fc2ブログ

小菊

小菊
気が付くと霜月

あらあらあら・・・

ぼやぼやしてると
時間なんてあっという間に過ぎて
あらあらあら・・・なんて事になっちゃうよ

ほぼほぼ放ったらかしな
我が家の庭に
ず~っと昔から毎年咲く
小菊の花です

特別に手入れだとか
世話なんかしたことありませんけど

菊の花の季節になると
毎年咲いて楽しませてくれます

さて、今日から11月
ゆっくり季節は移ろって
だんだんと秋が深まって・・・

さあ!張り切っていきましょう!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷霜月11月放ったらかし

南アルプスの初冠雪

11月1日南アルプス初冠雪
二つのアルプスを望む谷
東西に3,000m級の嶺峰が連なります
そんな信州伊那谷の霜月の始まり

朝の内降ってた雨が止んで
・・・もしかして?
お~やっぱり初冠雪してますな~!
中央アルプスは
残念ながら雲の中・・・

南アルプスの遠景です
右が赤石岳、左は荒川岳かと・・・
主だった山だけですけど
正直言って自信なしですハイ・・・(汗)

penを持ち出したので
チョット寄ってみましようか

11月1日南アルプス初冠雪(赤石岳)
でで~ん!っと赤石岳!
中腹のなだらか~な感じと
雪化粧した険しい上部のバランス

11月1日南アルプス初冠雪(塩見岳)
遠景の写真には写ってないですけど
とんがり頭の塩見岳ですね
ん~~カッコいい!

11月1日南アルプス初冠雪(仙丈ケ岳)
これだけ撮った場所が違ってて
我が家から撮った仙丈ヶ岳
※こいつだけトリミング有りです・・・

我が家からだと
陣馬形山の陰で
これが目一杯・・・

いよいよ来ましたね!
根雪にはまだ早いでしょうけど
今日も気温は低め・・・
季節の変わり目ですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷南アルプス赤石岳仙丈ヶ岳塩見岳初冠雪

柿喰えば・・・

渋柿
そう言やぁ
「柿を喰うと鐘が鳴る」のが
日本の文化だと云った男が居ましたね・・・

誰でしたっけ・・・(笑)

あっ!この柿は
渋柿ですから
食べても鐘は鳴りませ・・・ん?

じゃなくて
そのままじゃぁ
食べられませんですハイ・・・

秋が深まり
やがて晩秋から初冬へ
だんだんと柿の季節ですね

そのまま食べる甘柿と
寒風に晒して
渋を抜いてから食べる渋柿と

そして
信州伊那谷・南信州で渋柿っちゃ
柿のブランド「市田柿」っす

そろそろ
収穫の時期を迎えた柿です

もう少しすると
軒下に柿色の柿すだれ
信州伊那谷・南信州の秋の風物詩

そしてそして本日11月3日
文化の日&晴れの特異日
朝から気持ちいい快晴の信州伊那谷

両親・家族
お世話になった皆々様に
感謝感謝おかげさま
ありがとーの一日です!



最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷市田柿渋柿南信州柿すだれ文化の日晴れの特異日

特異日・・・

「3」の雲

聞くところによると
昨日11月3日は
「晴れの特異日」なんだそうです

・・・が
特異日っちゃなんですか?って方は
「教えてGoogle先生」って感じで・・・(笑)

っま、そんな訳で
統計的に見ても晴れる確立が高い
11月3日文化の日

前日夜半から
ざぁ~っと降った雨も上がって
ご覧のような空模様・・・

青い空・白い雲

画像下側の中程
「3」のようにも
飛んでる鳥のようにも・・・

不思議な形の雲
自然が作る造形って
なんとも魅力的です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷晴れの特異日

里山の恵み(ナメコとクリタケ)

ナメコ
キノコの王様っちゃ
やっぱりナメコかなぁ・・・(笑)

香りマツタケ味シメジなんて
昔の人は云ったようですけれど

ナメコの味噌汁!
やっぱり美味いですよね!
イクチの味噌汁はもっと美味いけど(笑)

