
ちびっ娘3号の学級連絡網ってのがあって
まさかの緊急連絡が入って来たのは
台風4号が近づいていた月曜日
6月20日~21日の予定で計画していた
小学校5年生になると行く事になっている恒例行事
初めて友達と泊りがけの臨海学習を延期するって連絡でした!
ちびっ娘3号たちが臨海学習に訪れる予定だったのは
丁度、本日6月20日って訳です・・・^^;
行き先は愛知県の知多半島沖に浮かぶ日間賀島
6月に台風が来る・それも日本列島に上陸するのは
何年ぶりだとかってニュースで流れてましたけど
まさかねぇ・・・丁度って日にまさかの台風・・・
延期の連絡があってからの数日・・・
ちびっ娘3号はなんだか元気がない感じ・・・
今朝も玄関前には、たくさんの荷物が詰まったリュックサック・・・
小柄な彼女にはちょっとでっかいかなぁ?
なんてリュックサックではありますけど
その中に入っているのは
荷物より、もっとたくさんの夢や希望・・・
そして帰りには、も~っとたくさんの思い出や学びを
目一杯に詰め込んで帰って来る・・・予定でした~~^^;
昨日辺りから、予想されていた台風4号が列島に近づいて
まさかの日本列島に上陸して、猛スピードで列島を駆け抜けたようです
明けた本日の信州伊那谷は・・・少し雲が残っているもののなんだか穏やか^^;
天気がよくなったからといって、相手は大自然です・・
台風が過ぎた後の海は、うねりが大きくなる事があるらしく
材木屋さんも随分前に、佐渡島で足止めを喰った経験があります
果たして、本日の知多半島がどんな状態なのか判りませんけど
今回学校の先生たちが決断した【臨海学習延期】って勇気ある決断は
きっと正解だったんじゃないかと思います・・・きっと多分・・・だと思う^^;
唯一残念なのは、果たして延期された今回の臨海学習が
今度はいつ開催できるのかが未定な事・・・
学校の年間計画を変更して、各学習場所や移動機関の調整があることでしょうし
60名の児童と、引率の先生方を含めると70名位が、一気に&安全にってなると
調整が簡単ではない事は、素人でも想像に難しくありませんから・・・
当の本人は、とても残念そうですけど
きっと今回の出来事は、大きな思い出になり
予定通り臨界学習に行った以上の学びと経験をするんじゃないかなぁ
そう遠くない未来
ほ~んとに首を長くして待ちわびた
臨海学習に行ける日がやってくる事でしょう
それまで暫し楽しみが延びたって事で・・・
っとここまで書いて、今日のタイトルと写心はなんじゃらほい・・・
今日の写心は、現在お邪魔してる現場の庭に咲いてる
白い紫露草(ムラサキツユクサ)です
いつもなら、昼ごろには蕾になっちゃうんですけど
台風が近づいてた昨日の信州伊那谷は、一日雨が降り続いて
庭のムラサキツユクサたちが、一日花を広げてたんです
白と紫・・・
雨粒に揺れながら
白い花は、少し透き通ってホントにきれい
雨が降らなきゃ、こんなのには出会えなかったと思うんです
延期されたちびっ娘3号の臨海学習も、きっと延期になったからこそって
学びや経験があると思うんです・・・そしてそれを糧に大きく成長するチャンス!
なんてのは
大人の都合の好い
コジツケですかね~~^^;
そんなこんなで
台風一過の本日6月20日
信州伊那谷はいいお天気になりそうです!
◆最後にお知らせ・・・
ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします

ご意見・ご要望・ご質問は
◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ
ある方にブログ表示が重いってご指摘いただいて
大変失礼ながら試験的にトップページ右側にあったリンク集を
リンク集のページを作って、そこに移動させて頂きました
これでどう改善されるのかは、甚だ判りませんが
暫しこんな感じで行かせて頂きたいと思います
リンク集
お世話になっている方々のサイトやよく読むブログを
こちらのリンク集にまとめました
- 関連記事
-
tag : 信州伊那谷 臨海学習 日間賀島 ムラサキツユクサ 紫露草 延期
お役に立てましたか?
それはよかったですタッキー花咲か爺さん夢穂さんへなんて花でしたかね・・・
キブシって名前のようですタッキー花咲か爺さんYHさんへそんな事言ってくれるのはYHさんだけです(笑)
今年の桜は早かったですねタッキー村の製材工場No title鍛冶屋さんは見かけませんが
うちの舅は簡単な溶接とかは
家でしてたので、火をたくような
モノがありました夢穂村の製材工場No titleおはようございます。
製材所ですね。
ここのにおいが好きです。
きれいに製材されて出てくる材木のビフォー、アフターも好きです。
ワタクシの田舎にも昔は、たくさんの元単身赴任のYHインナースロットル51年式今、51年式のスーパーカブに中華ビッグキャブに交換してて
エンジンかけたらアクセル全開状態で…
アウターカットでいけるんですね!
