fc2ブログ

南中高度

冬至の太陽
2023年12月22日
冬至の太陽の動き

AR山ナビって
携帯電話の無料アプリを使った
簡易シミュレーションです

夏至の太陽
2023年6月21日
夏至の太陽の動き

ほぼ同時刻同じ場所からの
同アプリでのシミュレーション

同じ場所なのに
こんなにも違うって
少し驚いちゃいますね♪

屋根・庇って
結構大切だと思ってます

建物の影の状態を計算するなどのために、太陽の南中高度を知りたいことがあります。「南中高度」というのは、太陽が真南にきて、いちばん高く上がったときの地平線との間の角度です。

太陽の南中高度は場所によって違います。ここでは、日本の大部分の地域における計算について説明します(注)。夏至のとき(南中高度がいちばん高くなります)と冬至のとき(南中高度がいちばん低くなります)の太陽の南中高度は、以下の式で簡単に計算することができます。

夏至のときの太陽の南中高度(度) = 90 - (その場所の北緯) + 23.4
冬至のときの太陽の南中高度(度) = 90 - (その場所の北緯) - 23.4
※国立天文台HPより抜粋引用


まるで
建築士みたいでしょ♪
たまにはそんなお話しも

だって
難しい話しは
つまらんでしょう(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州エコ住宅新築工事お天道様太陽冬至夏至屋根

額縁

額縁の景色
コリャ
好いじゃんかな
ちょいと贅沢な景色

プロセニアムアーチの向こう側
額縁に入った絵画みたい
山下画伯に来てもらったら♪

っま
普通の景色です
感じ方は人それぞれ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州エコ住宅材木屋さん新築工事

大安吉日

大安吉日 地鎮祭 信濃鶴
抜けるような青い空って
こう云う事を云うんだらね
雲ひとつない日本晴れ

一月とは思えない
暖かくて穏やかな
ハッピーマンデー成人の日

注連縄、榊、神饌
信濃鶴頑卓

地鎮祭
おめでとうございました
素晴らしい祝詞を
ありがとうございました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州新築工事地鎮祭信濃鶴頑卓神饌注連縄

フィルム貼り

フィルム貼り 防犯 防災
たまには
工務店のオッチャンみたいな日記
そうじゃないと忘れられちゃう(笑)

お題目の通り
窓にフィルムを貼りました
昔取ったキネヅカってのです

防犯、防災、省エネ?
いろんな効果がありますけれど
今回は目隠しが主な目的

明るくてミラーなフィルム
なんだか貼りにくくて
やらしいったら

でもまあ完成
いい感じです

工務店のオッチャンの日曜日
結局仕事じゃんかな(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 工務店のオッチャン防犯フィルムメンテナンス

定期講習

建築士定期講習
三年に一度の
定期講習会の案内が来た

もうそんなに経つんですね
前回は令和元年でしたっけ

こうした講習会ってのは
相変わらずな事が多いですが
今回は違ってました!

お〜っ!
そう来ましたか
オンライン講習会
効果測定もオンライン

へ〜!
こりゃ便利かも
どうしましょうかねぇ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 耐震偽装定期講習会建築士オンライン姉歯事件

ウッドボイラー

ATO ウッドボイラー
ウッドボイラー
「ATO」エーテーオー社製

エーティーオーかと思ってたら
エーテーオだったんですね
知らなんだ(笑)

木質バイオマスを利用して
co2二酸化炭素削減て優れもの

快適でエコロジー&エコノミー
エコノミーとエコロジー
コレ大切かと

あ最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州ウッドボイラーエーテーオ省エネバイオマス

ぐにゃぐにゃ

軒樋 末端 柏屋木材
ぐにゃぐにゃ
ぐにゃぐにゃ

軒樋の
末端?端末?
・・・ん?

