
2011年3月11日、東日本大震災、そして原発事故。その後、たくさんの子供たちが故郷から引き離され、全国各地に避難していった 。
美咲は父と二人でアルプスに囲まれた美しい町にやってきた。だが、心無い風評が子ども心を傷つけ、学校に行けなくなってしまう・・・。
そんなある日、夕陽の道で出会った高校生の健太が、合唱劇「ぞう列車がやってきた」に参加しようと誘う・・・。
戦争から象を守った動物園長の勇気、そして希望あふれる歌声が響きあう、感動の合唱劇
以上、「アルプスに響け!ぞう列車の歌」チラシより引用
地元の人たちとプロの俳優「
赤塚真人さん」が一緒に創る合唱劇
原作は小出隆司さんの「ぞう列車がやってきた」(岩崎書店)
演出は後藤俊夫監督、飯島町にお住まいです
そして出演は地域の方々・・・
舞台には見慣れた顔がいっぱい!
親戚のタカちゃも出てるし、お世話になってる方
おぉ~知り合いの子どもさんが出てますよ~~
会場の飯島町文化館大ホールは超満員
スタッフの方々が補助席を出しててんやわんや^^;
映画とか演劇とか、普段あまり縁のない生活をしている自分ですが
素敵な舞台でした。感動した。素晴しい!
そして赤塚さん、派手じゃないけれど、アジのある俳優さんですね
最後には出演者の子どもさんに土下座までしちゃうし・・・^^;
「アルプスに響け!ぞう列車の歌」は2回公演
日 時:本日12月16日(日)開場13:00開演13:30
場 所:飯島町文化館大ホール
入場料:一般1,000円、高校生以下500円(当日も同額)
主 催:いいじま文化サロン 問い合わせ0265‐86‐3111
3.11東日本大震災・原発事故を忘れちゃいかん!
戦争はやっぱりいかんでしょ!
子どもたちの笑顔が、未来を築いて行く!
そんな事を感じた材木屋さんでした
折りしも今日は
日本の未来を決めると言っても過言ではない
衆議院議員選挙です。想いを込めて投票しましょうね
それから本日
同時刻・同じ飯島町文化館小ホールで
「六ヶ所村ラプソディー上映会」です
13:30上映開始、上映会終了後15:30~お話し会
ぞう列車の後、お話し会だけでも参加OKです
これからも続く未来の命、人々の健康を守るために
みんなで一緒に考える事ができたら嬉しいです。
◆最後までお読み頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします

ご意見・ご要望・ご質問は
◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ
- 関連記事
-
tag : 信州伊那谷 ぞう列車がやってきた 後藤俊夫監督 赤塚真人 飯島町
ムスカリというのですね。
きれいですね。
今日もいいものを見せていただきました~
ぽちっ元単身赴任のYH花嵐No title今年の春は珍しく、伊那谷に
お花見に出かけませんでした
なんだかんだで、こちらも桜が
終わり掛けです夢穂春の小川No titleおはようございます。
春の小川。
良いですね。
のどかな雰囲気がとてもいい感じですね。
さくらは満開ですか?
ぽちっ元単身赴任のYH春の小川No title日の光がはいって春らしい
光景ですね。旦那が新品の
トラクターの操作マニュアルを
読みだしました夢穂花咲か爺さんNo titleなんだかかわった
花ですね、見た事
ないです。なんだろう夢穂花咲か爺さんNo titleおはようございます。
たっきーさんは、はなさかじいさんの雰囲気がありますよ。
周りをぱっと明るくするような!
そちらの桜はいかがですか?
こちらは散り始めです。
元単身赴任のYHブロッ娘YHさんへブロッコリー美味しいですよね
茹でたてにマヨネーズをドバっと
大好物です
オイサンのブロッ娘絶品です!タッキーブロッ娘No titleこんにちは。
ブロッコリーの苗ですね?
