
昨日とっても嬉しいプレゼントを戴きました
いつか食べてみたいって思っていた、手作りの自然酵母パンです
先日師匠のお父上が運ばれていたバイオ燃料(ただの薪ですが・・・)のお礼だそうで、まさに愛のお返しって感じです。
昨日のブログでも紹介しましたが、この地へIターンされた、私の『師匠』のお母上が焼かれている、とっても美味しいパンでしたよ~
香り高く、噛めば噛むほどに旨みが感じられ、皮はカリカリ、中はしっとり・どっしり、なんだかお餅のような不思議なパンで、普通のパンとはちょっと違った感じ・・・
パンと一緒に写っている小さなピースサインは、師匠の可愛い手・・・
今から思えばどうして自分の手を入れなかったのか悔やまれますが、今となっては仕方ありませんねぇ~~泣
このパン、飯島町の
道の駅で購入することが出来るそうです、信州伊那谷へお越しの際には、ぜひお求め下さい。(現在週末のみ焼かれているそうです)
☆地球温暖化を止めるのは、個人の小さな行動から・・・
エコ住宅ランキングへ愛のクリックをお願いします
田舎に暮らすって、こうした人と人のつながりが大切なんじゃないですかね、私は伐採した樹の枝が片付いて、師匠一家が薪ストーブや釜戸の燃料に有効に使ってもらえれば、こんなに嬉しい事はありません。伐採しても、建築用材などに活用できる場所なんてのは、全体の半分以下なんじゃないでしょうかね・・・
昔なら、枝や梢などの建築用材にならない部分は、お風呂や釜戸の燃料にするのが当たり前だったんですが、手間も掛からず便利な化石燃料が台頭してくるのと同時に、山に放置されるようになってしまいました・・・(山が荒れるひとつの原因になっているんです)
大量に発生する細かな枝葉を片付けるなんて、膨大な費用が掛かってしまい、とてもではないですが出来る事ではありません・・・
全部って訳には行かないでしょうけど、こうして使って頂ける方に紹介すれば、無駄な化石燃料を使わなくて済みますし、問題になっている地球温暖化だって防ぐことが出来ますからね・・・
でもそれって
『ズク』がいることなんです
自分だけが良ければとかって事じゃなく、みんなで出来ることをしながら、寄り添って生活するってのが田舎暮らしの基本ですし、もしかするとそれって、現代人が忘れてしまった人間本来の暮らし方なのかも知れませんね・・・
さてやっぱり、書き進める内に訳が判らなくなっちゃいそうなので、この辺にしておきましょう・・・汗

昨日はちびっ娘たちの運動会って事だったんですが、開会式がすんだところで、やっぱり雨で延期となってしまいました。写真は児童が非難した後に残された保護者が広げた傘の花・・・
今日は二日目の運動会・・・信州伊那谷は朝から良いお天気です。

運動会は昨日開会式が行われて、今日から競技が始まるってちょっと変則的になってしまいましたが、昨年PTAでお世話になった役員さんは私を含めて来賓として招待されました・・・
昨日の夜は、久しぶりに役員さんが集まって運動会の反省会?を行いました・・・(おいおい運動会は終わってないぜ~~汗)
でも良いんです・・・汗
昨年の3役と学年部長さんで、中間の反省会って事で久しぶりに楽しい一時になったのは言うまでもありません。
◆さて今日が本番・・・運動会に行ってきます。
人気ブログランキングに参加しています
笑顔あふれる家づくりのために応援よろしくお願いします

