fc2ブログ

やってモータース

タイヤ交換
毎度おおきに
カシワヤモータース

春です
タイヤ交換の季節

冬用タイヤから
夏用タイヤに

善光寺平らで暮らす
ちびっ娘3号の
出張タイヤ交換

特製スロープ
フロアジャッキ
クロスレンチ

インパクトドライバーを忘れて
やってモータース

片道2時間くらい
なんやかんや
一日仕事ですね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 善光寺平らタイヤ交換親バカスタッドレスタイヤ

レッツD.I.Y.

立平ロック立ち上げ 自作
前からずっと
なんとかならんズラか
立平ロックの立ち上げ

もしかしたら
華先&ケラバもできる?
ど〜・なってもいいから・やってみよ〜

自作1号機は
瞬殺の大失敗(笑)
恥ずかしくて
見せられた代物では(汗)

じゃ〜ぁ
こんな感じか?頭の中で考える

ネットをみたら
ほぼ同じのが出てたので
れっつD.I.Y.

近所のホームセンターで
材料を調達

材料調達まで含めて
正味2時間くらいですかね
費用は2英世くらい

早速試運転
こりゃえ〜の〜!

これまで
鉛筆、サシガネ、ツカミで
チマチマやってたのが

コレを使えば
秒で一発!

華先もケラバも
コレ使えます

工務店のオッチャン的
週末の出来事

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷新築工事板金立平ロック立ち上げ掴み込み八千代折

パンク修理

軽トラ パンク
材木屋さん号は
田舎のベンツ
軽トラとも言う(笑)

昨日の朝イチ出かけようかと
ベンツに近付いて気が付いた
マジっすか〜〜!♪

助手席後輪ぺっちゃんこ
見事なビスが刺さっておりますなん
典型的なパンクです♪

当然まだスタッドレスタイヤ
今のところ今年はあんまり降らんけど
まだ夏タイヤにゃ早いかなぁ
・・・と

田舎のベンツ パンク
ヤイヤイ
けっこう長いじゃんかな
コリャ無理ダラ〜

パンク修理
便利なり
パンク修理キット
チューブレスはいいやねぇ〜

ついでに四輪とも
空気圧をチェックして
パンク修理完了です

刺さってたのは4㎝位のビスでした
昔はパンクっちゃ釘でしたけど
最近はビスが多いかも

はぁ〜るかぶりなパンク

前日午後
女房殿が乗ってた時に
踏んだのかなぁ・・・

路肩とかヤバいんですよね

補修キット
買い足しとかなきゃ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 田舎のベンツ軽トラ軽トラックパンクパンク修理スタッドレスタイヤ

ステッカー

ステッカー
EST.1958
KASHIWAYA

創業1958年
今年で創業65年になります

HISPECさんにお世話になり
会社のステッカー届きました

良きかな好きかな♪
いいですね〜♪
ありがとうございました

HI SPEC CUSTOM PRODUCTS

ステッカー届きました
さっそく道具にぺたり
アチコチ貼りまくるぞ〜

新しいインパクト欲しいかも(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : ステッカーシールワンオフオーダーメイド特注特製EST.創業還暦過ぎ

通学路の雪かき

通学路の雪かき
文明の利器の便利さたるや
素晴らしいものがありますね
なんてったて早いし楽ちん

でも、
機械が入らないような場所も
あるワケで・・・

いえね、
それ用の機械だって売ってますけど
いくらなんでもそこまでは無理っしょ♪

そんな訳で
通学路の雪かきは手作業
少子化の影響大でありまして
ここを歩く子供達はほんの数人・・・

新聞屋さんが歩きます
新聞屋さん、郵便屋さん
雨だろうが雪だろうが
毎日ありがとうございます

ビーンブーツ いいね!
Bean boots履いてます

シアリング付きの
ラウンジャータイプ
暖かいし、滑らないし
雪なんてへっちゃら

でも、
やっぱり氷はツルツル
当たり前でしょ〜

それは期待してませんでしたから

内陸性気候の信州伊那谷
朝はもちろん氷点下
日中に雪が溶けて
朝はアイスバーン

やっぱり最強なのは
スパイク長靴だよね〜♪
雪だろうが氷だろうが
全然へっちゃらですもんね〜!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州雪かき新聞配達郵便配達通学路ビーンブーツLLBean少子化手作業

