fc2ブログ

製材所

製材工場 製材作業
ちゅぃ〜〜ん
ちゅい〜〜〜ん

遠くから聴こえて来る
製材所の音って
いい音だなぁ・・・♪

製材所の
巨大帯鋸たちが奏でる音
木の香りも好き香りかな
田舎の町の原風景

至近距離だと
そりゃ爆音の類いだし 
耳鳴りするもん
・・・あはは

台車に載ってるのは杉の木
白太と赤身のハッキリした
源平のキレイな木目

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州製材工場製材所原風景田舎町焼杉

製材工場

製材工場
5月3日(水)憲法記念日
国民の祝日
世の中では祝日のようです
ゴールデンウィークですね♪

今どき製材している材木屋さん
まだ製材しとるの?なんて
よく聞かれます(笑)

電話一本で
遥か海の向こうから
材木が届く時代なのに・・・

ちっぽけな
製材工場なんて
・・・ねぇ〜♪

お客様各位
毎度お引き立てありがとうございます

昨今、燃料費高騰に加え電力価格も上昇しております
弊社では徹底したコスト削減に努めて参りましたが
企業努力だけでは現行価格の維持が困難となり
やむを得ず値上げせざるを得ない状況となりました

誠に不本意ではありますが、令和5年5月1日より
価格改定をさせていただきました。
諸事情をおくみ取りの上、ご理解ご協力頂きますと共に
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます。

1.改定時期 令和5年5月1日より
2.改定内容 賃挽き費用8%程UP

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州製材工場製材所賃挽き製材値上げ憲法記念日ゴールデンウィーク黄金週間

製材所の朝

山生きのオッチャン 地産地消
雨の土曜日
製材所の風景

原木丸太を満載した
トラックが土場に着きました

写真に雨粒が写るくらい
けっこう降ってます

山生きのオッチャンの
朝は早いですよ〜

朝7時土場着ですから
朝5時半出発くらいかな

オッチャンが運んでくれた原木丸太
材木屋さんがフォークリフトで
荷下ろし荷下ろし♪

県南の村産の原木丸太
ほとんどヒノキです
何を挽きましょうかねぇ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 今どき製材している材木屋さん信州伊那谷南信州製材所製材工場原木丸太トラック満載

材木屋さん

薪 薪ストーブ 材木屋
材木屋さんです
薪の販売しておりません

材木屋さん号に
薪ストーブで焚くみたいな
薪のような物を満載

地球温暖化だとか
最強寒波だとか
なんだか分かりませぬが
お忙しゅうございますな

気候変動ってのズラか?
氷河期に向かってる
なんて話しも聞いたような

我が家では
けっこう薪を使いましたね

信州の冬ですから
なんやかんや言ったって
暖房無しでは暮らせません

材木屋ですからね
まぁ焚くモノには
あんまり困らんのです

材木屋さんです
薪屋さんではありません
薪の販売しておりません

どうしても困ったら
連絡してみてくらさい
なんとかなるかも・・・♪

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州薪ストーブ焚き物製材工場ダンプ製材所燃料寒波

材木屋さん

材木屋さん
桧の丸太を
山から出してきました

材木屋さんです
・・・?
えっ?

そりゃそうだ〜!
山にゃ角材や板材は
生えてませんものね

丸太は製材所で製材して
初めて角材や板材になるんです

今どき、未だに
製材している材木屋さん

ウッドショックからの円安
ご多聞に漏れず材木も高値安定

嗚呼・・・
踊らされます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州里山整備製材工場製材所円安高値安定

里山発製材工場経由

里山の資源 製材工場
何日か前に
製材させていただきました

伊那谷の里山からやって来た
いろんな原木丸太

エノキ、クルミ、サクラ、コナラ
変わり種はネムノキなんて
いろんな広葉樹

里山で生まれ育ち
製材工場を経由して
次の経由地へ

目的地に到着する迄の長い道のり
でもね、ダレがドコでイツ
流れが見えるのが良いやね

外材じゃこうは行かん
電話一本で遥か彼の地から
あっちゅう間、しかも安く
ヤッパドコカオカシイ

里山発製材工場経由
職人さんの技を加えて
暮らしを豊かに彩りを添える
家具や道具やお家になる

里山発製材工場経由
家具屋さんや大工さん
そしてお客さんお施主さん

○○発◇◇経由△△行き
経由地って大事なんだなぁ〜
と、改めて思った次第

何年も何十年もかけて
里山で育った木の命

命を活かし命を吹き込む
職人の手仕事職人の技

だんだんと
話しが難しくなってきた予感
今日はこの辺までにしときましょうか

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷里山製材工場製材所家具屋さん地産地消地域の資源経由地

製材工場

製材工場 賃挽き
台車に乗っているのは
伊那谷の里山で育った
地元の原木丸太

お世話になっている
家具屋さんが持ち込んでくれた
賃挽きの原木丸太

しっかりした赤身の
いいクルミですね
ちょっと曲がってますけど
コレはコレで味ですよね

他にも
エノキ、サクラ、コナラ
変わったところでは
ネムノキなんてのも

初めて製材したかも

ネムノキは
記憶の中では初めて
けっこう香りが強め

赤身もしっかりしていて
いいんじゃないですか

桜はウワミズザクラかな
まんま杏仁豆腐の香り
いい香りだなぁ〜

身近な里山の森林資源を
活かして使うってのが大切
ではないかと思う訳です

それにはやっぱり
製材工場が必要でしょ?
 
