
基本的には
好き嫌いはありまっせん!
ってのは
食べ物の話しですが・・・(汗)
女房殿
いつも美味しいご飯ありがとう!
田舎の材木屋の
好き嫌いなんて事は
どうでもいい話しっすねぇ(笑)
でも今日は
チェンソーについてのお話しです
ちょっとお付き合い下さいな・・・
材木屋の
食い物の好き嫌いよりも
少しはマシでしょ・・・(笑)
てな訳でさっそく
上の写真は
ハスクバーナの550XPの給油口
チェンオイル側ですね
工具レスで開閉できるって
最新型じゃないです
でもこの給油口(キャップ)
好きな感じっす
ネジ部分にあるパッキンが
ゴミを押し出してくれる・・・
ちょっと表現が難しいですけど
タンクの中に
塵が入り難い構造な気がしますね・・・

はい!こっちは
スチールのMS150の給油口(キャップ)
工具が無くても開閉できる
画期的な給油キャップだ!
なんて使い始めには思ったんですけど
この給油口の構造は嫌いだなぁ
何がいけないんだろっ・・・
パッキンの位置?構造?
それとも両方かなぁ?
皆さん給油の際には当然
給油口の周りを歯ブラシなんかで
お掃除されてるかと思いますけれど
この給油口の構造は
“現場”で“歯ブラシ”で掃除した程度じゃ
掃除しきれなくて・・・
気を付けちゃ居るんですけど
現場でチェンオイルのタンクを
洗った事が何度かあります・・・
ゴミが混じってる可能性があるモノを
コンビ缶には戻せんでしょう・・・
チェンオイルが切れると
ソーチェンにもバーにも
ストレスがかかって宜しくない
嗚呼もったいない!
環境にも宜しくないなぁ・・・
っと思う訳でして
ハスクバーナは
何台か使ってる経験では
給油口(キャップ)の構造は
よく考えられてるように感じますね
スチールは
正直このMs150しか知らないので
判らんですけれど
この給油口(キャップ)は気に入らんです
工具レスってのは
先にも書いたように
良いと思ったのは最初だけ
最低限の工具すら持たずに
現場に入る樵や杣や材木屋なんて
あり得ん話しでしょ・・・ねぇ
工具レスの給油口
導入が早かったメーカさんと
遅かった(慎重だった?)メーカさんと
給油口(キャップ)に関しては
ハスクバーナの方が好きな感じ
スチールはちょっと・・・
材木屋さんが
他に使った事があるのは
シンダイワですけれど
あれは今日の二台とは
給油口(キャップ)の構造が違ってて
やっぱりゴミが入り難い構造だったと思います
※最新式とか他のは知らないです
っま
田舎の材木屋の独り言です
お付き合いありがとうございましたm(__)m
最後にぽちっと

ブログランキング
にほんブログ村
- 関連記事
-
tag : チェンソー 給油口 好き嫌い スチール ハスクバーナ 塵 ゴミ ゴミが入り難い構造
お役に立てましたか?
それはよかったですタッキー花咲か爺さん夢穂さんへなんて花でしたかね・・・
キブシって名前のようですタッキー花咲か爺さんYHさんへそんな事言ってくれるのはYHさんだけです(笑)
今年の桜は早かったですねタッキー村の製材工場No title鍛冶屋さんは見かけませんが
うちの舅は簡単な溶接とかは
家でしてたので、火をたくような
モノがありました夢穂村の製材工場No titleおはようございます。
製材所ですね。
ここのにおいが好きです。
きれいに製材されて出てくる材木のビフォー、アフターも好きです。
ワタクシの田舎にも昔は、たくさんの元単身赴任のYHインナースロットル51年式今、51年式のスーパーカブに中華ビッグキャブに交換してて
エンジンかけたらアクセル全開状態で…
アウターカットでいけるんですね!