さて、
毎月仲間と里山整備にかかわらせてもらってる
「遊ん場どきドキの森」から秋の恵みです

なんやかんや関わらせて頂くようになって
6~7年経つん訳ですけれど

かなり初期の頃から
間伐した木に駒打ちをして
キノコのホダ木栽培をしております・・・

10月の定例作業の時にも
ナメコは出てましたね

アルプスが雪化粧したり
なんだか急に秋が深まったからなのか
ナメコがたくさん出始めてます

クリタケ
こっちはクリタケ
クリタケの名前の由来をご存じですか?

椎の木に生えるもんで「椎茸」シイタケ
榎の木に生えるもんで「榎茸」エノキタケ
栗の木に生えるもんで「栗茸」クリタケ

・・・だと思ってたら
なんとなんと違っておりまして
「色が栗の実に似てるから」ってのが
クリタケの名前の由来なんだそうです

えっ?そうなんだ~~!
初めて教えてもらった時には
そりゃも~衝撃的な事実に感じましたね!

でも、
舞茸なんかは
マイノキなんて聞いたことありませんよね
舞っちゃう程に美味しいからってのが舞茸の由来
エリンギってのは怪獣の名前っすか・・・(笑)

ナメコとクリタケ
山の神様からのお裾分け
嬉しい秋の恵みです!

山の神様ありがとー!
あありがたく収穫させてもらって
仲間にメールメール・・・

みんなで美味しく
頂きましょう

天然の榎茸も出る
遊ん場どきドキの森でして
雪の降る頃には
天然エノキタケの収穫が出るかしら・・・?

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山理想の森プロジェクト16理想の森プロジェクトクリタケナメコ山の神様里山整備

望年会

忘年会
ベテラン農夫の緒先輩と
中山間地域組合の忘年会

新米農夫の材木屋さん
ベテラン農夫の緒先輩に
教えてもらう事ばかりですけれど

そんなベテラン農夫さんでも
「自然相手の百姓は毎年一年生な~」
なんて深いお言葉!

少しの成功と
あちゃーな大失敗と

どちらも今年の成果な訳でして
経験則として蓄積されていくのかと・・・

だからやっぱり
忘年会じゃなくて望年会

米作りの会でしたから
美味しいお米を食べて
美味しいお酒を飲んで

一年間お世話になりました
また来年もよろしくお願いいたします

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中山間地米作りベテラン農夫新米農夫忘年会経験則

ユリノキ並木の・・・

信大農学部のユリの木並木
信州伊那谷某所
秋もたけなわ、錦に彩られた
ユリノキ並木が出迎えてくれる

ずっと
訪れたいって思ってたんですけど
ようやく叶いました

信州大学農学部のユリの木並木
高校の我が恩師には
「ハンテンボク」と習った記憶がありますよ
葉っぱの形が半纏に似てるからってのが
名前の由来だそうです・・・!

信州大学ケルト音楽研究会落葉松祭にて
最近
何気に耳に入ってくる音楽がありまして

それは、
BGMとしてだったり
時には単語としてだったり
様々なんですけれど・・・

まぁ、
いろいろです・・・

そんなケルト音楽研究会のステージ
ちょっと風が冷たかったですけれど
ロケーションも良くて

心地いいケルト音楽を
楽しませていただきました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷紅葉ユリノキ並木信州大学ケルト音楽

水準器


樵のセオリーに
「受け口・追い口は水平に入れるべし!」
なんて言葉がありまして・・・

っま
あくまでセオリーであって
ルールじゃありません

立木の伐採・伐倒作業って
立木の樹種・傾きや枝の様子
地形や周りの状況で変わるので

場合によっては
わざと受け口や追い口を斜めに入れるって時も
有ったりなんかするんですけどね・・・

こないだ
超有名な樵の「出来杉」さんに
携帯電話の面白いアプリを教えてもらったので
早速試してみちゃったの図です・・・

いつもの「Google先生」で
「水準器」で出てきます
iPhoneだと、標準アプリなんだとか・・・


日曜日の午後
携帯電話を切り株に置いて
スクショでパシャっとな


伐採・伐倒作業に使う
チェンソーですけれど
使う人によって癖があるのは当然な訳で

気軽に使える
こういったもので
自分の癖を知っておくって大切なのかと

X方向Y方向
それから丸いのと・・・

丸いのは
はみ出ちゃってますが
なにか・・・?あはは・・・(汗)

