fc2ブログ

かもめカブ

c50kz エンジン下ろしました
単に「かもめカブ」と言ったら
何ccの事を指すんでしょう

まっ、
何ccでもよろしい
分かりましたかナンシーちゃん

1979年式c50kz
昭和54年製造
御年43歳

アレ?
後厄じゃない?(笑)
そりゃ健康診断だら!

基本、
ボルト2本ですから
降ろすのは世話ねぇです

かもめカブ クジラエンジン
積年の油汚れ&泥汚れ

マイナスドライバーとか
ワイヤーブラシとかとか
パーツクリーナーとか使って

素人じゃこんなもんだら
どいれーキレイになりました!
・・・あはは(笑)

4速ミッション
えっ?
う〜〜ん?
何じゃこりゃ?

続きます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州カブ倶楽部かもめカブカモメカブオトナのオモチャ4速ミッション夢の4速化後厄厄年

台風が来る前に

クラッチ調整 かもめカブ
どうにも
ギアチェンジが気に入らん
カチッとこんのです

79年式c50デラックスの
ミッション&クラッチは
前進3段自動遠心変速

ロータリーじゃなくて
リターンなんです
ニュー・シフトパターン

ストロークが大きすぎ
遊びが多いですよ

カチカチっ
じゃなくて
カチャンカチャン
て感じ?

カブの
クラッチ調整は一般的に

右に一周
左に止まるまで
1/4〜1/8戻し

なんて言われますけれど
ネットで調べたら面白い情報

左に遊びが無くなるまで回して
ちょいと戻す

これでばっちgood!
いい感じですぞよ

黄金色の稲田 かもめカブ
台風接近中
雨が降って来る前に
ちょっくら試運転

彼岸花 かもめカブ
結局夜まで雨は降らず
でも風は強かった


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州カブ倶楽部スーパーカブかもめカブカモメカブクラッチ調整台風

かもめちゃんボアアップ

かもめカブ ボアアップ
昨日の続き

センターチョークのかもめカブ
79年式C50kzのボアアップ作業

完成しちゃえば
ピカピカのアルミシリンダー
鋳込まれたTAKEGAWAの文字
違いはそれくらいです

写真は
完成までもう一息の図

カムカバーを付けたり
キャブレターを付けたり
もうちょいです

でも実は

インマニ
キャブレター
エアクリーナー
スロットルケーブル

それから
悩ましいのが
インナースロットル(汗)

ひとまず
かもめ90のノーマルキャブで試運転
コックもそのまま使えるし
スロットルケーブルもそのまま

かもめちゃん ボアアップ完了
いいんでないかい
ったってパッと見はねー
なんにも分からんでしょ

わらしべ長者カブ
パッと見は
単なるポンコツカブ(笑)
それがいいんです

近所を試運転
うを〜〜www
全然違う!!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州カブ倶楽部かもめカブボアアップわらしべ長者スーパーカブ

ボアアップ

88ボアアップ かもめカブ
ほぉ〜っ!

こりゃまさに
オトナのオモチャ(笑)

左がノーマル
右が88ピストン

ノーマル小さ
こんなに違うの?
約1.8倍ですもんね!

ボアアップしました

79年式
C50kzかもめカブ
別名わらしべ長者カブ(笑)

HI SPECさんとボアアップ
もうね
コレぞ渡りに船
神の手God hand

まさかの
HISPECさん!

やっぱり
ノックピン固着!

やっぱり
有名チューナー

長年のノウハウ
ここぞって勘所

ストックパーツを
分けて頂いたり

大変お世話になりました

つづく
to be continued

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州カブ倶楽部かもめカブボアアップハイカム88タケガワHISPECカムイオトナのオモチャ

ベトキャリ

かもめカブにベトキャリ
やっぱりカブには
ベトキャリだら!

特別なにか
載せる訳じゃないんですけれど
かっちょブ〜じゃないですか(笑)

そんな訳で
いつものアウスタさん
いつものa01aでしたっけ

値上がりしたんですね
前に買った時は1,000円でした

かもめ50にはポン付け

ラージケース系は
やっぱり違うのが
ハッキリしました

鉄人さんもベトキャリ
鉄人さん襲来
ハンターカブかっちょブ〜

やっぱり
鉄人さんもベトキャリ!

後ろの箱もいいやね〜
SSTRのステッカーが
かっちょブ〜!

何気にHISPECのステッカー
鉄人さんは神出鬼没なのだ〜!
あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州カブ倶楽部スーパーカブかもめカブベトキャリベトナムキャリア

かもめちゃんのシート張り替え

かもめカブシート張り替え①
我が家にやって来るカブは
みんなポンコツ・・・(笑)

まぁ
わらしべ長者カブですから
仕方ないっちゃ仕方ない

お約束の
シートびろびろ

最初は
レジ袋が二重に被せてありました
いくらなんでも・・・ねぇ

こりゃ
最強のびろびろ具合

20220612033241a07.jpeg
間に合わせで
鈴木さんちのカブのシート
コレはコレで(笑)

かもめカブシート張り替え②
ベースのスポンジが
紫外線でやられちゃって
減っとりますもんですから・・・

かもめカブシート張り替え③
修正を兼ねて
アンコ抜きです

マジックで
印しを書いてあるのが肝かな?
理由は後ほど・・・

かもめカブシート張り替え④
線の内側を
1cm位アンコ抜き
&傷んだ所を微調整

仕上げは
仕事で使ってる
ボードヤスリです

かもめカブシート張り替え⑤
青いのはゲルザブ
お尻が痛くならないって
魔法のお座布団です

段差ができないように
入念に調整しますよ
コレ大事!

