm位積もりまして
まさかまさかの雪かき(汗)

動かしとくと
解けるのが早いんです

4月10日の雪かき
道路もご覧の有り様
一面真っ白けっけ

雪の重みで潰れちゃったハウス
雪の重みで
ハウスが潰れちゃった・・・
SOSの緊急出動!

まさか?って
油断してたらしい

平成最後の雪(たぶん)は
あちこちで爪痕を残して
あっという間に解けちゃいました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷雪の被害雪かき春の雪

桜満開

桜満開
4月になって
最後に降った雪が
今期最高なんて
びっくりしちゃう

雪の話題で書きそびれ
まさかまさかの
次の日が大雪たぁ・・・
お天道様は気まぐれだなぁ

満開の桜
やっぱキレイだなぁ

ミツバチやハナアブが
ブンブンと飛び回って
ちょっと表現しづらい音を奏で

春ですなぁ~~!
お花見に行きましょうか

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷満開ミツバチハナアブ

杉の雄花

杉の雄花
※閲覧注意!

おかげさまで
花粉症じゃないもんで
なんともないんだけど

春の風に
黄色い煙のような花粉が
ぶわぁ~と舞うのをちょくちょく

みずみずしい緑の葉っぱと
なんと表現したら良いのか
枝先の雄花・・・(笑)

今日はお天気が下り坂
花粉の飛散量も少なめかと

春が訪れた信州伊那谷
桜前線も北上中かと

せっかくの日曜日
お花見のタイミングなのにねぇ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 杉花粉花粉症桜前線

桜色

高遠の桜
桜前線真っ只中の信州伊那谷です
昨日は高遠へ行ってきました

天下第一の桜と称される
城下町高遠の桜・・・
キレイですなぁ~!

赤みが強くて
所謂「桜色」です!


高遠城址公園に植えられる桜
「タカトオコヒガンザクラ」は
門外不出の固有種なんだそうです

4月14日現在
高遠城址公園の桜は
五分咲きくらい・・・かな?

※最新の情報はこちら↓↓↓
「高遠さくら祭り2019」リンク切れご注意

※写真は「高遠の桜」で「高遠城址公園の桜」ではありません(^^;)

桜色のカブ90
高遠でなんとなんと!
桜色のカブを発見!!
90ですに!

こりゃ~!
かっちょぶ~~!
この日のためのカブですじゃ~!!

この桜色のカブのカブ主さん
SNSで桜とのツーショット写真をアップされてました(笑)

いやぁ~こりゃいい!(笑)
信州カブ倶楽部のステッカーを貼らにゃ!!

いよいよ信州伊那谷にも
本格的なバイクシーズン到来です!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷高遠城址公園の桜タカトオコヒガンザクラ固有種スーパーカブ桜色バイクシーズン

お花見日和

お花見日和
春爛漫
ぽかぽか陽気の信州伊那谷

いつも通る道の脇
微笑ましい光景に出逢いました

保育園のちびっ子たちが
保育士さんに連れられて
水仙畑でお花見ちゅ~

い~な い~なぁ~!
オッサンもお花見したい(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷お花見日和水仙保育園散歩春爛漫

野沢菜漬け

野沢菜漬け
うん!
やっぱ美味い!

去年の秋に
ばあちゃん(私の母です)が
漬けてくれた野沢菜漬け

一冬越えて
最高に美味い!

なんて手前味噌(笑)
おふくろの味ってヤツ(笑)

昔ながらの漬け方
怪しい添加物一切なし

美味しく食べれるのは
今月いっぱいかなぁ
って事は平成最後・・・?

来月になったら
たぶん味が変わっちゃう
量もそんなに無いしね(笑)

まったく手前味噌ですけれど
ばあちゃんは「漬物名人」なんです
たぶん、きっと、だと思う(笑)

平成最後の美味しい漬物
令和になっても食べれるかしら

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ソウルフード野沢菜漬物名人

匂い水仙

ニオイスイセン
信州伊那谷
春爛漫な今日この頃
いい季節です!

今年も咲きました
庭の匂い水仙
いい匂い!香り!

我が家の庭の草木は
ほぼほぼば
あちゃん(私の母です)が
植えてくれたモノ

※女房殿が植えてくれたのも
もちろんありまする(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷春爛漫花の季節水仙匂い水仙

チキントラクター?