お試しあれ!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : アプリ伐採チェンソー受け口伐倒携帯電話理想の森プロジェクト16

切り株は物語る・・・

桜の切り株に
どうやって育ったのか・・・
どうやって切り倒されたのか・・・

なにげない切り株は
言葉少なく物語ります・・・

チェンソーの
18インチバーが届きませんでしたから
根元の太さは45㎝は有ったかと思われます・・・

切り株に置いてみた・・・
そんな訳で昨日の続きです
桜の切り株に携帯電話を置いて

ポケモンをゲットちゅ~
・・・な訳ありません(笑)
水準器アプリを起動して
切り株の水平を確認中

最近は
カメラを持ち歩くって事が
ほとんど無くなっちゃって
携帯電話のカメラばかり・・・

携帯電話ってのは
ほぼいつでもポケットなりに入ってて
電話としては勿論ですけど

カメラをはじめとして
GPSを利用したアプリだとか・・・etc.
そりゃもういろんなアプリがあって
便利に使わせてもらってます

日曜日の午後、野口の森で
理想の森プロジェクトの仲間に撮ってもらいました
このまま昨日のスクショ画像もパシャっとな

切り株は物語る・・・

たまに、こりゃぁ
メチャメチャ苦労しただろうなぁ・・・
なんて切り株に出会う事がありますけど

っま
そんな所に目がいっちゃうってのも
商売柄って事なんでしょうかね

自分の場合
普通の人達が近付きそうな場所だと、
ほとんど切り戻しちゃうので

どうやって倒したのかは
判んなくなっちゃいますけどね

だって
まったくの山の中ならですけど
そうは言っても危ないでしょ・・・

けして
証拠隠滅って訳じゃ・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷理想の森プロジェクト16理想の森プロジェクト携帯電話アプリチェンソー

中央アルプス雪化粧

雪化粧した中央アルプス
我が家から見える中央アルプス

空の青・アルプスの白
裾野の紅葉と・・・

初冠雪って訳じゃありませんけどね・・・

一昨日、里は雨でしたけど
アルプスの中腹まで雪化粧

長野県でも、北の方では
里でも雪が積もったみたい・・・

正直、
えっ?もう・・・!?
って気もしますけど

暦を見れば
すでに立冬も過ぎてますもんね

もう根雪になるのかなぁ・・・
山が白くなると
一気に寒くなる信州伊那谷です

イヤハヤ
朝晩寒いっす

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷中央アルプス三段紅葉雪化粧初冬立冬

あったかあったか~

あったか薪ストーブ
小雨の信州伊那谷
今朝の気温5℃

昨日の最高気温は2℃・・・
ホントに寒い一日でした・・・

冬みたい・・・
って冬なんですけどね・・・笑

そんな日は
やっぱり薪ストーブがあったかい!

薪ストーブの上で
薬缶がシュンシュン鳴ってます

今日は
これから晴れる予報です
温かくなるかなぁ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷薪ストーブ小雨

桜・サクラ・SAKURA

狂い咲きの?桜
おっ!サクラだ~!