コアドリル

ALC用コアドリル
ネットオークションで入手
もちろん安心のMIYANAGA製

新品だと7,000円前後でしょうか
無きゃ始まらんなぁ・・・

ALCの100ミリ厚に40Φ位の
孔を穿つって案件です

120Φは持ってます
160Φは電気屋さんにお借りしました
新品を買おうと思ったんですけれど
・・・待てよ〜〜と・・・ね

ネットオークションで
送料込み1,000円以下

モノより送料の方が高いってヤツ
インターネットショッピング
アルアルですかね・・・(笑)

届いたもんで
さっそく使ってみました
無事に目的達成!!
良い買い物しました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 工務店のオッチャン

LL Bean

ビーンブーツ
1912年
ミスタービーンさんは
狩猟用の長靴を拵えました
拵えましたとさ♪♪

110年前たら
大正時代かと

百年以上変わらぬ
基本ディテール

今でも自社工場で
作られているそうです

男の子は
そう言うのに弱い

サンタさんが届けてくれた
クリスマスプレゼント

サンタクロース
今年は
サンタさんになろうと
三太苦労す♪♪

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 三太苦労すサンタクロースサンタさんLLbeanLLビーンクリスマスビーンブーツ

雪かき2022

トラクターで雪かき
2022年
初積雪になったクリスマス

5センチ位でしたかね

今年は
与田切Baseに
ニューアイテム

試運転って感じです

ずっと欲しかったアイテム

やっぱ機械
されど機械
所詮は機械

これがなかなか難しい
段取りを考えないと
効率が良くない

出動しようかと
前照灯を点け・・・
点かない・・・い?

まさかの
配線カプラーの
つなぎ忘れ♪♪

キャビンほすぃー

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州雪かきトラクターアタッチメントグレーダーキャビン欲しいキャビン自作キャビン後付

冬支度

雪です
雪の量が
災害級なんて地域が
あるんですか?
お見舞い申し上げます

それに比べたら
信州伊那谷の雪なんて
可愛いもんですね

日曜日の積雪2センチくらい
それも日陰で・・・(笑)

タイヤ交換
ようやく冬支度
田舎のベンツ(笑)

ジャッキで上げて
インパクトでガガガ

始めちゃえば
ホンの数分ですけれど
何せ腰が重い(笑)

スタッドレスタイヤ
スタッドレスタイヤは
その辺りに転がってた
165/65R14

見た目重視?

ノーマル車高だと
165/55R14よりも
バランスが好いかも

・・・
見た目がね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷スタッドレスタイヤタイヤ交換田舎のベンツ軽トラ軽トラック

国際免許

国際免許取得
かねてより
申請していた
国際運転免許証

2週間くらいの予想を
大きく上回る40日ほど用して
無事に発行されました♪

国際免許なんて
ルパン3世になった気分

って、
どんな気分な?

なんかね
ワクワクドキドキ
楽しみ楽しみ〜♪

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 国際免許国際運転免許証旅行海外旅行レンタカー

タイヤ交換

タイヤ交換 三種の神器
三種の神器ったら
勾玉と剣と鏡でしたっけね

勤労感謝の日の出来事
朝から神社さんで宮係
なんか身体が冷えたですよ

その後は

離れて暮らしている
ちびっ娘3号号の
タイヤ交換

休みを利用して
帰って来ました

もちろん
夏用タイヤから
スタッドレスタイヤに

タイヤ交換に欠かせない
三種の神器と言ったら

インパクトレンチでしょ
十字レンチに空気入れ
トルクレンチは持ってません

それから
木製スロープ
これが実は便利

というか
これが無きゃ出来ません
地味に大事な木製スロープ

もちろん
材木屋さんのお手製

それからガレージジャッキ
これが無きゃ始まらんですな

えっ?アレ?五つ?
三種の神器じゃないじゃん
・・・あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷タイヤ交換スタッドレスタイヤガレージジャッキスロープ