ありがとうございます!104茶コゴミ大好物のコゴミもうコゴミがこんなに大きくなったんですか。
やはり伊那谷の春は早いですねぇ。
コゴミは、我が家で春の味覚を堪能できる山菜です。
というのは、毎年庭のあちらこちらにwagtailコゴミこんばんはこんばんは。
いつもありがとうございます。
山の恵み、ありがたいですね。
今日は晴天ですが、風が強い日でした。
明日も良い日を。
P。kopanda06コゴミNo titleおはようございます。
山菜がたくさん採れる季節ですね。
たっきーさんのところは、いろいろな山菜がとれるのでしょうね。
ワタクシはお浸しと天ぷらが好きです~
ぽちっ元単身赴任のYH春の山菜No titleこんにちは。
今年は早いのですね。
やっぱり暖冬の影響でしょうか。
さてこの後、どんな料理に変身するのでしょうか。
他人事ながら楽しみです~
ぽちっ元単身赴任のYH陣馬形山No titleこんばんは。
ムスカリというのですね。
きれいですね。
今日もいいものを見せていただきました~
ぽちっ元単身赴任のYH花嵐No title今年の春は珍しく、伊那谷に
お花見に出かけませんでした
なんだかんだで、こちらも桜が
終わり掛けです夢穂春の小川No titleおはようございます。
春の小川。
良いですね。
のどかな雰囲気がとてもいい感じですね。
さくらは満開ですか?
ぽちっ元単身赴任のYH春の小川No title日の光がはいって春らしい
光景ですね。旦那が新品の
トラクターの操作マニュアルを
読みだしました夢穂花咲か爺さんNo titleなんだかかわった
花ですね、見た事
ないです。なんだろう夢穂花咲か爺さんNo titleおはようございます。
たっきーさんは、はなさかじいさんの雰囲気がありますよ。
周りをぱっと明るくするような!
そちらの桜はいかがですか?
こちらは散り始めです。
元単身赴任のYHブロッ娘YHさんへブロッコリー美味しいですよね
茹でたてにマヨネーズをドバっと
大好物です
オイサンのブロッ娘絶品です!タッキーブロッ娘No titleこんにちは。
ブロッコリーの苗ですね?
うちの奥さんがブロッコリーが大好きで、買い物のたびに買っています。
栄養価も高いんですよね~
ぽちっ元単身赴任のYHコブシwagtailさんへ花びらが9枚と6枚、良いこと聞きました
覚えておかなくちゃ
春ですね〜!タッキーコブシ春盛ん!咲きましたねぇ。
このところの暖かさに誘われるように、
様々な花が次々と咲き、楽しみです。
我が家のハクモクレンも開花間近です。
こぶしとハクモクレンの違い、厄介でwagtail馬搬材kopndaさんへ台車に載せた材木をバンドソーに通す作業です
必要に応じて2面もしくは4面行うますタッキー馬搬材YHさんへ天日干しと言いますか、実際には日陰干しです
素敵なお家になるよう頑張ります!タッキー彼岸明けkopndaさんへ戒名のコトですか?
両親&祖父母の戒名と俗名が刻まれています
たぶん大丈夫でしょう・・・
ご心配ありがとうございますタッキー彼岸明け夢穂さんへ大奮発ですね(笑)
お隣のお墓と比べたら貧相です(笑)タッキー天ぷら饅頭YHさんへなんでこんなに美味しいんでしょうね(笑)タッキー春の佳き日に夢穂さんへなんだか一気に春めいてきましたね
それにしても早い今年の桜をですねタッキー春香拉麺kopndaさんへあはは(笑)
そうですよね
やっぱり方言ですよねタッキー春香拉麺wagtailさんへふきったま
wagtailさんの地域ではそう呼ぶんですね、やはり土地々々の呼び方っていいもんですよね
どんどん増えるといいですねタッキーチェック・チェックkopndaさんへもっと油温が上がるモノかと思っていたんですが(笑)
安心のホンダウルトラOIL、純正指定のチョイ上のエンジンオイルを入れてますタッキーチェック・チェックYHさんへ始業点検って最近の乗り物はしなくても(笑)
始業点検&暖気運転しないといかん乗り物なんです
可愛がってやらなくちゃタッキー