秋桜と書いて
コスモスなんて読みますけど
寒桜と書いて
カンザクラですかね・・・やっぱり

去年だったか
某SNSで友達に教えてもらった
信州伊那谷某所のサクラです

そう言う品種なのか
いわゆる狂い咲きなのか・・・
材木屋さんにゃ判らんです・・・(笑)

メチャメチャ寒かった一昨日
まだ初冬だってのに
あんなに寒いのも参っちゃいますけど

春のサクラの季節にも
花冷えって言葉がありますもんね

小春日和の日溜まりに
揺れるサクラ・・・

まだ
本格的な寒さが訪れるには
まだ早い・・・ですよね

あっ!そういやぁ
小春日和って言葉は
今の季節の言葉ってのは
皆さんご存知ですよね・・・(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷サクラ狂い咲き

柿すだれ

柿すだれ
信州伊那谷の風物詩
軒下に連なる柿すだれ

「市田柿」でしられる
伝統の食べ物です

渋柿の皮を剥いて
軒下に吊るして寒風に干すことで
渋みが抜けて甘くなります

甘くて美味しい市田柿
食べられるのは
しばらく先

美味しくな~れ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷市田柿渋柿柿すだれ柿色

無事に退院・・・

退院してきた550XP
あまり書かずに
ここまで来ちゃいました・・・

どうにもこうにも
調子を崩しちゃいまして
緊急入院したのは暑い夏の日でした

もう
素人じゃにっちもさっちもいかなくって
お医者さんに任せる以外に方法がなくて
お任せしたんです・・・

っとまぁ
チェンソーの話しなんですけどね・・・

ハスクバーナ550XP って
一応最新式なチェンソーが
材木屋さんのメイン機なんです

層状掃気+
コンピュータ制御のキャブレター
autotuneって最新式なんですが・・・

3年使って来ましたけれど
こんな事は初めて・・・

教えてGoogle先生に
“550XP 不具合”とかなんとか
打ち込むとですね・・・

「熱間時再始動性不良」
とかなんとか出てくるかと・・・

もうコンピュータのプログラムとかだと
素人にゃ手を出せない領域ですし
とにもかくにもその辺りが原因じゃないかなぁ?
ってのが素人の予想だったんですけど

帰って来たチェンソーはですね・・・
外装以外はほぼ新品・・・!

キャブは勿論
クランクケースから始まって
ピストン&シリンダーetc.

シリアルプレートが
悲しい事になっちゃってますけど
仕方ないのかなぁ・・・

退院したばっかで
いきなり無理は禁物ですから
只今リハビリ(慣らし)中です

ビュンビュン回るし
レスポンスも抜群
やっぱり最新式マシンは最高!
なんて思う反面

やっぱり昔ながらのアナログな機械ってのが
やっぱ良いんでないかい・・・!
とも思っちゃったりする訳です・・・

イヤハヤ参った参った・・・(泣)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷チェンソーハスクバーナhusqvarna不具合修理

「レンタン」

練炭
「レンタン」って聞くと
皆さん何を連想するんでしょうね

漢字にすると
練炭・煉炭・蓮炭
ん~どれだろ・・・

いつものように
教えてGoogle先生・・・(笑)

材木屋さんが子供の頃は
ばあちゃん(私の母です)が
レンタンで煮炊きをしてた記憶

人生初レンタンは
古いレンタンだからなのか
着火させるのが一苦労・・・

でも、一度着火すると
かなり長時間燃え続けてくれて
こりゃ使えますに・・・!

ある装置?の中で
真っ赤におこるレンタンの図

この装置を使って
あるものを作ろうと画策中・・・
ハテサテ楽しみ楽しみ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷練炭レンタン

街中の立木

20161116063357226.jpg
推定樹高10m位かな
街中の立木って
デッカく見えます!