かもめカブシート張り替え⑥
すっ飛ばしまして
一気に完成しちゃいましたが
引っ張って爪に引っ掛けて・・・

って
一連の張り替え作業
そんなに難しい作業じゃありませんが
ちょっとしたコツがあります

カブのシートは
なんてったって小さいし
簡単ですね

張るだけなら
30分位もかからん感じかと

既に写真は
次の工程に移ってます

マスキングして
お化粧と言いますか・・・

土屋自動車さんに拵えてもらった
マスキングシートを貼っているところ

土屋自動車さん
いつも有難う御座います♪

かもめカブシート張り替え⑦
マスキングして養生して
染めQをプシューっとな

薄く3回くらいに分けて
スプレーするのがコツらしい

またもや
いきなり完成の図(笑)
ちょっと厚く吹き過ぎか?

枠に囲まれた
HONDAのロゴ
かもめ時代のデザイン

かもめカブシート張り替え完成
さっそく車体に取付け
茶色のシートがいいねぇ

HONDAのロゴが
アクセントになって
グッと締まった感じ

茶色のシートが
洒落乙じゃんね〜

シートがキレイになると
全体が引き立ちますね

ロゴマークも自己満ですけど
本来あるモノが本来の場所にあるって
やっぱり大事だなぁ〜と

うん!
いい感じ‼︎
自己満ですけどね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州カブ倶楽部スーパーカブかもめカブゲルザブDIY土屋自動車

何年寝太郎カブ

カモメカブ
巷で流行りの厄病
土曜日に注射を打ちました
3回目です

ホラ
副作用?副反応?が
3回目はキツいらしいじゃないですか

日曜日は
いろんな予定をキャンセルして
副作用に備えました

ました・・・が?
目立った副作用無し

注射した場所は
ドスンって感じで
痛いですけどね

副作用が無いからって
出先で何かあってもやだなぁ
っちゅう訳で何しましょ

そうだ!アレだ!
寝太郎を起こそう!(笑)

ハイ!
カモメちゃんです

我が家にやって来て一年余
ワンオーナーのKZ
74年辺りだそうです

お饅頭と交換っちゅう
わらしべ長者的なカブ

去年まで乗ってたそうですが
やっぱりエンジンかからず

たぶん
三年寝太郎くらいかなぁ・・・と

それにしても
我が家に来るカブは
みんなシートがビロビロ(汗)

まぁしゃあない(笑)

カモメカブ
圧縮はありそう
火なんかバチバチ!
こりゃキャブですねー

サクッとキャブ掃除
スロージェットは圧入式?
外れないんで難儀しましたけど

キャブクリ&パークリ
コンプレッサーの三種の神器で
サクサクっとキャブ掃除

キック2、3発で
あっけなく始動

でも
油と土ぼこりが堆積した
頑固な汚れがスゴイ

シリンダー周り
クランクケース
チェーンケース辺りは
特にスゴイんだなぁ

あんまり酷いので
キャブクリーナーを使ったら
チェーンケースの塗装が・・・!?

こりゃヤバいってんで
パーツクリーナーで
速攻洗いました

パークリ
一本使い切りました(笑)

キャブクリーナーは
ゴムパッキンはもちろん
塗装もやっぱ侵すんだなぁ
勉強になりました!

諸々組み付けて
ちょいと試運転
調子いいんでないかい

ポンコツなカモメちゃんをいじって
1日終わった日曜日でありました(笑)

注射の副作用ですけど
女房殿はビンゴのようで
昨日は一日中微熱で苦しんでたもよう

ワタクシ
注射の場所が
筋肉痛みたいに痛いだけで
全くもってへっちゃら

なんでかなぁ
鈍感だもんで?
あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : スーパーカブカモメカブ信州カブ倶楽部ポンコツわらしべ長者

ニュー・シフト・パターン

カモメカブ センターチョーク 柏屋木材
縁あって
我が家にやって来たカモメカブ
走行距離は1万5千余と
立派なもんです(笑)

ハンドルの
一番いい場所に
ヘルメットをかぶりましょう(笑)

↑今じゃ当たり前ですけど
材木屋さんが高校生の頃は 
原付バイクはノーヘルOKでした

モチロン被ってましたよ
だってホラ

ナイショで免許取ったのが
学校にバレちゃうでしょ
・・・あはは

左側には
トランスミッションのシール
ニュー・シフト・パターンですぞよ!
お〜!こりゃいい(笑)

それまでは
1⇔Ñ⇔2⇔3の3段リターン
ニュー・シフト・パターンは
Ñ⇔1⇔2⇔3の3段リターン

材木屋さんのカモメ90は
古いタイプのミッションでしたね
ニュー・シフト・パターンは
使いやすいと思いますよ!

カモメカブ 取扱説明書 柏屋木材
サイドカバーを開けると
専用ケースに入れられた取扱説明書と
セーフティポインツと書かれた小冊子

↑コレけっこう貴重かも
さすがワンオーナー!

またつづきます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : スーパーカブかもめカブ信州カブ倶楽部カモメカブワンオーナー

わらしべ長者

わらしべ長者 カモメカブ
こりゃ
まさかの
わらしべ長者

お饅頭がカブに(笑)
友達とはなんとありがたい
KさんHISPECさんのおかげす

カモメカブK3ですかね
なんとワンオーナーですぞょ 

40年前に買った時は
もっとキレイだったとは
おばあちゃんの話し(笑)

つづく

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷信州カブ倶楽部スーパーカブカモメカブ

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村