国際免許

国際免許申請中
16歳の夏に
バイクの免許を取得して
数えてみれば40余年か〜

一応ゴールドだに

この度
国外運転免許証なるものを申請中
いわゆる「国際免許証」てのです

最寄りの警察署で申請
2週間位はかかるかな?
の、予想を大きく超える
40日オーバーです(笑)

平成11年に大チョンボ
戒めの日付け・・・(汗)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 国際免許国外運転免許証海外旅行大チョンボ高校二年の夏

あっちー!

ヤケド
うあー
あっちっち〜

分かっとったに
やっちまった

夕方
悪戯で溶接

じじじ〜ってヤツ

そこは
触ったらアチチ
だっちゅうのにねぇ

山猿の前足
親指と人差し指と中指
見事にヤケドです
も〜情けない(汗)

昨夜は痛くて
難義しましたけれども
一夜明けたら
ほとんど気にならなくなりました

今日から6月だってのに
しょうもない話しで
大変申し訳ございません

今月も安全第一
ご安全に!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : ヤケド火傷溶接スーパーカブミラーD.I.Y.どうなってもいいからやってみよういいからやっつあみ

壊れました・・・

ハイゼットカーゴ s331vリモコンキー
ある日の昼下がり
女房殿が困り顔
壊れました・・・(泣)

女房殿の愛車
ハイゼットカーゴ
s331v中期型
トラブル発生です

クルマ自体は
調子良く走ってくれてます
壊れたのは
キーレスエントリーのキーホルダー

キーホルダーが壊れただけで
リモコンは大丈夫なんです

ほらね
悲しいことになってます
なんとも地味な壊れ方・・・

使えない訳じゃないけど
だからってこれじゃねぇ

この年式くらいだと
キーとリモコンが別々なんです
地味に使いづらいんです

ネットで調べて
一体型のブランクキーお取り寄せ

純正品が欲しかったけれど
リモコン本体をそのまま使うタイプは
メーカー純正品は無いみたい

きっと後期型からは
一体型なんじゃないかな
タブンシランケド・・・

ハイゼットカーゴのキー
後輩の自動車部品屋さんで
キーカットをしてもらって
いきなり完成の図(笑)

ばっちグー!!
ありがとうS君

今まで通り(笑)
地味に使いやすくなりました
ホントにジミーですけどね
だって今まで通りなんだもの

でもね
キーとリモコンが別々なのは
やっぱり使いづらかった大満足なり

今どきはスマートキー?
まぁまぁ(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 与田切baseハイゼットカーゴキーレスエントリー

黄金週間②カツオの藁焼き

包丁砥ぎ
まずは包丁砥ぎ
出刃包丁を切れっきれに
砥石で砥ぎます

もう刃は付いてますから
サッと砥ぎますよ

カツオのタタキ
3月までバイトに来てくれていた
信州大学農学部のN君が友達を連れて
獲れたて新鮮なカツオを携えて
寄ってくれました(笑)

愛知県出身のN君
今春信州大学を卒業して
就職のために故郷に帰って行きました

今回連休を利用して
大学時代の友達と
信州へ遊びに来てくれました

そんなN君が
カツオを持って行くので
藁焼きをしたいですと宣う(笑)

よっしゃ〜ってんで
藁を用意して待ち構え

藁焼きのカツオ
初めて食べましたけど
こりゃ絶品ですね〜!!

とにかく香りがいい!
この辺りのスーパーで売ってる
カツオのタタキとは別物ですね!

カツオの新鮮なことももちろん
燻製みたいな堪らん香りが最高!
美味しゅうございました!

N君ありがとう
いただきました!
また寄ってね

藁で焼いて写真はありません
しゃーねぇもんだ
あはは藁

それから
立派なサワラは刺身と白子
これまた絶品の美味さ!
普段
山国信州じゃ食えない海の幸
美味かった〜!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 黄金週間カツオの藁焼き信州大学信州大学農学部出刃包丁包丁砥ぎ

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村