っま
どっちでもいいや

端っこの曲げ加工
ツカミとヤットコを使って
折って作ります

間違えて
びちゃる方を
おしょっちゃったもんで

「びちゃる」
「おしょる」
方言丸出し(笑)

プラスチック製の軒樋は
錆びんけど
たるむし割れるしで
キライだなぁ

我が家の軒樋は
マサカまさかの
ステンレ〜ス製です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 新築工事軒樋ネタ切れ板金

マキタとハイコーキ

丸ノコ マキタとハイコーキ
しばらく
マキタばかり使ってました

コードレスを使うと
もう戻れませんね・・・

この度
縁ありまして
ハイコーキの丸ノコ
36vの125㎜

ちょっと使ってみました
ほほぉ〜良いんでないかい
がんがん使っていきますよ

問題はバッテリーだなぃ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 陣馬形山マキタハイコーキ丸ノコバッテリー工具

マックロクロスケ

焼杉の家 トリプルガラス
窓に映る
里山の緑がいい感じ

壁は
マックロクロスケ(笑)

焼杉板を
浮造りにして
鎧張りで張ってます

ナニ?焼杉板?
浮造り?鎧張り?
ですか?(笑)

焼杉の家
ご多分に漏れず
やっぱし材木屋さんも
マックロクロスケ(笑)

焼杉のウンチクは
機会が有ったら
書きましょう

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 里山新築工事焼杉浮造り

雨宿り

軒の出
それにしたって
今年はよくもまあ降ります
気まぐれお天道様

急な雨
降り続く雨
雨宿りに相合い傘?

軒の出、軒下ってのは
ありがたいですよね

最近の建物は
軒の出が短め
なかにゃゼロ
なんちゅうのも

まぁ好き嫌い
好みってのもありまさぁ

材木屋さんは
許されるならば
長い軒の出、深い軒下
好いと思います

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷新築工事軒天軒下雨宿り羽目板軒裏換気口

サンタさん

薪ストーブ煙突 柏屋木材
サンタクロースは
煙突からやってくる

そう習いました
たぶんきっと・・・

サンタさんが入って来るにゃ
ちと細かないかなぁ・・・

日本のサンタさんは
玄関からやってくる

靴は脱ぐのかな(笑)

っま
冗談はさておき
薪ストーブの煙突が
屋根からニョキっ

サンタクロースは
入れませんねぇ・・・
まだゆーか!あはは

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 新築工事薪ストーブ煙突サンタクロース

気密測定

気密測定 柏屋木材
そんな訳で
気密測定でした

結果は
相当隙間面積C値=0.29

他にも
住宅の性能を示す数値に
Q値やUa値というのがあります

Q値もUa値も
電卓で出るんですけれど
C値だけは実測なんです

まぁ
ムズカシイ話しは止めとして
高性能なお家ってコトです

たまには
仕事のお話しも
・・・ね

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷新築工事スーパーウォール

床下浸水な日

床下浸水な日
イヤハヤよく降りました
大雨洪水警報が出ましたからね

床下浸水なんてタイトル
まだ床が無いですけど(笑)
水深20cmくらい・・・

茶色いのはタンニン
栗の木のアクですね
水抜きしときました

午後は
別のお宅
ホントに床下
水深4せんちくらい

ぐちゃぐちゃになっちゃった(泣)

どちらも
“床下浸水”とは云わんか?(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷新築工事水たまり床下浸水漏水メンテナンス

花筏

花筏 柏屋木材
基礎の池に花筏

ある意味高性能の証

花筏が風に揺れて
ゆらりゆらり

あっという間に
花の季節も過ぎて
春爛漫です

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷花筏春爛漫

ヨイトマケ

ヨイトマケ 柏屋木材
父ちゃんのためなら
エンヤコラ♪

母ちゃんのためなら
エンヤコラ♪

もひとつおまけに
エンヤコラ♪

昭和の名曲
ヨイトマケの唄

久しぶりに
我が社に伝わる道具
ヨイトマケを引っ張り出して

栗石や土を
締め固める道具です

最近はあまり
活躍の機会がありませんけれど
コレが無くちゃ
仕事になりません(笑)

さっ
母ちゃんのためなら
エンヤコラ~
お施主さんのためなら
エンヤコラ~

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷家づくりヨイトマケ名曲柏屋木材

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村