手前味噌ですみません
賃挽き承ります
お問合せください

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷里山森林資源製材工場製材所材木屋さん地産地消

製材工場

製材工場 賃挽き
ちゅぃ〜〜ん と
製材工場の音

近年、
めっきり聞かなくなりました

帯鋸 台車 原木丸太
杉の原木丸太ですね

乾くと軽い杉ですけれど
生木の杉はズシッと重い

森林県信州
里山の資源に恵まれているのに
製材工場は少なくなる一方・・・

ウッドショックからの
サプライチェーン麻痺
某国による軍事侵攻e.t.c.

里山の恵み
身近な森林資源
近くにいっぱいあるのになぁ

いや、
難しい事は言いますまい

賃挽き承ります

T君が作ってくれた動画をリンクさせて頂きます
「製材工場」 ←T君のInstagramよりです


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷里山森林資源製材工場製材所賃挽きウッドショック木材高騰

特製木製スロープ

特製木製スロープ 柏屋木材
特製木製スロープ
木製特製スロープ

特製なの?木製なの?

特製の木製のスロープです

画像からだと
スケール感が麻痺しちゃいますね

長さ110㎝、高さ18㎝、幅30㎝
スロープの部分が60㎝
って大きなサイズです

軽トラックの荷台に載せて
納品に向かうところ

ずいぶんと
お待たせしてしまいました

木製スロープ

タイヤ交換やオイル交換
自動車をジャッキアップする時に
何気に便利と言うか
我が家では必需品になってます

今回のは特大も特大!
某建設会社さんからの
特注サイズになります

たまには
仕事もしてますよぉ〜
って事で、あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷製材工場製材所スロープ特製特注賃挽きガレージジャッキ

黄金週間⑨製材工場

製材工場 柏屋木材
えっ?
きっと、たぶん
もうゴールデンウィークじゃない(笑)

そりゃそうだ
普通の日だもん

まっ、
世の中にゃ
11連休でしたなんて方も
いらっしゃるようですしね〜

そんな訳で
信州伊那谷の材木屋さん
賃挽きでお待たせしちゃってまして
製材工場を稼働させておりました

伊那谷産ヒノキの
原木丸太を台車に載せて
帯鋸で角材に挽きます

真四角の立派な柱の出来上がり
背挽きを入れて完成です

さっ!
黄金週間も最終盤
張り切っていきましょ〜!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷里山製材工場製材所賃挽き県産材

製材工場

製材工場
製材工場に
原木丸太が入荷

賃挽きの原木丸太ですけどね

南信州の山から直送
地元の山の、森の恵み

グラップルクレーンを
巧みに操るオペさん
上手いもんです!

今だに
製材なんてしている
材木屋さんです

絶滅危惧種?
なんちゃって

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷里山材木屋さん製材工場絶滅危惧種斜陽産業地産地消

田舎のベンツ

田舎のベンツ
田舎のベンツに
製材のバタ材を載せて
配達でございます

バタ材ってのは
製材で出る
挽き落としの材

丸太から
角材や板材を製材する過程で
用材にならない部分のことです

お風呂や薪ストーブの
焚き物になるのが一般的かと

そんなバタ材を
田舎のベンツに載っけまして
お届けしてきました

田舎のベンツってのは
軽トラックのことです

スーパーカー
一家に一台な
田舎のベンツのお話しでした

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州製材工場軽トラック軽トラ田舎のベンツ

信州大学の学生さん

信州大学農学部 アルバイト
ありがとう
お世話になりました

アルバイトに来てくれてた
信州大学農学部の学生さん
森林なんちゃらコースのN君

昨日、
最後のアルバイトに来てくれました

なんだかんだ
2年近く来てくれましたが
この3月に信州大学を卒業し
地元に帰って就職

新型コロナで
いろんなことが制限されて
やりたい事が思うように
出来なかった学生生活だったかな

でも、
コロナ禍だから
生まれたご縁なのかも

バイトの途中で
リモート授業だったことも(笑)

真面目で好奇心旺盛
いろんなことにチャレンジしてたね

いよいよ4月からは
地元に帰って社会人一年生
益々の御活躍を祈念申し上げます

ありがとねナカノ君!
あ〜っとっ!
イニシャルトークじゃなかったの(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷信州大学農学部アルバイト製材工場製材所

赤松の板

赤松の板
信州伊那谷産の赤松は
その昔は「伊那松」と呼ばれる
ちょいとしたブランドだったと聴いてます

里山の構成樹種で
痩せた土地でもよく育ち
パイオニアプランツ的存在

そんな赤松の板
35センチ幅ったら
ちょいと立派です

でっかい節があるのを
欠損と見るか、景色と見るか

いい表情だと思うんだけどなぁ

どんなもんダラ?あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷里山赤松新築工事棚板材木屋製材工場製作所

さくら

桜 製材 賃挽 柏屋木材
ヴォ〜クラはきっと待ってる
君とまた会える日々を

桜並木の道の上で
手を振り叫ぶよ

どんなに苦しい時も
君は笑っているから

挫けそうになりかけても
頑張れる気がしたよ

さくら さくら
好きだなぁ〜!

良い板が採れました

色といい 香りといい
なんとも言えんです

・・・ん?
ナンノコッチャ(笑)

ある日の
製材工場の様子
でしたとさ・・・

SNSに製材の様子をばアップしておきます

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷製材工場製材所賃挽家具

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村