fc2ブログ

彼岸花

彼岸花 ヒガンバナ ハンターカブ
先日仲間と
赤いハンターカブで出かけた時に
真っ赤なヒガンバナを見つけました

おっ!ヒガンバナじゃん!
って感じですかね

秋のお彼岸頃に咲くことから
その名が付いたそうです
別名、曼珠沙華とも

折しも本日
9月20日は彼岸の入
暑さ寒さも彼岸までと申します

季節の変わり目
皆々様ご自愛くださいませませ

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州ハンターカブツーリングヒガンバナ彼岸花曼珠沙華暑さ寒さも彼岸まで

夏水仙

ナツスイセン
残暑お見舞い申し上げます
庭の夏水仙咲きました〜

咲き始めたと思ったら
あっという間に満開

植えた記憶も無いし
この地に生まれ育って
何かした覚えが無いんだよねぇ

数年前から
突然のように咲き始めた
不思議な我が家の夏水仙です

ナツズイセン(夏水仙、学名: Lycoris squamigera)は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草である。和名は、葉がスイセンに似ていて、花が夏に咲くことから。また、花期に葉がないことから、俗にハダカユリ(裸百合)とも呼ばれる

地下に鱗茎を持つ。

秋から翌年の春にかけてスイセンに似た葉を出す。ただし、植物学上はスイセンではなくヒガンバナの仲間である。
8月中旬から下旬に鱗茎ひとつに対して1本、60cmほどの花茎を伸ばし、ピンク色の花を咲かせる。ヒガンバナは花を咲かせて枯れた後に葉が伸びるのに対し、ナツズイセンは春に葉を出して枯れた後に花が咲く。

リコリンを含む有毒植物である
ふつう果実はできない
Wikipediaより抜粋引用


最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州夏水仙ナツズイセンヒガンバナ属ヒガンバナ科

四葉のクローバー

四葉のクローバー
四葉のクローバー

何かいいこと
ありますように



インパクトドライバーで
突いた親指の爪
痛々しきかな♪


最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州土手草クローバー白爪草インパクトドライバー

金野の蓮

金野の蓮畑
蓮の花やっぱ
午前中の方がいいかも
午後になると萎んじゃうそうです

金野のハス池
県道1号線を南下
金野の蓮が咲き始めました

夏の風物詩

今年も見れた事に感謝

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州泰阜村金野の蓮季節の風物詩県道1号線

夏蕎麦

夏蕎麦畑
夏蕎麦の白い花

堪らん香り(笑)

もうちょっとで刈り取りかなぁ
お盆頃だったんじゃね?

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州夏蕎麦喉ごし夏の空陣馬形山

紫陽花

アジサイ
ようやく咲きました
庭の紫陽花

ちびっ娘たちが幼かった頃
母の日にプレゼントした
紫陽花です

鉢から庭に植えて
ざっと20年くらい

雨の週末
紫陽花が雨に打たれて
揺れていました

梅雨明けが待ち遠しい
今日この頃ですね

九州の皆さん大丈夫ですか?

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷紫陽花梅雨明けが待ち遠しい母の日プレゼント梅雨入梅

合歓木

合歓の花 ネムの花 泰阜村
やっぱり県南の村
道端で合歓(ねむ)の花
咲き始めました

なんとなくな勝手なイメージ
妖艶な?感じ?じじじ?

夜になると眠る?のが
知られています(就眠運動)

最後にぽちっとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷里山ネム合歓木ネムの木ネムノキ

里山の生物多様性・・・

里山の生物多様性 ノアザミ
スッと伸びて
先っちょにパッと
鮮やかな紫色の花

キク科の多年草
コレは幼い頃から知っている
ノアザミではないかと

里山の生物多様性 コマツナギ
コッチも紫色の花
見た事あるような無いような
そんな時は教えてGoogle先生

マメ科の被子植物とな・・・
コマツナギって植物

ミヤマシジミって
小さな蝶の食草なんだそうな

そう言えば
小さな青い蝶が飛んでおりました
えっ?マジですか?

県南の村の
山間の田んぼの土手
他にもたくさん植物が生えてましたが

その他は
みんな雑草・・・?
そんなバカな〜あはは

みんなそれぞれ名前があるはず
人が関わるからこその
里山の生物多様性

植物が生え
動物が棲み
ヒトが暮らす

様々な生き物の棲み家と
ヒトの暮らしが織りなす
モザイク画のような
里山の生物多様性

最後にぽちっと
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州生物多様性里山コマツナギ

ホタルブクロ

ホタルブクロ
何気ない道端に
ホタルブクロを見かける

伊那谷辺りでは
水無月の花かと思います

幼い頃
学校帰りに
この花で遊んだ記憶

梅雨の晴れ間は
もう空は夏色

今日は仲間と里山整備
理想の森プロジェクトです

猛暑日だって?
そりゃエライコッチャ♪

最後にポチッとお願いします
環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷梅雨入りホタルブクロ道草里山整備水無月理想の森プロジェクト