チキントラクター
仕事でお邪魔したお宅の庭
素敵なモノに出会いました
“チキントラクター”

移動式の鳥小屋の事
中の鳥さんが草を食べてくれ
耕して肥料(糞)までしてくる
セミオートでハイテクなシステム(笑)

材木屋さんが初めて
チキントラクターって言葉を知ったのは
九州宮崎の方のブログから

宮崎ではニワトリの事を
“といといさん”って呼ぶそうで
チキントラクターって単語より
なんだか“といといさん”って愛称に
反応しちゃった記憶がありまする

といといさんのチキントラクター
今日も庭でいい仕事しまっせ(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷チキントラクターニワトリ田舎暮らし

ノートルダム大聖堂

ノートルダム大聖堂の裏側
また行きたいね~
なんて言いながら
そろそろ四半世紀・・・(笑)

花の都パリで
一番最初に見に行った
ノートルダム大聖堂

なかなか簡単には行けないけど
行けば何時だって見れると思ってた

まさか
こんな事になろうとは・・・
天を突く尖塔は
驚きの高さでした

若かりし頃の女房殿
何でなんで・・・??(汗)
ノートルダム大聖堂の裏側にて

ノートルダム大聖堂内部は
撮影禁止で写真はありません

ノートルダム大聖堂
こちらは正面
精巧な彫刻がビッシリ
圧倒的大迫力!!

あれ・・・
尖塔は?

まさか
こんな事になろうとは!
火の元用心 火の用心!

先人が残してくれた世界遺産
後世に渡すのは今を生きる
我々の役割ではないかと

平成七年二月
新婚旅行で訪ねた
花の都パリ ノートルダム大聖堂にて

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : ノートルダム大聖堂世界遺産尖塔新婚旅行四半世紀

山吹

山吹
山吹咲きましたね!
いよいよ信州伊那谷も
本格的な春到来!

ヤマブキ(山吹、棣棠、学名:Kerria japonica)は、バラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木。黄金色に近い黄色の花をつける。春の季語
※もちろんWikipediaより抜粋引力


って事は
ぼつぼつあの季節ですね
採りに行かなくちゃ~(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山山吹春です

最初で最後の・・・

ポータブルウィンチ
春です!
4月になって
平成31年度が始まりました

始まったばかりの平成31年度も
残すところ一週間余り
5月になったら令和元年!

理想の森プロジェクト伊那谷として
活動を始めて今年で10年
まさか平成が終わっちゃうとは
考えも及びませんでした(笑)

昨日は
理想の森プロジェクト伊那谷
平成31年度最初で最後の定例作業

町より借用した
破砕機(チッパー)で
枝葉の破砕作業は一段落

ポータブルウィンチでは
この冬伐採した桧&栗の搬出

遊ん場どきドキの森の樹の上に
ハックルベリー・フィンの家
いわゆるツリーハウスを作っちゃお!

この森で育った樹で
この森に家を建てよう
柱や土台や梁桁は桧
栗の木も使いますよ!

ウィンチを操作してるのは
信州大学農学部 伊那守の学生さん

手拭いで
頬被りがイカしてます(笑)
学生さんの若いパワーのおかげで
作業も捗りました!

朝9時から3時過ぎまで
みっちり作業しまして

夕方からは
お楽しみの春の収穫祭
明日の日記に続きます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山里山整備理想の森プロジェクト19理想の森プロジェクトポータブルウィンチチッパー信州大学伊那守農学部

花より団子

ショウジョウバカマ
花の命は短くて
苦しきことのみ多かりき

信州伊那谷も春爛漫
桜はあっという間に葉桜に
ひらりハラリと桜吹雪

けっきょくできなかった
桜の花見・・・(笑)

理想の森プロジェクト伊那谷の
平成最後の定例作業

作業をしてると
汗ばむ暑さ

作業の合間に
山野草の花見はいかが?

冒頭の野草はショウジョウバカマ
架空の生き物「猩々」の
赤い顔になぞらえ・・・って?

シュンラン
雑木林にひっそりと
シュンランが咲いています

山野草のお花見
派手さはないかもだけど
これまた乙なもんです(笑)

タラの芽
タラの芽発見!

えへへ~
やっぱり花より団子(笑)

3時過ぎまで作業して
夜の部は“春の収穫祭”
コシアブラなんかも
少々摘みまして

伊那守の学生さんたちと
旬の山野草に舌鼓!!

花より団子のお花見
食い気が勝りまして
写真はありません
いやはや~~あはは(笑)

間もなく始まるゴールデンウィーク
今年は10連休が云々だとか・・・

春爛漫の信州伊那谷
山野草の花や
山肌を錦に彩る新緑

野山が命の輝きに溢れる季節
信州にお出かけください

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト19理想の森プロジェクトお花見花より団子新緑芽吹きゴールデンウィーク信州大学里山

山菜山菜

タラの芽
旬の食べ物ってのは
やっぱり美味しいわけで

旬のモノってのは
採れたて新鮮が
やっぱ美味いんでないかい!

ホントさっき採ってきた
タラの芽(サクッと天ぷら)
う~ん!美味い(笑)

オコギ
これは「オコギ」のお浸し?
サッと茹でて鰹節と醤油をチョロリ

キュッキュッと独特の食感
独特の香りってか苦味ってか
美味いなぁ~~!