うちの奥さんがブロッコリーが大好きで、買い物のたびに買っています。
栄養価も高いんですよね~
ぽちっ元単身赴任のYHコブシwagtailさんへ花びらが9枚と6枚、良いこと聞きました
覚えておかなくちゃ
春ですね〜!タッキーコブシ春盛ん!咲きましたねぇ。
このところの暖かさに誘われるように、
様々な花が次々と咲き、楽しみです。
我が家のハクモクレンも開花間近です。
こぶしとハクモクレンの違い、厄介でwagtail馬搬材kopndaさんへ台車に載せた材木をバンドソーに通す作業です
必要に応じて2面もしくは4面行うますタッキー馬搬材YHさんへ天日干しと言いますか、実際には日陰干しです
素敵なお家になるよう頑張ります!タッキー彼岸明けkopndaさんへ戒名のコトですか?
両親&祖父母の戒名と俗名が刻まれています
たぶん大丈夫でしょう・・・
ご心配ありがとうございますタッキー彼岸明け夢穂さんへ大奮発ですね(笑)
お隣のお墓と比べたら貧相です(笑)タッキー天ぷら饅頭YHさんへなんでこんなに美味しいんでしょうね(笑)タッキー春の佳き日に夢穂さんへなんだか一気に春めいてきましたね
それにしても早い今年の桜をですねタッキー春香拉麺kopndaさんへあはは(笑)
そうですよね
やっぱり方言ですよねタッキー春香拉麺wagtailさんへふきったま
wagtailさんの地域ではそう呼ぶんですね、やはり土地々々の呼び方っていいもんですよね
どんどん増えるといいですねタッキーチェック・チェックkopndaさんへもっと油温が上がるモノかと思っていたんですが(笑)
安心のホンダウルトラOIL、純正指定のチョイ上のエンジンオイルを入れてますタッキーチェック・チェックYHさんへ始業点検って最近の乗り物はしなくても(笑)
始業点検&暖気運転しないといかん乗り物なんです
可愛がってやらなくちゃタッキーお使いぷちツーkopndaさんへバッテリーにあまり負担をかけたくないのは事実です
なにしろめちゃくちゃ高いバッテリーなんです・・・
ヘタするとトラック並みのお値段するんです(泣)
夜はあまり乗らタッキーミニ水仙wagtailさんへやはりですか、こちらは数回降りましたが、大したこと無かったのは生活するには楽でしたが、こんな事で良いのかは甚だ不安に感じる今日この頃ですタッキーミニ水仙夢穂さんへ早生種なんでしょうね、普通のスイセンよりかなり早く咲くんですよ
先シーズンに比べたら少しは降りましたが、今年も雪は少なかったです
寒さはまぁまぁそこそこでしたタッキー虹YHさんへふるさとの山並みは私の誇りです、
2つのアルプスが見えるなんて場所はそうそうないそうですよ
海はありませんが(笑) タッキー雪の薄片kopndaさんへ草木は正直ですよね、昆虫や野鳥や獣たちの営みにウソはありませんね
現代社会に生きる我々も見習わなくちゃタッキー春の夕暮れkopndaさんへホントですよね〜
ワクチン摂取も始まったようですが、ホントに安全なのか不安でもありますタッキーリベッターYHさんへあはは・・・
そんなにレアでも高価でもありませんよ(笑)
でも道具は道具ですね、これが無かったら出来ない仕事もやっぱりあるということでタッキー油温計株たろーさんへコメントありがとうございます
そうですかJA07はバッチリなんですね〜
まだ気温か低いので、真夏にどの位まで上がるのか見守りたいと思ってますタッキー油温計やつがれさんへやっぱりですか(笑)
90℃なんて夢のまた夢でございます・・・あはは
オーバーホールの日記読ませて頂いてますよタッキーかもめキャブセッティングYHさんへありがとうございます
こんな事していいオッサンが遊んでます(笑)タッキー