ずいぶん前に
頭は止めてあるそうで
伸びはそんなに・・・

20161116063504163.jpg
建物との距離感
軒樋は詰まっちゃうし
屋根もエライコッチャ・・・(汗)

常緑樹ですけど
葉っぱは定期的に更新されてますからね

つづく・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷街中の立木軒樋伐採伐倒ヒノキ常緑樹落ち葉

樹齢百年

無事に寝ました
昨日の続きです
樹齢約百年
立派な桧でした

作業に先立ち
お祓いをしてもらって
感謝と鎮魂、祈りを捧げます

この建物
大正12年にこの地に計画され
昭和3年に竣工したそうで

そんな建物の歴史と共に
根を張り枝を伸ばして
みんなを見守ってくれてました

樹齢約100年
約45cm
ホントに立派な桧

玉切りして
トラックに積み込んで

製材工場に運んで
この日はお仕舞い

製材機で板に挽いて
新しく生まれ変わる予定です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷製材工場

山茶花

山茶花
童謡「たきび」の歌詞に登場する山茶花(さざんか)

材木屋さんちの庭の
山茶花が咲き始めましたよ

後ろの赤いのは
すっかり葉の落ちたウメモドキ
紅白でめでたい気がしてパシャっと

ツバキとサザンカの違い・・・

ツバキの花は
丸ごとポロッと花が落ちますけど
サザンカは花びらがハラリヒラリ散ると云われます

真偽の程は定かではありませんが・・・汗

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷山茶花サザンカ童謡ウメモドキ

薪垣

薪垣1
垣根の垣根の曲がり角ぉ~
焚き火だ焚き火だ 落ち葉焚き

昨日に続いて
童謡「たきび」の行ですけれど
空気の乾燥する時期
焚き火する時には充分注意してくださいね

誰が呼んだか
薪の垣根で「薪垣」

給湯用(風呂焚き)だったり暖房用だったりと
どこのお宅の軒下にも「薪垣」が積んであったのも
今は昔のお話しですかね・・・

最近では、薪ストーブ用の薪垣や薪棚ってのを
ちょくちょく見かけるようになってきました
時代が変わったって事ですかねぇ・・・

さて、
材木屋さんちにも薪垣ってえのがありまして
だいたい長さ3.5m×高さ1.6m位のが3列
40cmに玉切ってありますから6.7立米程ですかね・・・

限られた軒下に積むために
端の方を井桁状に積むのは良く知られた方法ですけど

でも、
それなりに高く積もうとすると
崩れちゃうんだな・・・これが!笑

そんな訳で
ちょっと工夫して積んであります

まっ、こういうモノには
「正解」ってモノは無いでしょうから
いろんな「やり方」「積み方」があるんじゃないでしょうかね

最近だと木質バイオマスだなんて
洒落た呼び方をしますけど
まっ、焚き物な訳です

一昨年・去年と
伐って・割って・積んで・・・

ナラ・サクラ・ニセアカシア・クルミなどなど
里山整備などで出た山の神様からのお裾分け
信州伊那谷の里山のうれしい恵み・・・

季節は晩秋から初冬へと移ろって
火が暖かくて嬉しい季節
今日は朝から雨の信州伊那谷です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山薪垣木質バイオマス暖房給湯焚き物薪ストーブ

