梅戸神社向拝殿土台取替
梅戸神社本殿の曳家作業が進む脇で
粛々と大工さんと作業を進めます
既に曳家された
梅戸神社の顔とも言える
向拝殿(こうはいでん)
普通にお参りする時は
ここでお賽銭を揚げ
鈴を鳴らし、拍手を打つ場所です
材木屋さんがお手伝いさせて頂いたのは
向拝殿の土台交換です
南側は、傷みが酷かったので
端から端まで全部の
約15尺(約4.5m)余り
北側は、
特に傷みの酷い
約4尺(約1.2m)程です

南側は写真撮り忘れました・・・^^;
何年前に建てられたのか判りませんが
永年敷石の上で建物を支えてきた土台
約五寸五分角(約16.5cm)って太い土台です
上には柱があって
根ホゾが刺さっていて
オマケに仕口はトメ切ってあるし・・・
その他諸々~~
ポンポンってな訳には行きませんに

北側は、
一部だけの取替ですから
傷んだ部分+αで継ぎ手を作ります

当地では単に"追掛け"って呼びますが
正式には、
追掛け大栓継ぎ(おいかけおおせんつぎ)
蟻(あり)や鎌(かま)って継ぎ手より
格段に接合力の強い継ぎ手です
金輪継ぎ手(かなわつぎて)
なんて継ぎ手もご紹介したことがありますが
ありゃ刻みが大変なんですよ・・・^^;

今までの土台と
今回入れた新しい土台
同じ栗の材なのに、
この色の違いって面白い!
ちょっと滑りがキツイ位が丁度良い・・・^^;
しっかり掛合(かけや)で継手を締めて
込み栓(こみせん)を打って一丁上がり!
適材適所なんて言葉がありますが
建築から生まれた言葉なんだそうです
土台は栗、柱はヒノキ
桁梁は松(米松とかじゃないですよ)
適した材料を適した場所に使う
腐りや食害に強い栗
強度があり木肌の綺麗な桧
粘り強い伊那松
それぞれの特性を生かして
適材適所の言葉通り
丸太を吟味し、木の癖を読む
梅戸神社を囲む縣乃森から
優しい木漏れ日が射し
蝉の声・掛合の響き
辺りには栗の土台の
良い香りがいっぱい!
梅戸神社の平成の大改修は
まだまだ続きますが
材木屋さんの日記は
ひとまずこれまで
またお手伝いさせて頂く事があったら
このブログでご紹介したいと思います


お役に立てましたか?
それはよかったですタッキー花咲か爺さん夢穂さんへなんて花でしたかね・・・
キブシって名前のようですタッキー花咲か爺さんYHさんへそんな事言ってくれるのはYHさんだけです(笑)
今年の桜は早かったですねタッキー村の製材工場No title鍛冶屋さんは見かけませんが
うちの舅は簡単な溶接とかは
家でしてたので、火をたくような
モノがありました夢穂村の製材工場No titleおはようございます。
製材所ですね。
ここのにおいが好きです。
きれいに製材されて出てくる材木のビフォー、アフターも好きです。
ワタクシの田舎にも昔は、たくさんの元単身赴任のYHインナースロットル51年式今、51年式のスーパーカブに中華ビッグキャブに交換してて
エンジンかけたらアクセル全開状態で…
アウターカットでいけるんですね!
ありがとうございます!104茶コゴミ大好物のコゴミもうコゴミがこんなに大きくなったんですか。
やはり伊那谷の春は早いですねぇ。
コゴミは、我が家で春の味覚を堪能できる山菜です。
というのは、毎年庭のあちらこちらにwagtailコゴミこんばんはこんばんは。
いつもありがとうございます。
山の恵み、ありがたいですね。
今日は晴天ですが、風が強い日でした。
明日も良い日を。
P。kopanda06コゴミNo titleおはようございます。
山菜がたくさん採れる季節ですね。
たっきーさんのところは、いろいろな山菜がとれるのでしょうね。
ワタクシはお浸しと天ぷらが好きです~
ぽちっ元単身赴任のYH春の山菜No titleこんにちは。
今年は早いのですね。
やっぱり暖冬の影響でしょうか。
さてこの後、どんな料理に変身するのでしょうか。
他人事ながら楽しみです~
ぽちっ元単身赴任のYH陣馬形山No titleこんばんは。
ムスカリというのですね。
きれいですね。
今日もいいものを見せていただきました~
ぽちっ元単身赴任のYH花嵐No title今年の春は珍しく、伊那谷に
お花見に出かけませんでした
なんだかんだで、こちらも桜が
終わり掛けです夢穂春の小川No titleおはようございます。
春の小川。
良いですね。
のどかな雰囲気がとてもいい感じですね。
さくらは満開ですか?
ぽちっ元単身赴任のYH春の小川No title日の光がはいって春らしい
光景ですね。旦那が新品の
トラクターの操作マニュアルを
読みだしました夢穂花咲か爺さんNo titleなんだかかわった
花ですね、見た事
ないです。なんだろう夢穂花咲か爺さんNo titleおはようございます。
たっきーさんは、はなさかじいさんの雰囲気がありますよ。
周りをぱっと明るくするような!
そちらの桜はいかがですか?
こちらは散り始めです。
元単身赴任のYHブロッ娘YHさんへブロッコリー美味しいですよね
茹でたてにマヨネーズをドバっと
大好物です
オイサンのブロッ娘絶品です!タッキーブロッ娘No titleこんにちは。
ブロッコリーの苗ですね?
うちの奥さんがブロッコリーが大好きで、買い物のたびに買っています。
栄養価も高いんですよね~
ぽちっ元単身赴任のYHコブシwagtailさんへ花びらが9枚と6枚、良いこと聞きました
覚えておかなくちゃ
春ですね〜!タッキーコブシ春盛ん!咲きましたねぇ。
このところの暖かさに誘われるように、
様々な花が次々と咲き、楽しみです。
我が家のハクモクレンも開花間近です。
こぶしとハクモクレンの違い、厄介でwagtail馬搬材kopndaさんへ台車に載せた材木をバンドソーに通す作業です
必要に応じて2面もしくは4面行うますタッキー馬搬材YHさんへ天日干しと言いますか、実際には日陰干しです
素敵なお家になるよう頑張ります!タッキー彼岸明けkopndaさんへ戒名のコトですか?
両親&祖父母の戒名と俗名が刻まれています
たぶん大丈夫でしょう・・・
ご心配ありがとうございますタッキー彼岸明け夢穂さんへ大奮発ですね(笑)
お隣のお墓と比べたら貧相です(笑)タッキー天ぷら饅頭YHさんへなんでこんなに美味しいんでしょうね(笑)タッキー春の佳き日に夢穂さんへなんだか一気に春めいてきましたね
それにしても早い今年の桜をですねタッキー春香拉麺kopndaさんへあはは(笑)
そうですよね
やっぱり方言ですよねタッキー春香拉麺wagtailさんへふきったま
wagtailさんの地域ではそう呼ぶんですね、やはり土地々々の呼び方っていいもんですよね
どんどん増えるといいですねタッキーチェック・チェックkopndaさんへもっと油温が上がるモノかと思っていたんですが(笑)
安心のホンダウルトラOIL、純正指定のチョイ上のエンジンオイルを入れてますタッキーチェック・チェックYHさんへ始業点検って最近の乗り物はしなくても(笑)
始業点検&暖気運転しないといかん乗り物なんです
可愛がってやらなくちゃタッキー