fc2ブログ

昼メシ

ラーメンやひこ
日曜日の昼メシ
県南の村に行った帰り道
女房殿と
上郷のラーメン屋さん

13時頃でしたけど
やっぱし日曜日
大盛況!
並んじゃった

ラーメン大とギョーザ
美味しゅうございました
「ラーメンやひこ」

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 昼メシラーメン飯田市上郷駅

千人塚

千人塚 中央アルプス 桜 水鏡
久しぶりに千人塚

城ヶ池の水鏡に
中央アルプス
散り際の桜

山がまた白くなりました

日曜日の雨は
山ではやっぱ雪
どおりで寒いと思った

千人塚センターハウス
センターハウスで
ジェラートなど
嗚呼美味し〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷中央アルプス雪化粧品水鏡アイスクリーム

ジビエ居酒屋きくちゃん

ジビエ居酒屋きくちゃん 柏屋木材
いつだったか
新聞で読んだんです

大学生によるチャレンジショップ
信州大学農学部の学生さんが
やってるお店

へぇ〜!
ハセヤンが師匠なんだって

いやぁ〜
美味しかった!

いただきました!

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 伊那市いなまちジビエ居酒屋信州大学

出発進行

そらいろのたね 伊那市
お気に入りのお店

伊那市の喫茶店
「そらいろのたね」の
素敵なマスター

いいですねぇ
楽しんでますねぇ~!

見に行かなくちゃ(笑)

昨日9月11日(金)の
信濃毎日新聞よりです

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷そらいろのたね喫茶店伊那市

団子

にしおの団子
焼きたて熱々のだんご
そんなの初めてだら

団子三兄弟ならぬ
団子四兄弟(笑)

カリッ フワッ トロ~
こんな団子初めて
ウマイです!

伊那市 にしお
おいしい
だんごを食べる
なら

伊那の境に
にしお
有り

だんごがとりもつ
あったかだんらん
-○○○―

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷団子にしお

夏が来る!

夏が来る 田切道の駅
いつだったか
こないだ新聞に入ってた

パッと目を引く
折り込みチラシ

青い空に入道雲

ぢゃなくて

どど~んと
ソフトクリーム(笑)

「夏がくる」と一言

道の駅「田切の里」
ソフトクリーム
食べに行こうかなぁ(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷長梅雨梅雨明け間近道の駅ソフトクリーム

千人塚

千人塚の桜と
戦国時代の北山城の空堀を利用して1934年(昭和9年)に温水ため池として造られた。

一級河川天竜川水系与田切川から七久保用水と横沢用水から導水した水を貯水し、下流の水田約200haの灌漑を行っている。

千人塚の由来
今からおよそ八百年程前、船山城主の臣である上沼氏がここに城を構え北村城(北山城)といった。この下の水田地帯に城下町の町張、店町等の地名が残っている。 戦国時代、天正10年2月織田信忠の伊那路攻略の際、上沼左近の守ったこの城は落ち、敵味方の遺骸武具一切を埋めて塚としたと伝えられている。その後時々悪疫が流行したため、霊の祟りを恐れ、天保15年甲辰6月千九人童子の碑を建て、以来毎年春秋2回供養を続けてきたものである。城ヶ池はもと城の空掘で昭和9年国の灌漑事業の一環として土手を築き水を湛えたもので現在は水面約3.3ヘクタール、水深は深い所で10メートルに近い。
Wikipediaより抜粋引用


千人塚のお祭りは
5月5日でありまして
千九人童子の碑にお詣りしようかな

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷中央アルプス疫病千人塚飯島町

中華そば

大石家の中華そば
久しぶりに
大石家の中華そば
やっぱウマイなぁ~

安定の並み盛り

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷中華そばラーメン大石家

アヲハト


念願叶い
ようやく立ち寄りました

飯田のアヲハトさん
素敵なカフェでした

アヲハタはジャム屋?さん(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : カフェ飯田市

暮らしの工房こねり

暮らしの工房こねり アイリッシュミュージックlive
小学校の150周年式典の後
中川村に向かいます

「暮らしの工房こねり」さん
美味しいパンと
生活雑貨など
整体もあるみたい

アイリッシュミュージックlive
ちびっ娘1号が出演するってことで
聴きに行って参りました!