焼き杉

焼き杉の壁板
焼いて磨いて・・・
なんて事をしてから
もう1年以上経っちゃいました・・・

信州伊那谷の杉の丸太を
製材機で製材した100%地元産

焼いて表面を炭化させて
防腐・防虫など
耐久性を上げる効果があるとされ
日本に古くから伝わる手法です

そんな焼き杉の板を
外壁に鎧張りにしてあります
塗装などでは出せない
いいアジが出てるんじゃないかと

焼き杉作りの関連記事は
コチラから→「焼き杉」

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷エコ住宅無垢材焼き杉外壁耐久性アップ

焼き杭作り

焼き杭作り
先端が尖った円柱状の物体
直径は10cm程度、長さ2m程

なんだか真っ黒ですなぁ・・・笑

某プロジェクトにて
焚き火を焚いて
丸太を焼いて丸太杭

昨日の焼き杉の如く
焼いて表面を炭化させる事で
耐久性をアップさせる昔からの方法です

伐採作業で出た枝葉整理を兼ねて
少しずつ焚き火して
その焚き火で丸太杭を焼いて
ソツが無いでしょ・・・

いや~
楽しかったけど
ちょっくらちかれたびぃ~~笑

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷里山焚き火丸太焼き杭

ツリーハウス

ツリーハウス
トム・ソーヤの冒険

トム・ソーヤと
ハックルベリー・フィン

少年たちが
野山を駆け回って繰り広げる
冒険小説ですよね

マーク・トウェインが書いた小説
「トム・ソーヤの冒険」を読んだのは
30余年も前でしたかね・・・

悪友から
「ハックルベリー・フィンの冒険」
って小説があるって聞いたんですけど
残念ながら読んだ事がありません・・・

自由奔放に生きる
ハックルベリー・フィンが住んでいた
木の上の家に憧れたものです

そして
目の前に本物のツリーハウス!
秘密基地?秘密基地!
なんだかドキドキワクワクしちゃいます(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷ツリーハウスハックルベリー・フィントム・ソーヤの冒険秘密基地里山マーク・トウェイン

副産物・・・

サクラの炭・・・
レンタン(練炭)ってのを使ってみたら
こりゃなかなかに調子が良いじゃないですか!
なんて書いたのが一週間くらい前でしたかね

レンタン自体は
かなり長時間熾ってくれて
そうですねぇ・・・12時間以上は使えたんじゃないかな!
使い方によってはもっと使えるんじゃないかなぁ・・・

一度熾ってしまえば
長時間安定した熱源として活躍してくれそうです

ある装置?にレンタンを組み合わせて
実験がてら使ってみた時の副産物ってか・・・

それが、
今日の写真の黒い物体なんですけど
判りますかね・・・?

これ、
小さな炭なんですけど
とある実験をしたらできちゃった副産物・・・

そもそも炭ができるとは思っても見ませんでしたけど
まさかこんなにキレイにできるとは・・・

鋸の痕や樹皮の表情なんかが
そのまま小さくなって炭になってまして
ちょっと感動しちゃいました・・・

炭っちゃ
今ではBBQの代名詞?ですけど
便利でありがたい燃料のひとつな訳です

そろそろ次の段階に・・・
重い腰を上げなきゃなぁ・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷サクラ練炭

雪が積もりました

11月24日(木)積雪
ウホホッ・・・
真っ白!

午前6時現在
積雪5cmくらいの
信州伊那谷ですデス・・・(汗)

「お恵比寿様が来ると里に雪が舞う」
なんて事を云う信州伊那谷ですけれど
イヤハヤ積もりましたね・・・

午前中は降り続く予報です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷初雪雪景色お恵比寿様

初雪・・・

2016年の初雪
11月の内に
こんなに真っ白な雪景色!

確かに
前日の天気予報でも
大雪だとは伝えてましたけど
まさかホントに降るとはねぇ・・・(汗)

東京で何十年ぶりたの
観測史上初だなんて文字が飛び交ってましたね

信州伊那谷の公式な数値は
よく判らんですけれど
我が家の辺りで積雪12cmくらいかと

昨日の日記でも書きましたけど
お恵比寿講の辺りになると
雪が舞うって云われる信州伊那谷ですから

いきなり辺り一面真っ白け!
って事が珍しいんであって
11月に雪が降る事は珍しかぁないんです・・・ヨ

今日の画像は
通路の雪かきがほぼ完了した
我が家の風景・・・

田舎の材木屋だもんですから
なにせ敷地ばっかし広くて
雪かきが大変なんですよ

湿った重い雪で
機械でかく程でも・・・ねぇ~
なんてわけで

2016年信州伊那谷の初雪情報でした

追伸
主要な道路の雪は
殆ど融けちゃいましたから
ご心配なく・・・

でもまぁ
この時期の信濃路は
冬用タイヤ&タイヤチェーンは必需品
安全運転でお願いしますね~!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷地球温暖化雪景色雪かき恵比寿講