ムラサキツユクサ

ムラサキツユクサ
降りますなぁ〜

ムラサキツユクサが
雨に打たれて揺れてます

小学生の頃だったかな
理科の授業で顕微鏡を覗いて
ムラサキツユクサを観察した記憶

半世紀近く前のお話し
昭和時代ですもの♪
懐かしいなぁ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州梅雨理科の授業小学生昭和時代

ユキノシタ

ユキノシタ
つくづく変わった花だなぁ


庭のユキノシタの花


梅雨入り間近

まぁ
そういう季節です


最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

ドクダミ

ドクダミ
白く花びらみたいに見えるのは
ソウボウヘンていうんじゃなかったかな

独特の香り

若い頃は
この独特な香りが
苦手でしたっけ・・・

最近では
ドクダミの独特な香り
嫌な香りじゃなくなりました

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷薬草ドクダミ

卯の花

ウツギ
卯の花の 匂う垣根に
時鳥(ほととぎす) 早も来鳴きて
忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ

道端に
空木の白い花
いよいよ初夏

その前に梅雨か・・・

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷初夏空木梅雨近し夏近し

桜流し

桜流し 田舎のベンツ 軽トラック
よく降りました

「花散らしの雨」なんて
聞いたことありますけど
同義語的な言葉には
「桜流し」って単語があるんですね

でれ〜早かった
今年の桜もたぶん葉桜
たぶん今年最後の染井吉野

仕事の合間の
田舎のベンツ

材木屋さん号
南信州の桜を添えて


道具やら材料やらを
ガチャガチャと雑多に積んで
東奔西走ウロチョロ

週末ですねぇ〜

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷南信州染井吉野桜流し材木屋さん田舎のベンツ軽トラック軽トラ花散らし

カタクリ

庭のカタクリ
えっ?
善光寺さんの
おびんずるさんが盗まれたって?

えっ
マジですか!
バチ当たりな者が
おるんですな・・・

何を考えたら
盗むって思考が湧くのかしらん

きっと
頭の中に
花が咲いとるだら

まったくもって
けしからん輩がおるもんだ

さて
我が家の庭

何年も前に
「けばり」さんに分けてもらった
カタクリの花が今年も咲きました

咲くようになって
ようやく2年目

今年は新年度の訪れと同時
先週の土曜日4月1日に咲きました

定着したと思われるのが3株
今年咲いたのは2株ですね

データが少ないので
速いか遅いか分かりませんが
去年よりは一週間ほど早いみたい

最後にぽちっと
クリックで救える命がある。

環境問題・保護人気ブログランキングへ ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へにほんブログ村

tag : 信州伊那谷カタクリスプリング・エフェメラルびんずる尊者おびんずるさん

未来へ
『現在の自然環境は先祖が残してくれたものではない。
未来の子孫から借りているもの...』
プロフィール

タッキー

Author:タッキー
二つのアルプスが見える
信州伊那谷の小さな材木屋さん

笑顔溢れる家づくりのお手伝いを
しながら年中無休・24時間対応
アチコチへ東奔西走中
■□■□■□■□■□■□■□
柏屋木材(有)
〒399-3702
長野県
上伊那郡 飯島町 飯島120-44
TEL; 0265-86-2387
FAX; 0265-86-2537
E-mail; kashiwaya@if-n.ne.jp
メールでのお問い合わせは
◆◇こちらから◇◆
していただけます
■□■□■□■□■□■□■□
信州伊那谷の材木屋さんは
こんなヤツです

新築からリフォーム営繕など…
上水道工事
下水道工事の
指定工事店もやってます

管理用
信州伊那谷の材木屋さん
Facebook
Facebook
Facebook
カテゴリ
最近の記事+コメント
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
リンク
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
理想の森プロジェクト伊那谷
みんなで楽しくやってます。毎月第四土曜日の午前中に定例作業をやってます
材木屋の呟き
信州伊那谷の材木屋さんによる何てことない呟き
We Love Japan
RSSフィード
あし@
FC2カウンター
ミツバチの羽音と地球の回転
ミツバチの羽音と地球の回転バナー

ミツバチの羽音と地球の回転

持続可能を求める旅
私たちが切り開く未来のイメージ
ブログ内検索
リンクの頁
理想の森プロジェクト
ぽちっと
チーム・マイナス6% クリックで救える命がある。 【+地球温暖化】 伊那谷てんこもり.gif 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ  長野県ウェブランキング.gif ブログランキング 旅行・観光ガイド たびすまいる
blogram投票ボタン スマイルハウスは育児世代の家づくりを応援しています。 育児ブログ・ランキング
ブログ村