ご意見・ご要望・ご質問のある方は
◆◆こちら◆◆からお気軽にどうぞ
私もクラブ員
『日本全国 はしからはしまでMyはしクラブ』あなたも参加しませんか?
- 関連記事
-
tag : 信州伊那谷 自然酵母パン こうぼうこ 運動会 PTA 飯島食堂 串カツ モツ煮 反省会 エコ住宅
お役に立てましたか?
それはよかったですタッキー花咲か爺さん夢穂さんへなんて花でしたかね・・・
キブシって名前のようですタッキー花咲か爺さんYHさんへそんな事言ってくれるのはYHさんだけです(笑)
今年の桜は早かったですねタッキー村の製材工場No title鍛冶屋さんは見かけませんが
うちの舅は簡単な溶接とかは
家でしてたので、火をたくような
モノがありました夢穂村の製材工場No titleおはようございます。
製材所ですね。
ここのにおいが好きです。
きれいに製材されて出てくる材木のビフォー、アフターも好きです。
ワタクシの田舎にも昔は、たくさんの元単身赴任のYHインナースロットル51年式今、51年式のスーパーカブに中華ビッグキャブに交換してて
エンジンかけたらアクセル全開状態で…
アウターカットでいけるんですね!
ありがとうございます!104茶コゴミ大好物のコゴミもうコゴミがこんなに大きくなったんですか。
やはり伊那谷の春は早いですねぇ。
コゴミは、我が家で春の味覚を堪能できる山菜です。
というのは、毎年庭のあちらこちらにwagtailコゴミこんばんはこんばんは。
いつもありがとうございます。
山の恵み、ありがたいですね。
今日は晴天ですが、風が強い日でした。
明日も良い日を。
P。kopanda06コゴミNo titleおはようございます。
山菜がたくさん採れる季節ですね。
たっきーさんのところは、いろいろな山菜がとれるのでしょうね。
ワタクシはお浸しと天ぷらが好きです~
ぽちっ元単身赴任のYH春の山菜No titleこんにちは。
今年は早いのですね。
やっぱり暖冬の影響でしょうか。
さてこの後、どんな料理に変身するのでしょうか。
他人事ながら楽しみです~
ぽちっ元単身赴任のYH陣馬形山No titleこんばんは。
ムスカリというのですね。
きれいですね。
今日もいいものを見せていただきました~
ぽちっ元単身赴任のYH花嵐No title今年の春は珍しく、伊那谷に
お花見に出かけませんでした
なんだかんだで、こちらも桜が
終わり掛けです夢穂春の小川No titleおはようございます。
春の小川。
良いですね。
のどかな雰囲気がとてもいい感じですね。
さくらは満開ですか?
ぽちっ元単身赴任のYH春の小川No title日の光がはいって春らしい
光景ですね。旦那が新品の
トラクターの操作マニュアルを
読みだしました夢穂花咲か爺さんNo titleなんだかかわった
花ですね、見た事
ないです。なんだろう夢穂花咲か爺さんNo titleおはようございます。
たっきーさんは、はなさかじいさんの雰囲気がありますよ。
周りをぱっと明るくするような!
そちらの桜はいかがですか?
こちらは散り始めです。
元単身赴任のYHブロッ娘YHさんへブロッコリー美味しいですよね
茹でたてにマヨネーズをドバっと
大好物です
オイサンのブロッ娘絶品です!タッキーブロッ娘No titleこんにちは。
ブロッコリーの苗ですね?
うちの奥さんがブロッコリーが大好きで、買い物のたびに買っています。
栄養価も高いんですよね~
ぽちっ元単身赴任のYHコブシwagtailさんへ花びらが9枚と6枚、良いこと聞きました
覚えておかなくちゃ
春ですね〜!タッキーコブシ春盛ん!咲きましたねぇ。
このところの暖かさに誘われるように、
様々な花が次々と咲き、楽しみです。
我が家のハクモクレンも開花間近です。
こぶしとハクモクレンの違い、厄介でwagtail馬搬材kopndaさんへ台車に載せた材木をバンドソーに通す作業です
必要に応じて2面もしくは4面行うますタッキー馬搬材YHさんへ天日干しと言いますか、実際には日陰干しです
素敵なお家になるよう頑張ります!タッキー彼岸明けkopndaさんへ戒名のコトですか?
両親&祖父母の戒名と俗名が刻まれています
たぶん大丈夫でしょう・・・
ご心配ありがとうございますタッキー彼岸明け夢穂さんへ大奮発ですね(笑)
お隣のお墓と比べたら貧相です(笑)タッキー天ぷら饅頭YHさんへなんでこんなに美味しいんでしょうね(笑)タッキー春の佳き日に夢穂さんへなんだか一気に春めいてきましたね
それにしても早い今年の桜をですねタッキー春香拉麺kopndaさんへあはは(笑)
そうですよね
やっぱり方言ですよねタッキー春香拉麺wagtailさんへふきったま
wagtailさんの地域ではそう呼ぶんですね、やはり土地々々の呼び方っていいもんですよね
どんどん増えるといいですねタッキーチェック・チェックkopndaさんへもっと油温が上がるモノかと思っていたんですが(笑)
安心のホンダウルトラOIL、純正指定のチョイ上のエンジンオイルを入れてますタッキーチェック・チェックYHさんへ始業点検って最近の乗り物はしなくても(笑)
始業点検&暖気運転しないといかん乗り物なんです
可愛がってやらなくちゃタッキー