初氷・・・

氷点下の朝
初雪がいきなり積もって
辺り一面真っ白け・・・

あっ!
主な道路は融けちゃいましたから
ご安心下さいね~

地表が雪で被われると
太陽光が吸収されずに
反射しちゃうもんだから
グッと気温が下がってくるんです・・・

冬至に向かって
太陽高度も下がって来てますから
地面があ浴びる太陽光も減るもんで
ますます益々・・・

っとまあ
昨日の朝の外気温、氷点下4℃

初氷
外流しに置いた
洗い桶に張った初氷・・・

青い空と
じきこないたまでは
あれだけ茂ってたキウイフルーツの木

薄氷のフィルターを通すと
いつもの景色もなんだか違って見える!
気のせいかなぁ・・・(笑)

水道の凍結などにはご注意!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷太陽高度初氷氷点下外流し凍結

飯島町米俵マラソン

俵富士
ズラリ積み上げられた
米俵の俵富士!

世界で唯一!
米俵を担いで走るマラソン

1kg・3kg・5kgの米俵を
体力に合わせて選択可能
担いだ分のお米をおみやげにどうぞ!

機関車トーマス
シュポシュポ走る
機関車トーマス!

ボビーオロゴン選手
水戸の御老公御一考を従えて
格闘家でタレントのボビーオロゴンさん

おっと・・・!
私は走った訳じゃなくて
スタッフとしてお手伝い参加ですけどね

走ったあとは
美味しいお米の「ご飯ですよ」
そして楽しい表彰式!

心配していた雨も
競技中は降らなくて
800余名のランナーさんに
楽しんで頂けたんじゃないかと・・・!

ランナー&スタッフの皆さん
お疲れさまでした

詳しくは米俵マラソンのHPをご覧ください
こちらからどうぞ↓↓↓
飯島町米俵マラソン

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷米俵マラソン飯島町米俵マラソン

薫製なんぞを・・・

自作ペール缶スモーカー
チェンソーオイルを使い切っちゃった
空っぽのペール缶

教えてGoogle先生に
「ペール君」ってのを教えてもらって
バーベキューの焼網と

練炭もチップも有ったもんで
ほとんどなにも買わずにできちゃった

近頃は薫製流行りなんだか
冬は薫製の季節なんですかね・・・

某SNS の友達も
薫製を作ってるみたい

人生初薫製
なんとか成功した模様・・・
食材はアレですアレ!
つづく・・・


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷薫製自作スモーカー廃品利用ペール缶

猪肉で薫製なんぞを・・・

猪肉塩抜き中
一ヶ月以上前に
鉄砲打ちのおっちゃんに呼び出されて
イノシシの解体を手伝って
一丁前に分け前に預かりました!

なんて日記を書きました

当ブログが
グルメブログだったならば
あーでこーでと
レシピをお知らせするところですが・・・

残念ながら
グルメブログとは縁遠い・・・(笑)

そんな訳で画像は
一気に塩抜き中のイノシシ肉

その前に
塩漬け&熟成に一ヶ月

女房殿から「冷蔵庫の肥やしを何とかせい!」
なんて指令が下りちゃったもんですですから
ようやく重い腰を上げた次第です・・・(汗)

そして塩抜き一晩(画像の状態)

このあと
風乾(日陰で水分を飛ばす)に
2日間かかりました

ちょうど
初雪が積もった日でした

湿度が高かったからか
1日じゃ乾きませんでした

猪肉薫製中
昨日の手作り薫製器に
練炭をおこして
イノシシ肉を入れたのは土曜日の夕方

画像は
自作薫製器のなかで
熱をかけて温乾中の様子で
60~70℃位で3時間

その後
いよいよ煙りをかけて
燻すこと約3時間・・・

自分が思うには
温乾をやり過ぎた気がする・・・(汗)

でもまぁ家族にも概ね好評
所謂ジビエ的なモノを食べない女房殿も
「あらっ?意外と美味しいね~」
なんてお褒めとも取れるお言葉・・・

人生初の薫製作りは
まぁまぁ成功だったんじゃないかと

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村
関連記事

tag : 信州伊那谷イノシシ肉猟師鉄砲打ちジビエ薫製自作薫製器練炭サクラ

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2016年11月 | 12月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村