春は
貧乏人にはありがたい季節
野山に出れば
美味しい食材が取り放題(笑)

山菜ってのは採って来るか
ご近所さんからのお裾分け
基本買わないっすもんね(笑)

信州伊那谷の春の味です!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山山菜採れたて新鮮食卓ご馳走田舎暮らし

庭のカタクリ

庭のカタクリ
斑模様が特徴の
カタクリの葉っぱ

カタクリっていえば
里山の山野草の代名詞みたいな
存在(だと思う訳でして)

残念ながら
花はまだ咲きませんねぇ

我が家の庭に迎えたのは
2017年の春のこと

盗掘してきた訳じゃなく
このカタクリはですね~
けばりさんに分けてもらいました

我が家の庭に迎えたカタクリ
根付いたのは3株程でしょうか

花が咲くのには
根付いてから数年掛かるそうで

けっきょく
我が家の庭のカタクリは
平成の世には咲きませんでした・・・

令和になったら咲くかしら(笑)

庭の片隅にカタクリが咲いたら
春の庭がパッと華やかになりますよ~

庭の片隅にカタクリの花なんて
田舎暮らしならでは・・・(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山山野草田舎暮らしカタクリ

Adenophora triphylla var.japonica

ツリガネニンジン
皆さんはAdenophora triphylla var. japonica をご存知だろうか・・・

信州伊那谷の材木屋さんが好きな
山菜の一つ

若葉をサッとお浸しに
美味いんだなぁ~~!

ゴールデンウィーク目前
ぼつぼつ野良も始まる季節
田んぼを見に行ってきましたよ

難しい学名は
Adenophora triphylla var. japonica
ジャポニカしか読めません・・・(汗)

ツリガネニンジン(釣鐘人参、学名: Adenophora triphylla var. japonica )はキキョウ科ツリガネニンジン属の多年草。

山地の草原、林縁や草刈などの管理された河川堤防などに自生する。排水が良く、日当たりの良い所を好む

もちろんWikipediaより抜粋引用

っとまあ
田んぼの土手なんかが
最高な自生地になるわけですよね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山土手草お百姓ツリガネニンジン山菜

ウド掘り

ウド掘り
里山のヤマブキが咲き始め
どうにも我慢ならずに
ちょっくらウド掘りに

ウド採りじゃなくて
ウド掘りでありまする(笑)

ヤッパ白いとこが
美味いじゃんかな

結果・・・
まだ早いっすね
やっぱ
山ウドは5月に入ってから

初物
山ウド初物です
うめ~なぁ~~!
東を向いて笑って食すべし(笑)

トントントンと刻みまして
サッと酢で締めて召し上がれ
※もちろん女房殿が作ってくれました(笑)

いよいよGW突入!
皆さん10連休?
楽しく過ごしましょう!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山山菜ウド掘りGW山菜採り

HUBラダ・ファミリア

HUBラダ・ファミリア
信州伊那谷某所
愉快な仲間と
古民家再生作業

誰が呼んだか
HUBラダ・ファミリア

かの有名な
サグラダ・ファミリアに
なぞらえて名付けられました

アントニオ・ガウディにより
描かれた作品で
完成しないとまで言われた難工事も
2026年には完成見込みだそうです

HUBラダ・ファミリアの
古民家再生作業も
その頃までには終わるかしら(笑)

黄金週間初日の夜の部
宴もおおいに盛り上がり
夜が更けてゆき

只今、外は冷え込んで
霜が降りております
氷点下かもです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

古民家再生作業

HUBラダ・ファミリア 古民家再生作業
黄金週間前半
信州伊那谷某所にて
古民家再生作業

誰が呼んだか
HUBラダ・ファミリア

全国各地よりこの地に集う
HUB倶楽部クラブの愉快な仲間

バイク好き
キャンプ好き
お酒大好き(笑)

昼間は悪戦苦闘しながらも
真剣に古民家再生作業
床も徐々に貼れておりますよ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷古民家古民家再生作業HUB倶楽部悪戦苦闘

HUB倶楽部の愉快な仲間

HUB倶楽部の愉快な仲間

いよいよバイクシーズン到来!

黄金週間を利用して
ツーリングを兼ねて
日本各地より集いし
HUB倶楽部の愉快な仲間

飲んで語って
古民家再生作業
HUBラダ・ファミリア

作業し隊の皆さん
大変お疲れ様でした!

賄い部隊の皆さん
工夫を凝らした美味しいご飯
いただきました!ありがとサンキュー!

考えてみれば
HUB倶楽部の愉快な仲間と会うのは
なんと!なんと!平成最後!

カブからリッターバイク
オフ車もオンロードも
性別&年齢も様々

令和元年6月
樽尾沢キャンプ場にて
キャンプミーティング

本日4月30日
平成最後の日かぁ~


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷HUB倶楽部ツーリング古民家再生作業キャンプミーティング

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2019年04月 | 05月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村