いわゆる
親バカ日記であります(笑)

「暮らしの工房こねり」さんのFacebookページです


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷アイリッシュ音楽ケルト音楽こねり暮らしの工房こねり

雨音はショパンの調

そらいろのたね 伊那市
伊那の地方事務所に行った帰りに
そらいろのたねで道草

昨日は
梅雨明け間近なんて書きましたけれど
朝からしとしと雨が降って
どうやら梅雨明けはまだ先みたい(汗)

マスターが入れてくれる
美味しい珈琲と
なんだか素敵な空間

窓の外は雨
雨粒が木葉を揺らす
雨音がショパンの調のよう

ちと古いか~?(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷梅雨そらいろのたね喫茶店伊那市地方事務所

そらいろのたね

そらいろのたね 伊那市
あっ!
ぐりとぐらのお家!?
懐かしいなぁ~(笑)

子ども達が幼い頃
女房殿が読み聞かせしてましたよ
いやぁ~なつかし~(笑)

それとも?
なんだろうなぁ
素敵な空間

そらいろのたね伊那市
弥生が丘高校の近く
「純喫茶そらいろのたね」
素敵なマスターが迎えてくれます
※オマケにカブ好きです(笑)

営業時間
11時00分~18時00分頃
なりゆきとな(笑)

定休日
月曜日・火曜日

信州カブ倶楽部の
倶楽部ハウスに決定!
勝手にだけど(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 喫茶店信州伊那谷スーパーカブ

古民家cafe

古民家cafe水土里の樹
暑さ寒さも彼岸まで
春のお彼岸も明けました

信州伊那谷にも
春の使者が次々と訪れます

そんな春の日に
素敵なcafeがオープン
古民家cafe水土里の樹

ランチメニューで提供される
こだわりのパスタやピザは
自家栽培のスペルト小麦

スペルト小麦ってのは
小麦の原種でありまして
アレルギーがですねぇ・・・

古民家cafe水土里の樹
↑↑officialsite

窓から見える
源風景のような
どこか懐かしい景色

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷古民家cafeスペルト小麦アレルギー

川の家(天竜舟下り)

天竜舟下り 川の家
はぁ~ 木曽へ木曽へと
つけだす米は
伊那や高遠の 伊那や高遠のお蔵米

はぁ~ 天竜下れば
しぶきがかかる
持たせやりたや持たせやりたや桧傘
ハ ヨサコイアバヨ

信州伊那谷で唄われる伊那節
“おんたけやま”とも呼ばれるのは
どうしてなのかと・・・(笑)

そんな、
伊那節に唄われる天竜舟下り
海の家ならぬ“川の家”があるってんで
行って参りました

信州伊那谷の恵み
ジビエの鹿ソーセージや
古代小麦のスペルト小麦のピッツァ

リンゴや梅や遠山茶
地元のオーガニック食材を使った
メニューの数々

どれも美味しくて
おかわりしちゃいました

“川の家“の店長さんは
なんとなんとのAyumiさん!

※川の家は夏休み中の
期間限定営業ですけれど

天竜舟下りは通年運航しとります
舟下りのご紹介はまた今度・・・(笑)

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村

tag : 信州伊那谷天竜舟下り川の家ジビエ鹿肉古代小麦スペルト小麦ピッツァソーセージ伊那節

とよおかマルシェ

道の駅 とよおかマルシェ
マルシェとは
仏語で市場のこと

丹精込めて育てた野菜
朝採りの山菜などなど
直売コーナーが充実・・・

先日オープンしたばかり
「道の駅南信州とよおかマルシェ」
正式名称なんですかね・・・
ちと長ったらしい・・・(笑)

「とよおかマルシェ」で
いいんじゃね・・・?

できたてホヤホヤです
連休明けの雨降り平日でしたが
なかなか賑わっていましたよ

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 長野情報へ にほんブログ村

tag : 信州伊那谷道の駅豊丘村マルシェ

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村