ありがとうございます!104茶コゴミ大好物のコゴミもうコゴミがこんなに大きくなったんですか。
やはり伊那谷の春は早いですねぇ。
コゴミは、我が家で春の味覚を堪能できる山菜です。
というのは、毎年庭のあちらこちらにwagtailコゴミこんばんはこんばんは。
いつもありがとうございます。
山の恵み、ありがたいですね。
今日は晴天ですが、風が強い日でした。
明日も良い日を。
P。kopanda06コゴミNo titleおはようございます。
山菜がたくさん採れる季節ですね。
たっきーさんのところは、いろいろな山菜がとれるのでしょうね。
ワタクシはお浸しと天ぷらが好きです~
ぽちっ元単身赴任のYH春の山菜No titleこんにちは。
今年は早いのですね。
やっぱり暖冬の影響でしょうか。
さてこの後、どんな料理に変身するのでしょうか。
他人事ながら楽しみです~
ぽちっ元単身赴任のYH陣馬形山No titleこんばんは。
ムスカリというのですね。
きれいですね。
今日もいいものを見せていただきました~
ぽちっ元単身赴任のYH花嵐No title今年の春は珍しく、伊那谷に
お花見に出かけませんでした
なんだかんだで、こちらも桜が
終わり掛けです夢穂春の小川No titleおはようございます。
春の小川。
良いですね。
のどかな雰囲気がとてもいい感じですね。
さくらは満開ですか?
ぽちっ元単身赴任のYH春の小川No title日の光がはいって春らしい
光景ですね。旦那が新品の
トラクターの操作マニュアルを
読みだしました夢穂花咲か爺さんNo titleなんだかかわった
花ですね、見た事
ないです。なんだろう夢穂花咲か爺さんNo titleおはようございます。
たっきーさんは、はなさかじいさんの雰囲気がありますよ。
周りをぱっと明るくするような!
そちらの桜はいかがですか?
こちらは散り始めです。
元単身赴任のYHブロッ娘YHさんへブロッコリー美味しいですよね
茹でたてにマヨネーズをドバっと
大好物です
オイサンのブロッ娘絶品です!タッキーブロッ娘No titleこんにちは。
ブロッコリーの苗ですね?
うちの奥さんがブロッコリーが大好きで、買い物のたびに買っています。
栄養価も高いんですよね~
ぽちっ元単身赴任のYHコブシwagtailさんへ花びらが9枚と6枚、良いこと聞きました
覚えておかなくちゃ
春ですね〜!タッキーコブシ春盛ん!咲きましたねぇ。
このところの暖かさに誘われるように、
様々な花が次々と咲き、楽しみです。
我が家のハクモクレンも開花間近です。
こぶしとハクモクレンの違い、厄介でwagtail馬搬材kopndaさんへ台車に載せた材木をバンドソーに通す作業です
必要に応じて2面もしくは4面行うますタッキー馬搬材YHさんへ天日干しと言いますか、実際には日陰干しです
素敵なお家になるよう頑張ります!タッキー彼岸明けkopndaさんへ戒名のコトですか?
両親&祖父母の戒名と俗名が刻まれています
たぶん大丈夫でしょう・・・
ご心配ありがとうございますタッキー彼岸明け夢穂さんへ大奮発ですね(笑)
お隣のお墓と比べたら貧相です(笑)タッキー天ぷら饅頭YHさんへなんでこんなに美味しいんでしょうね(笑)タッキー春の佳き日に夢穂さんへなんだか一気に春めいてきましたね
それにしても早い今年の桜をですねタッキー春香拉麺kopndaさんへあはは(笑)
そうですよね
やっぱり方言ですよねタッキー春香拉麺wagtailさんへふきったま
wagtailさんの地域ではそう呼ぶんですね、やはり土地々々の呼び方っていいもんですよね
どんどん増えるといいですねタッキーチェック・チェックkopndaさんへもっと油温が上がるモノかと思っていたんですが(笑)
安心のホンダウルトラOIL、純正指定のチョイ上のエンジンオイルを入れてますタッキーチェック・チェックYHさんへ始業点検って最近の乗り物はしなくても(笑)
始業点検&暖気運転しないといかん乗り物なんです
可愛がってやらなくちゃタッキー